お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-12-20 14:00
形式仕様記述における階層アーキテクチャ
張 暁晶大森洋一荒木啓二郎九大
抄録 (和) ソフトウェア・プロダクトラインという手法を用いると,ファミリー製品の共通部を抽出するため,ある製品の仕様が少ない変更で同じファミリー中の別の製品に適用できる.しかし,製品になった時点では共通部も可変部も複雑に絡み合ってしまうため,製品からコア資産へのフィードバックにおいて,依然再利用性の高い分割か否かの分析がかかせない.また,形式的な仕様記述は,厳密に意味論を定義できるため,ファミリー製品における共通部と可変部を仕様中から見分けるのに適している.そこで我々はハードウェア依存性に基づいて論理層と物理層に分割された形式仕様記述を提案し,この階層化アーキテクチャを用いてフィードバック過程の効率向上を図る. 
(英) Software productline extracts similarities of a series of products, thus a specification of a product can be applied to another product in a family with slight modification. But, the process of feedback from a product to the core asset still requires an analysis about reusability after whole of the design was complicatedly combined. Formal descriptions of specifications can define strict semantics, so that they clarify the commonalities and variabilities among a product family. We propose a layered architecture to improve efficiency of this feedback process by separating descriptions into the logical level and the physical level which were distinguished by hardware dependency.
キーワード (和) 形式手法 / 形式仕様 / ソフトウェア・プロダクトライン / / / / /  
(英) Formal Method / Formal Specification / Software Product-line / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 491, SS2005-70, pp. 43-48, 2005年12月.
資料番号 SS2005-70 
発行日 2005-12-13 (SS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 SS  
開催期間 2005-12-19 - 2005-12-20 
開催地(和) 高知女子大 
開催地(英) Kochi Women's University 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) general 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SS 
会議コード 2005-12-SS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 形式仕様記述における階層アーキテクチャ 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Layered Architecture of Formal Specification 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 形式手法 / Formal Method  
キーワード(2)(和/英) 形式仕様 / Formal Specification  
キーワード(3)(和/英) ソフトウェア・プロダクトライン / Software Product-line  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 張 暁晶 / Xiaojing Zhang / チョウ ギョウショウ
第1著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 大森 洋一 / Yoichi Omori / オオモリ ヨウイチ
第2著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 荒木 啓二郎 / Keijiro Araki / アラキ ケイジロウ
第3著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-12-20 14:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 SS 
資料番号 SS2005-70 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.491 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2005-12-13 (SS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会