お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-12-19 16:45
プログラムの構文要素に基づく版管理システムのための差分取得手法
福安直樹吉田 敦和歌山大
抄録 (和) ソフトウェア開発において,版管理システムは欠かせないものとなっている.CVSなどの既存の版管理システムは,行単位の差分に基づいてリポジトリを構築しているが,ソフトウェアの構成要素の一つであるソースプログラムは,行とは異なる単位を構文要素としており,プログラミング言語の文法に則した変更内容の取得には,文法を解釈する解析ツールが必要になる.本論文では,構文要素を単位としてバージョン間の対応関係を管理し利用する手法を提案する.提案手法の基盤技術として,バージョン間における構文要素の対応関係を取得するためのツールを実装する.版管理システムのリポジトリが,構文要素を単位としてバージョン間の関連を格納することにより,バージョン間関連を利用するCASEツールの構築が容易になる. 
(英) Versioning systems are essential for software development. Existing versioning systems such as CVS have repositories based on line differences. Because a syntax element of a source program does not always correspond with a line, syntax based analysis tools are needed to obtain syntactic changes. In this paper, we propose a method for storing and using relations between syntactic elements of two versions. By using results of our method, we can easily create CASE tools based on syntactic differences between versions.
キーワード (和) 版管理システム / プログラムの差分抽出 / ソフトウェアリポジトリ / StreamCode / / / /  
(英) versioning system / difference extraction of program / software repository / StreamCode / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 490, SS2005-62, pp. 43-48, 2005年12月.
資料番号 SS2005-62 
発行日 2005-12-12 (SS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 SS  
開催期間 2005-12-19 - 2005-12-20 
開催地(和) 高知女子大 
開催地(英) Kochi Women's University 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) general 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SS 
会議コード 2005-12-SS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) プログラムの構文要素に基づく版管理システムのための差分取得手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Method to Find Differences between Two Programs for Syntax based Versioning Systems 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 版管理システム / versioning system  
キーワード(2)(和/英) プログラムの差分抽出 / difference extraction of program  
キーワード(3)(和/英) ソフトウェアリポジトリ / software repository  
キーワード(4)(和/英) StreamCode / StreamCode  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 福安 直樹 / Naoki Fukuyasu / フクヤス ナオキ
第1著者 所属(和/英) 和歌山大学 (略称: 和歌山大)
Wakayama University (略称: Wakayama Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 敦 / Atsushi Yoshida /
第2著者 所属(和/英) 和歌山大学 (略称: 和歌山大)
Wakayama University (略称: Wakayama Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-12-19 16:45:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 SS 
資料番号 SS2005-62 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.490 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2005-12-12 (SS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会