お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-12-16 09:50
接続安定性を考慮したALMツリー構築法
吉川 達阪大)・山本 幹関西大
抄録 (和) ALMを用いてストリーム配信を行う場合、ツリーにおける中継ホストが離脱するとその影響が下流に広く伝播する。このため、ALMツリーにおいては長時間離脱しないホストが上流に配置されることが望ましい。本稿では、このようなツリー構成によって、ユーザが享受するソースとの接続が安定するという性質を、「接続安定性」と呼び、接続安定性を考慮したALMツリー構築法を新しく提案する。提案方式の性能を既存ALMプロトコルの一つであるOvercastと比較し、提案方式がオーバーヘッドの増加を招かず接続安定性を実現できていることを示す。 
(英) Application-Level Multicast (ALM) protocol constructs a multicast delivery tree whose elements are only end hosts. Unlike traditional IP multicast, the non leaf nodes in the ALM tree are normal end hosts and have a possibility of leaving the multicast group. In these cases, all downstream nodes will be affected on their communication quality from the viewpoint of connectivity stability. We call this kind of tree quality “Path Stability”. In this paper, we propose a new ALM protocol which achieves high “Path Stability”. Simulation results in the paper show that our proposed protocol can achieve high Path Stability with limited overhead.
キーワード (和) アプリケーションレベルマルチキャスト / ライブストリーミング / 接続安定性 / / / / /  
(英) Application-Level Multicast / Live Streaming / Path Stability / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 470, NS2005-144, pp. 45-48, 2005年12月.
資料番号 NS2005-144 
発行日 2005-12-08 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 NS PN  
開催期間 2005-12-15 - 2005-12-16 
開催地(和) 愛媛大学 
開催地(英)  
テーマ(和) フォトニックネットワーク(IP+オプティカル)システム、光ルーティング技術、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2005-12-NS-PN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 接続安定性を考慮したALMツリー構築法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Tree Construction Method for Application Level Multicast Considering Path Stability 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) アプリケーションレベルマルチキャスト / Application-Level Multicast  
キーワード(2)(和/英) ライブストリーミング / Live Streaming  
キーワード(3)(和/英) 接続安定性 / Path Stability  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉川 達 / Toru Yoshikawa / ヨシカワ トオル
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 幹 / Miki Yamamoto / ヤマモト ミキ
第2著者 所属(和/英) 関西大学 (略称: 関西大)
Kansai University (略称: Kansai Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-12-16 09:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2005-144 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.470 
ページ範囲 pp.45-48 
ページ数
発行日 2005-12-08 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会