お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-12-09 10:25
光インターコネクション用1.1μm帯InGaAsVCSEL
鈴木尚文畠山 大阿南隆由深津公良屋敷健一郎辻 正芳NECエレソ技報アーカイブへのリンク:LQE2005-113
抄録 (和) 超高速計算機内のデータ転送速度増大のため、高速化、高密度化可能な光伝送の適用が検討されており、光源として消費電力、高密度集積に優れるVCSELが有望視されている。高速化と高信頼性の両立に適しているInGaAs/GaAs-QWを活性層としたVCSELを作製し、20Gbpsでの動作と初期信頼性を実証した。さらなる高速化には電気抵抗の低減が重要となるが、その手段としてType-?型トンネルジャンクションを用いた構造を提案する。 
(英) Recently, there has been increasing demand for high-speed interconnections, especially for high-end computing systems. Optical interconnection is an attractive way to meet such a demand. A VCSEL is very suitable as a light source for optical interconnection due to its small size, low cost, and low power consumption. We have developed VCSELs based on InGaAs/GaAs-QWs, which are preferable to achieve high speed and high reliability at the same time. Error-free 20-Gbps operations were achieved and no degradation was observed in 70℃, 1000 hours of preliminary APC tests. We also propose VCSELs with type-II tunnel junctions to reduce electrical resistance for higher speed operation.
キーワード (和) VCSEL / 光インターコネクション / InGaAs / トンネル接合 / / / /  
(英) VCSEL / optical interconnection / InGaAs / tunnel junction / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 455, LQE2005-113, pp. 5-8, 2005年12月.
資料番号 LQE2005-113 
発行日 2005-12-02 (LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード エレソ技報アーカイブへのリンク:LQE2005-113

研究会情報
研究会 LQE  
開催期間 2005-12-09 - 2005-12-09 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 半導体レーザ関連技術,及び一般 
テーマ(英) Semiconductor Lasers and Related Technologies 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LQE 
会議コード 2005-12-LQE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 光インターコネクション用1.1μm帯InGaAsVCSEL 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) 1.1μm-range InGaAs VCSEL for optical interconnection 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) VCSEL / VCSEL  
キーワード(2)(和/英) 光インターコネクション / optical interconnection  
キーワード(3)(和/英) InGaAs / InGaAs  
キーワード(4)(和/英) トンネル接合 / tunnel junction  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 尚文 / Naofumi Suzuki / スズキ ナオフミ
第1著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 畠山 大 / Hiroshi Hatakeyama / ハタケヤマ ヒロシ
第2著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 阿南 隆由 / Takayoshi Anan / アナン タカヨシ
第3著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 深津 公良 / Kimiyoshi Fukatsu / フカツ キミヨシ
第4著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 屋敷 健一郎 / Kenichiro Yashiki / ヤシキ ケンイチロウ
第5著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 辻 正芳 / Masayoshi Tsuji / ツジ マサヨシ
第6著者 所属(和/英) 日本電気株式会社 (略称: NEC)
NEC Corporation (略称: NEC)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-12-09 10:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LQE 
資料番号 LQE2005-113 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.455 
ページ範囲 pp.5-8 
ページ数
発行日 2005-12-02 (LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会