お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-09-02 10:00
ユビキタス人体通信による脈拍計測
加藤康男東京医科歯科大/カイザーテクノロジー)・秋岡 幸東海大)・三林浩二東京医科歯科大
抄録 (和) ユビキタス・コンピューティング時代の到来に伴い、在宅、予防医療の発展的な形態として、体温、脈拍、血糖値等の生体情報を検知するセンサを身体各所に装着して日常生活を送る提案がなされている.被験者の身体に装着した複数のセンサで検知した生体情報を被験者自身が携帯する情報端末に集約する必要があるが、情報端末と複数のセンサ間を接続するデータ伝送用ケーブルは被験者の動作を制限してしまう.被験者の身体を伝送路として用いることで、それらの問題を解決出来る.今回、被験者の身体を伝送路として用いるユビキタス人体通信を応用した脈拍計を開発したので報告する. 
(英) It is proposed to attach sensors to some parts on human body to collect biomedical information such as body temperature and heart rate for home health care and preventive medical care during days. The collected data should be concentrated to a mobile terminal device. However, many cables between the sensors and the terminal device constrain subject’s movements. There was considered to use the human body as a transmission line. In this study, a pulse monitor using body-wired communication was reported.
キーワード (和) ユビキタス / 予防医療 / センサ / 生体情報 / 人体 / 伝送路 / /  
(英) Ubiquitous / Preventive care / Sensor / Living body information / Human body / Transmission line / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 256, MVE2005-37, pp. 61-64, 2005年9月.
資料番号 MVE2005-37 
発行日 2005-08-25 (MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 MVE  
開催期間 2005-09-01 - 2005-09-02 
開催地(和) はこだて未来大学 
開催地(英) Future University Hakodate 
テーマ(和) 仮想都市,複合現実感,および一般 
テーマ(英) Cyber Space, Mixed Reality, and others 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2005-09-MVE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ユビキタス人体通信による脈拍計測 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Heart rate Measurement by Ubiquitous Human body Communication 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ユビキタス / Ubiquitous  
キーワード(2)(和/英) 予防医療 / Preventive care  
キーワード(3)(和/英) センサ / Sensor  
キーワード(4)(和/英) 生体情報 / Living body information  
キーワード(5)(和/英) 人体 / Human body  
キーワード(6)(和/英) 伝送路 / Transmission line  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 加藤 康男 / Yasuo Kato / カトウ ヤスオ
第1著者 所属(和/英) 東京医科歯科大学 (略称: 東京医科歯科大/カイザーテクノロジー)
Tokyo Medical and Dental Univercity (略称: Tokyo Medical and Dental Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 秋岡 幸 / Sachi Akioka / アキオカ サチ
第2著者 所属(和/英) 東海大学 (略称: 東海大)
Tokai Univercity (略称: Tokai Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 三林 浩二 / Kohji Mitsubayashi / ミツバヤシ コウジ
第3著者 所属(和/英) 東京医科歯科大学 (略称: 東京医科歯科大)
Tokyo Medical and Dental Univercity (略称: Tokyo Medical and Dental Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-09-02 10:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 MVE2005-37 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.256 
ページ範囲 pp.61-64 
ページ数
発行日 2005-08-25 (MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会