お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-07-15 09:50
次世代移動通信のためのモビリティ制御方式の検討 ~ 実ノードを用いたテストベッド上でのモビリティ制御の実証実験 ~
横堀 充川上哲也鈴木良宏松下電器
抄録 (和) モビリティ制御に必要な要件として、ノードIDとロケーションIDの分離管理がある。ノードIDをIPアドレスとし、ロケーションIDにtagged-VLANのタグを利用することで、ハンドオーバ時にサブネットの変更を起こさないモビリティ制御が可能となる。このようなモビリティ制御の実験には、端末の移動方法と実験の再現性が問題となるが、有線ネットワーク上に実験トポロジを構築することで問題の解決を図った。有線ネットワーク上で端末の移動をエミュレートするために、移動端末と各基地局との間の無線伝播強度の値を時間経過によって変化させるノードを設置した。この結果、再現性を持って、タグを用いたモビリティ制御実験を行なうことができた。 
(英) For mobility control, Node ID and Location ID should be independently managed. The mobility control, which does not cause change of a subnet after hand-over, is realized, because IP address is referred for Node ID and the VLAN tag is referred for Location ID. When we experiment in this mobility control, it is difficult to move mobile nodes and how to repeat experiment in the same condition. To solve these issues, we have used a wired private network to experiment. We have set the node on the network in order to emulate movements of mobile nodes on a wired network. That node changes the value of the radio intensity between a mobile node and each base station in accordance with time. Therefore, we could repeat experiments of the mobility control using VLAN tag in the same condition.
キーワード (和) モビリティ制御 / VLAN / MACアドレス / 移動のエミュレーション / / / /  
(英) Mobility contorol / VLAN / MAC address / mobility emulation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 178, IN2005-42, pp. 79-84, 2005年7月.
資料番号 IN2005-42 
発行日 2005-07-07 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 IN  
開催期間 2005-07-14 - 2005-07-15 
開催地(和) 北海道大学 
開催地(英) Hokkaido University 
テーマ(和) ブロードバンドサービス,CDN/P2P/Gridなどのオーバーレイネットワーキング技術および一般 
テーマ(英) Broadband Service, Overlay Networking 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2005-07-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 次世代移動通信のためのモビリティ制御方式の検討 
サブタイトル(和) 実ノードを用いたテストベッド上でのモビリティ制御の実証実験 
タイトル(英) Mobility Control Method for Next Generation Mobile Communication Networks 
サブタイトル(英) Evaluations of Mobility Control on Actual Node-based Testbed 
キーワード(1)(和/英) モビリティ制御 / Mobility contorol  
キーワード(2)(和/英) VLAN / VLAN  
キーワード(3)(和/英) MACアドレス / MAC address  
キーワード(4)(和/英) 移動のエミュレーション / mobility emulation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 横堀 充 / Michiru Yokobori / ヨコボリ ミチル
第1著者 所属(和/英) 松下電器産業株式会社 (略称: 松下電器)
Matsushita Electric Industrial .,Co Ltd. (略称: Matsushita Electric)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 川上 哲也 / Tetsuya Kawakami / カワカミ テツヤ
第2著者 所属(和/英) 松下電器産業株式会社 (略称: 松下電器)
Matsushita Electric Industrial .,Co Ltd. (略称: Matsushita Electric)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 良宏 / Yoshihiro Suzuki / スズキ ヨシヒロ
第3著者 所属(和/英) 松下電器産業株式会社 (略称: 松下電器)
Matsushita Electric Industrial .,Co Ltd. (略称: Matsushita Electric)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-07-15 09:50:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2005-42 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.178 
ページ範囲 pp.79-84 
ページ数
発行日 2005-07-07 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会