お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-07-08 10:30
フィルムグレインを考慮したH.264/AVC符号化方式に関する一検討
後藤崇行常松祐一渡辺 裕早大
抄録 (和) フィルムグレインは,フィルムで撮影したコンテンツ特有の模様である.一般に雑音成分として捉えられがちだが,フィルムグレインによってフィルムコンテンツの質感を表現することができるため,質感を表現したい場合,除去されないことが望ましい.しかし,フィルムグレインを含んだ画像に圧縮符号化を施すと符号化による影響を受け失われてしまう.特に近年標準化された動画像符号化方式H.264/AVCにおいては,デブロッキングフィルタや4x4整数変換により,フィルムグレインが失われやすくなっている.H.264/AVCの拡張方式FRExt (Fidelity Range Extensions) では,映画コンテンツなどフィルムグレインを含む高解像度画像において画質改善を行う様々な符号化ツールが追加された.そこで筆者らは,更なるフィルムグレインの再現性を考慮したH.264/AVC符号化方式について検討してきた.本稿では,符号化モード決定のコスト値について考察し,フィルムグレインの再現性を更に向上させる手法の検討を行う. 
(英) Film grain is a specific texture of film contents.Though it generally tends to be recognized as a noise, it is preferable for film grain not to be removed to express the feeling of quality of film contents.However, film grain is influenced and lost easily by encoding. Especially, in H.264/AVC which is the state-of-the-art video coding standard, it is more easier for film grain to be lost by performing de-blocking filter and 4x4 integer-transform. In FRExt (Fidelity Range Extensions) which extended the conventional H.264/AVC, various coding tools were added to improve the quality of high definition size images such as movies containing film grain. We have been studying the H.264/AVC encoding method considering the fidelity of film grain. In this paper we consider the method to improve the fidelity of the film grain further by changing the cost value of the encoding mode decision.
キーワード (和) H.264/AVC / フィルムグレイン / モード決定 / / / / /  
(英) H.264/AVC / Film Grain / Mode Decision / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, 2005年7月.
資料番号  
発行日 2005-06-30 (MoMuC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 MoNA  
開催期間 2005-07-07 - 2005-07-08 
開催地(和) 早大理工学部 
開催地(英) Science&Eng, Waseda Univ. 
テーマ(和) モバイルのためのマルチメディア処理・符号化 (モバイルコンテンツ,コンテンツセキュリティ,モバイルメディア処理) [情報処理学会AVMと共催] 
テーマ(英) Multimedia Processing/Coding for Mobile 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MoNA 
会議コード 2005-07-MoMuC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) フィルムグレインを考慮したH.264/AVC符号化方式に関する一検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study on Coding Method in H.264/AVC Considering Film Grain 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) H.264/AVC / H.264/AVC  
キーワード(2)(和/英) フィルムグレイン / Film Grain  
キーワード(3)(和/英) モード決定 / Mode Decision  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 後藤 崇行 / Takayuki Goto / ゴトウ タカユキ
第1著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 常松 祐一 / Yuichi Tsunematsu / ツネマツ ユウイチ
第2著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡辺 裕 / Hiroshi Watanabe / ワタナベ ヒロシ
第3著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-07-08 10:30:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 MoNA 
資料番号 MoMuC2005-21 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.164 
ページ範囲 pp.31-36 
ページ数
発行日 2005-06-30 (MoMuC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会