お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-06-17 14:15
高騒音下の骨導音声伝送システムの検討
石原 学小山高専)・白滝 順神奈川工科大)・大久保欣哉職能開発大)・大嶋建次小林幸夫鈴木真ノ介小山高専
抄録 (和) 本論文は,高騒音下における音声抽出手法として骨導伝送方式について検討した。骨導を利用すれば,高騒音下で音声情報と雑音の重畳された音声の明瞭度の低下をなくすことが出来る。しかし,骨導による音声信号は,高音部が低下するなどの特徴がある。本研究では,簡単に音声信号を波形処理することで高音部の向上をはかる。さらに,コンパレータ回路の組合せで多値化音声信号を作成することで,聞き取りやすさについて評価し向上することを明かにした。また,実際に高騒音下で骨導音声を伝送するために骨振動をめがねに装着したセンサーにより抽出することとして試作し,センサーの皮膚への押しつけ特性と骨導音声の明瞭性について実験をおこなった。 
(英) In this papaer, wave-shaping is produced by a circuit using a comparator, and the relation between the slice level of the speech waveform and the articulation when varying the slice level after some step is described.
In addition, a fundamental study for applying this method to bone-conducted communication was carried out.
キーワード (和) 骨導音声 / 多値化音声信号 / 高騒音 / コンパレータ回路 / / / /  
(英) Bone-conducted / sliced speech wave / signal processing / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 122, MBE2005-14, pp. 13-16, 2005年6月.
資料番号 MBE2005-14 
発行日 2005-06-10 (MBE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 MBE  
開催期間 2005-06-17 - 2005-06-17 
開催地(和) 北海道大学 
開催地(英)  
テーマ(和) ME一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MBE 
会議コード 2005-06-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 高騒音下の骨導音声伝送システムの検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Examination of the bone conduction speech transmission system under the high noise environment 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 骨導音声 / Bone-conducted  
キーワード(2)(和/英) 多値化音声信号 / sliced speech wave  
キーワード(3)(和/英) 高騒音 / signal processing  
キーワード(4)(和/英) コンパレータ回路 /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 石原 学 / Manabu Ishihara / イシハラ マナブ
第1著者 所属(和/英) 小山工業高等専門学校 (略称: 小山高専)
Oyama National College of Technology (略称: Oyama N.C.T)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 白滝 順 / Jun Shirataki / シラタキ ジュン
第2著者 所属(和/英) 神奈川工科大学 (略称: 神奈川工科大)
Kanagawa Institute of Technology (略称: Kanagawa I.T)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 大久保 欣哉 / Kinya Ohkubo / オオクボ キンヤ
第3著者 所属(和/英) 職業能力開発総合大学校 (略称: 職能開発大)
Polytechnic University (略称: Polytech. Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 大嶋 建次 / Kenji Ohshima / オオシマ ケンジ
第4著者 所属(和/英) 小山工業高等専門学校 (略称: 小山高専)
Oyama National College of Technology (略称: Oyama N.C.T)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 小林 幸夫 / Yukio Kobayashi / コバヤシ ユキオ
第5著者 所属(和/英) 小山工業高等専門学校 (略称: 小山高専)
Oyama National College of Technology (略称: Oyama N.C.T)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 真ノ介 / Shin-nosuke Suzuki / スズキ シンノスケ
第6著者 所属(和/英) 小山工業高等専門学校 (略称: 小山高専)
Oyama National College of Technology (略称: Oyama N.C.T)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-06-17 14:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MBE 
資料番号 MBE2005-14 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.122 
ページ範囲 pp.13-16 
ページ数
発行日 2005-06-10 (MBE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会