お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-05-12 15:25
インテグラル・フォトグラフィを利用したホログラム作成におけるFFTの適用
大井隆太朗三科智之奥井誠人岡野文男NHK
抄録 (和) 実写を対象としたホログラムの撮影には,干渉性の良いレーザを被写体に照射する必要があり,電子ホログラフィを実現する上での撮影時の制約となっていた.インテグラル・フォトグラフィ(IP)の入力を基に,その再生像からホログラムを作成することで,自然光下で撮影された被写体の三次元画像を電子的に表示することができる.本稿では,ホログラム撮影時の光の伝搬を計算する際にFFTを適用することで,フレネル回折を基本とした計算方法と比較して計算量を低減可能な手法を提案する.また,実際に自然光下で撮影した被写体のIP画像から提案法によりホログラムを作成し,液晶素子を用いて光学的に再生する実験を行い,三次元像が再生されることを確認した. 
(英) To produce a hologram for a real object, it is necessary to project coherent laser beam to an object; this requirement restricts the shooting arrangement in electronic holography. By using integral photography (IP), a hologram can be created from a reconstructed IP image, enabling us to electronically display a 3-D image of an object photographed under natural light. This paper proposes a method that employs FFT in calculating optical transmission during hologram shooting, which requires less calculation load than the conventional method based on the Fresnel diffraction. In an experiment, we used the proposed method to produce a hologram from an IP image of an object photographed under natural light. We then used a liquid crystal device to optically reconstruct a 3-D image of the object, and verified the effectiveness of the method.
キーワード (和) ホログラフィ / インテグラル・フォトグラフィ / 計算機合成ホログラム / 実物体 / FFT / / /  
(英) Holography / Integral Photography / CGH / Real object / FFT / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 37, IE2005-16, pp. 31-35, 2005年5月.
資料番号 IE2005-16 
発行日 2005-05-05 (IE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 IE  
開催期間 2005-05-12 - 2005-05-12 
開催地(和) 京都工芸繊維大学(宮里教授) 
開催地(英)  
テーマ(和) 映像メディア処理,感性情報工学および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IE 
会議コード 2005-05-IE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) インテグラル・フォトグラフィを利用したホログラム作成におけるFFTの適用 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) FFT application for hologram making using integral photography 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ホログラフィ / Holography  
キーワード(2)(和/英) インテグラル・フォトグラフィ / Integral Photography  
キーワード(3)(和/英) 計算機合成ホログラム / CGH  
キーワード(4)(和/英) 実物体 / Real object  
キーワード(5)(和/英) FFT / FFT  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大井 隆太朗 / Ryutaro Oi / オオイ リュウタロウ
第1著者 所属(和/英) 日本放送協会 放送技術研究所 (略称: NHK)
NHK Science and Technical Resarch Laboratories (略称: NHK)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 三科 智之 / Tomoyuki Mishina / ミシナ トモユキ
第2著者 所属(和/英) 日本放送協会 放送技術研究所 (略称: NHK)
NHK Science and Technical Resarch Laboratories (略称: NHK)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 奥井 誠人 / Makoto Okui / オクイ マコト
第3著者 所属(和/英) 日本放送協会 放送技術研究所 (略称: NHK)
NHK Science and Technical Resarch Laboratories (略称: NHK)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡野 文男 / Fumio Okano / オカノ フミオ
第4著者 所属(和/英) 日本放送協会 放送技術研究所 (略称: NHK)
NHK Science and Technical Resarch Laboratories (略称: NHK)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-05-12 15:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IE 
資料番号 IE2005-16 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.37 
ページ範囲 pp.31-35 
ページ数
発行日 2005-05-05 (IE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会