お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-04-27 13:55
減衰極を有するCPWフィルタを用いたデュプレクサの設計
関 健太川上晃治金谷晴一吉田啓二九大エレソ技報アーカイブへのリンク:SCE2005-5 MW2005-5
抄録 (和) 我々はコプレーナ導波路をLSIに使用し、安価で微細なパッシブフィルタの実現を目指している。一般に、コプレーナ導路波は、スロットの幅と、信号線の比を保ったまま小型にスケーリングできると言われている。今回、その特徴を利用して、ミクロンオーダーでのデュプレクサの設計を試みた。また、デュプレクサの仕様では、PA側から出る大電力がLNA側に回り込まないようにするためアイソレーション特性を大変重要視される。
このため、アイソレーション特性の向上を目指すために飛び越し結合を用いた有極型のデュプレクサの設計を試みた。 
(英) We present the new design method of the coplanar wageguide (CPW) duplexer with high isolation characteristic, which is composed of transmitting (Tx) bandpass filter (BPF), receiving (Rx) BPF and T-branch line. For size reduction, we chose the meanderline CPW quarter-wavelength resonator BPF. We can design the frequency and number of the attenuation poles by modifying the meander radius and shape of the cross-coupling meanderline. Tx 2-pole BPF has center frequency=4.900GHz and bandwidth=30MHz, and 3-pole Rx BPF with 1 attenuation pole has center frequency=4.635GHz, bandwidth=100MHz. In order to suppress through Tx to Rx signal, the attenuation pole of the Rx BPF is sifted to the center frequency of the Tx band. So, the isolation through Tx to Rx is less than -120dB. We also designed and measured the frequency characteristics of the miniaturized CPW resonator (center frequency=10GHz, size=3 x 3mm) on the CMOS Chip (TSMC 0.35um BiCMOS process), in order to estimate the quality factor of the conductor.
キーワード (和) デュプレクサ / マイクロ波回路 / コプレーナ導波路 / 小型化 / 四分の一波長共振器 / / /  
(英) duplexer / microwave circuit / coplanar waveguide / miniaturization / quarter-wavelength resonator / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 33, SCE2005-5, pp. 21-26, 2005年4月.
資料番号 SCE2005-5 
発行日 2005-04-20 (SCE, MW) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード エレソ技報アーカイブへのリンク:SCE2005-5 MW2005-5

研究会情報
研究会 MW SCE  
開催期間 2005-04-27 - 2005-04-27 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) マイクロ波超伝導/一般 
テーマ(英)
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SCE 
会議コード 2005-04-MW-SCE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 減衰極を有するCPWフィルタを用いたデュプレクサの設計 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Design of coplanar waveguide duplexer with attenuation poles 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) デュプレクサ / duplexer  
キーワード(2)(和/英) マイクロ波回路 / microwave circuit  
キーワード(3)(和/英) コプレーナ導波路 / coplanar waveguide  
キーワード(4)(和/英) 小型化 / miniaturization  
キーワード(5)(和/英) 四分の一波長共振器 / quarter-wavelength resonator  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 関 健太 / Kenta Seki / セキ ケンタ
第1著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 川上 晃治 / Kouji Kawakami / カワカミ コウジ
第2著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 金谷 晴一 / Haruichi Kanaya / カナヤ ハルイチ
第3著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 啓二 / Keiji Yoshida / ヨシダ ケイジ
第4著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyushu University (略称: Kyushu Univ)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-04-27 13:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SCE 
資料番号 SCE2005-5, MW2005-5 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.33(SCE), no.34(MW) 
ページ範囲 pp.21-26 
ページ数
発行日 2005-04-20 (SCE, MW) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会