お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-04-22 11:35
Flying S-CSMA/v-MCA方式を用いたブロードバンドワイヤレスネットワークの特性評価
森谷 修東芝)・森 靖小林 浩東京電機大
抄録 (和) 発展途上国などの情報弱者地域で短期間に経済性よくインターネットサービスを展開するには,マイクロ波帯などの無線伝送媒体の利用がポイントである.無線LANで用いられているCSMA/CA方式は,無線伝送環境に適応しやすいものの,衝突回避手続きに伴うRTT浪費問題が介在し広域化が不可能とされていた.Flying S-CSMA/v-MCA方式は,この問題を根本的に解決しようとするもので,シミュレーションによりその有効性を確認したので報告する. 
(英) In order to deploy broadband access services to the Internet economically in a short period of time in digital divide areas such as developing countries, the use of microwave radio communication media is a key technology. The CSMA/CA system used in wireless LAN can be easily adapted for wireless environment but is impossible to be deployed in wide areas due to the RTT waste problem associated with the collision avoidance procedure. "Flying S-CSMA/v-MCA" system can solve this problem fundamentally. Its effectiveness is discussed in this paper.
キーワード (和) 情報格差 / ブロードバンド / 加入者無線アクセス / CSMA/CA / 無線LAN / S-CSMA/MCA / /  
(英) digital divide / broadband / FWA / CSMA/CA / Wireless LAN / S-CSMA/MCA / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 13, NS2005-17, pp. 21-24, 2005年4月.
資料番号 NS2005-17 
発行日 2005-04-15 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 NS  
開催期間 2005-04-21 - 2005-04-22 
開催地(和) 南山大学 瀬戸キャンパス 
開催地(英) Nanzan-Univ. 
テーマ(和) トラヒック,一般 
テーマ(英) Traffic, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2005-04-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Flying S-CSMA/v-MCA方式を用いたブロードバンドワイヤレスネットワークの特性評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Performance Evaluation of Flying S-CSMA/v-MCA Access Protocol for Broadband Wireless Networks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 情報格差 / digital divide  
キーワード(2)(和/英) ブロードバンド / broadband  
キーワード(3)(和/英) 加入者無線アクセス / FWA  
キーワード(4)(和/英) CSMA/CA / CSMA/CA  
キーワード(5)(和/英) 無線LAN / Wireless LAN  
キーワード(6)(和/英) S-CSMA/MCA / S-CSMA/MCA  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 森谷 修 / Osamu Moriya / モリヤ オサム
第1著者 所属(和/英) 株式会社 東芝 (略称: 東芝)
TOSHIBA CORPORATION (略称: TOSHIBA)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 森 靖 / Yasushi Mori / モリ ヤスシ
第2著者 所属(和/英) 東京電機大学 (略称: 東京電機大)
Tokyo Denki University (略称: TDU)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 小林 浩 / Hiroshi Kobayashi / コバヤシ ヒロシ
第3著者 所属(和/英) 東京電機大学 (略称: 東京電機大)
Tokyo Denki University (略称: TDU)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-04-22 11:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2005-17 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.13 
ページ範囲 pp.21-24 
ページ数
発行日 2005-04-15 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会