お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-03-18 09:50
Recognizable Expression と有限木オートマトンの等価性
山口文彦山崎克典東京理科大
抄録 (和) 近年の XML などの普及により, 木構造を持つ大量のデータを扱う機会が増えている. こうしたデータを処理するため,
簡潔に木言語を表現する方法が必要であると考えられる. そこで, Recognizable Expression が提案された.
Recognizable Expression は木構造の表現を行う従来研究の多くと比べ, 変数への束縛を明示せずに繰り返しを
表現する点に特徴があり, 簡潔な表現に向いていると考えられる. これまでに, 任意の有限木オートマトンが受理する
木の集合に対し, これを表現する Recognizable Expression が存在することが分かっている. 本稿では, 任意の
Recognizable Expression が表現する木の集合に対し, これを受理する有限木オートマトンを構成できることを
示す. これによって, Recognizable Expression と有限木オートマトンの等価性が示されたことになる. 
(英) Tree structured data processing is actively desired because of recent spread of XML and so on.
Recognizable Expression was introduced for representing sets of trees. In Recognizable Expression,
bound variables are implicitly assigned, this may cause simple representation. It is known that any
set of tree accepted by finite state tree automaton can be represented by a Recognizable Expression.
This paper shows that any set of tree represented by Recognizable Expression can be accepted by
finite state tree automata. Therefore equality between Recognizable Expression and finite state
tree automata is proved.
キーワード (和) 有限木オートマトン / recognizable set / recognizable expression / / / / /  
(英) finite state tree automaton / recognizable set / recognizable expression / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 743, COMP2004-75, pp. 17-22, 2005年3月.
資料番号 COMP2004-75 
発行日 2005-03-11 (COMP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 COMP  
開催期間 2005-03-18 - 2005-03-18 
開催地(和) 東京工業大学 
開催地(英) Tokyo Institute of Technology 
テーマ(和)  
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 COMP 
会議コード 2005-03-COMP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Recognizable Expression と有限木オートマトンの等価性 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Equality between Recognizable Expression and Finite Tree Automaton 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 有限木オートマトン / finite state tree automaton  
キーワード(2)(和/英) recognizable set / recognizable set  
キーワード(3)(和/英) recognizable expression / recognizable expression  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山口 文彦 / Fumihiko Yamaguchi / ヤマグチ フミヒコ
第1著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo Univ. of Sci.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山崎 克典 / Katsunori Yamasaki / ヤマサキ カツノリ
第2著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo Univ. of Sci.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-03-18 09:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 COMP 
資料番号 COMP2004-75 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.743 
ページ範囲 pp.17-22 
ページ数
発行日 2005-03-11 (COMP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会