お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-03-14 16:00
物語自動要約手法の提案 ~ 談話理解モデルに基づいた重要文抽出 ~
村上 聡榎津秀次古宮誠一芝浦工大
抄録 (和) 近年、インターネットなどを通して莫大な情報で世界は満ち溢れている。このため,要点の迅速な把握を支援するテキスト要約の重要性がますます高まってきている。これまで、テキスト要約は、様々な表層的手掛りに基づいてテキストから重要文を抽出することによってなされてきた。これに対し、私たちは、人間のテキスト理解という視点から重要文を抽出する手法を提案する。提案する手法では、物語理解モデル、すなわち、どのように人々は物語を理解しているのかを考えに入れた。このことから、私たちは、被験者にいくつかの物語テキストから重要だと考えられる文を選択するよう依頼し、命題ネットワークを用いてそれらの文から導出された命題がどのように連結しているのかを検討した。その結果、いくつかの特異な連結パターンがあることが発見された。本稿では、その連結パターンをテンプレートして利用することで物語テキストから重要文が抽出できるという結果を報告する。 
(英) In recent years, the world is filled with a large amount of information through the internet and so on. Such a situation increasingly enhances the value of the automatic text summarization which can support a quick grasp. The automatic text summarization has so far been accomplished by extracting some important sentences from a text based on various surface cues. To be compared, we tried to devise a new method to extract the important sentences in view of the human text comprehension. In designing the new method, we took account of the narrative comprehension model, that is, how people understand the story. Therefore we asked the subjects to select the sentences regarded as important from several stories, and then examined how some propositions drawn from them link in each propositional network. As a result, we found several distinctive patterns of linking in such investigation. In the present paper, and then report the results that the important sentences can be extracted automatically from the story text using the patterns of linking as the templates.
キーワード (和) 重要文抽出 / 談話理解モデル / 命題リスト / 命題ネットワーク / / / /  
(英) Extraction of Important Sentences / Narrative Comprehension Model / List of Proposition / Propositional Network / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 724, KBSE2004-53, pp. 49-54, 2005年3月.
資料番号 KBSE2004-53 
発行日 2005-03-07 (KBSE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 KBSE  
開催期間 2005-03-14 - 2005-03-15 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 知能ソフトウェア工学,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 KBSE 
会議コード 2005-03-KBSE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 物語自動要約手法の提案 
サブタイトル(和) 談話理解モデルに基づいた重要文抽出 
タイトル(英) Proposal of Automatic Summarization Technique for Stories 
サブタイトル(英) Extraction of Important Sentences Based on Narrative Comprehension Model 
キーワード(1)(和/英) 重要文抽出 / Extraction of Important Sentences  
キーワード(2)(和/英) 談話理解モデル / Narrative Comprehension Model  
キーワード(3)(和/英) 命題リスト / List of Proposition  
キーワード(4)(和/英) 命題ネットワーク / Propositional Network  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 村上 聡 / Satoshi Murakami / ムラカミ サトシ
第1著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Sibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 榎津 秀次 / Hideji Enokizu / エノキヅ ヒデジ
第2著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Sibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 古宮 誠一 / Seiichi Komiya / コミヤ セイイチ
第3著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Sibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-03-14 16:00:00 
発表時間 40分 
申込先研究会 KBSE 
資料番号 KBSE2004-53 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.724 
ページ範囲 pp.49-54 
ページ数
発行日 2005-03-07 (KBSE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会