お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-01-27 14:30
チャープファイバブラッググレーティング (CFBG) を用いた時間分割多重 (TDM) FBG センサ
市木祥二大槻知明東京理科大
抄録 (和) 近年, 長距離及び広範囲な計測, 遠隔計測可能で低損失などといった光ファイバの優れた特性を持つ光ファイバセンサが, センシング分野で注目されている.
その中でも一本のファイバ上にいくつかのグレーティングを形成する多点型センシングである, ファイバブラッググレーティング (FBG) 方式が, 高精度及び高速計測が可能な点で注目されている.
FBG 方式の問題点として, 常に信号を送るため各 FBG センサからの信号を区別できないことがあげられる.
そこで時間分割多重 (TDM) を用いて各信号を区別するシステムが提案されている.
TDM FBG センサシステムは各 FBG からの信号を区別できるが, 光変調器からの漏れ信号により干渉信号が生じてしまう.
一方, 群遅延等化器として使われているチャープ FBG (CFBG) は, 入射光の中心波長に応じて遅延時間が変化する FBG である.
本稿では, CFBG を用いて光変調器の漏れ信号による干渉の影響を低減する TDM FBG センサシステムを提案する.
数値解析により, 提案システムは従来の TDM FBG センサシステムより優れた信号対干渉比 (SIR) を達成することを示す. 
(英) Recently, optical fiber sensors have attracted much attention in sensing areas.
Advantages of optical fiber sensors are small size, light weight, high temperature performance, large bandwidth as compared to existing sensing techniques.
In optical fiber sensors, fiber bragg grating (FBG) systems have attracted much attention, because FBG can sense multipoint by making some grating in one fiber and have high sensitivity.
One of the serious problems for FBG systems is that the receiver can not distinguish signals from each FBG sensor, because a continuous wave is used as the optical source.
Applying time division multiplex (TDM) to the FBG sensor system is proposed to distinguish signals from each FBG sensor.
TDM FBG sensor system can distinguish signals from each FBG sensor, however, interference signals will occur by a leakage wave from the optical modulator.
Chirped FBG (CFBG), which is used as a dispersion compensator, can change wavelength to delay time according to the central wavelength of the incoming light.
In this report, we propose a TDM FBG sensor system using CFBG to reduce interference signals occuered by a leakage wave from the optical modulator.
We show that the proposed system has a better signal to interference ratio (SIR) than the conventional TDM FBG sensor system.
キーワード (和) 光ファイバセンサ / ファイバブラッググレーティング (FBG) / チャープファイバブラッググレーティング (CFBG) / 時間分割多重 (TDM) / / / /  
(英) optical fiber sensor / fibre bragg grating (FBG) / chirped fiber bragg grating (CFBG) / time division multiplex (TDM) / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 595, CS2004-179, pp. 159-164, 2005年1月.
資料番号 CS2004-179 
発行日 2005-01-20 (CS, RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 RCS CS  
開催期間 2005-01-26 - 2005-01-28 
開催地(和) 琉球大学 
開催地(英) University of the Ryukyus 
テーマ(和) ブロードバンド無線アクセス技術,IPをサポートする無線アクセス技術,光無線システム,無線通信一般,およびRCS/CS各研究会一般テーマ 
テーマ(英) Broadband Wireless Access Techniques, Wireless Access Technologies for IP Networks, Optical Wireless Systems, Wireless Communication Systems, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CS 
会議コード 2005-01-RCS-CS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) チャープファイバブラッググレーティング (CFBG) を用いた時間分割多重 (TDM) FBG センサ 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Time-Division-Multiplexed Fiber Bragg Grating Sensor Using Chirped Fiber Bragg Grating 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 光ファイバセンサ / optical fiber sensor  
キーワード(2)(和/英) ファイバブラッググレーティング (FBG) / fibre bragg grating (FBG)  
キーワード(3)(和/英) チャープファイバブラッググレーティング (CFBG) / chirped fiber bragg grating (CFBG)  
キーワード(4)(和/英) 時間分割多重 (TDM) / time division multiplex (TDM)  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 市木 祥二 / Shoji Ichiki / イチキ ショウジ
第1著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 大槻 知明 / Tomoaki Ohtsuki / オオツキ トモアキ
第2著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-01-27 14:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 CS 
資料番号 CS2004-179, RCS2004-286 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.595(CS), no.598(RCS) 
ページ範囲 pp.159-164 
ページ数
発行日 2005-01-20 (CS, RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会