お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-01-26 14:40
実時間画像エフェクト処理のための ASIP アーキテクチャの提案
吉村龍洋坂主圭史武内良典今井正治阪大
抄録 (和) 入力された画像に対して視覚的効果を加える画像エフェクト
処理を高速に行うための ASIP アーキテクチャを提案する.提案する
アーキテクチャでは,画像エフェクト処理に特化した演算器,
メモリアクセス回路用いることで,低 H/W コストで
高速な画像エフェクト処理を実現する.提案するアーキ
テクチャに基づいた ASIP を設計し,命令セットシミュレータ
で実行速度を評価し論理合成を行った結果,低 H/W コストで
も実用的な処理速度が得られた. 
(英) Graphical effect processing realizes a variety of
visual representation.
In this paper, we propose an ASIP architecture for
real-time graphical effect processing.
The proposed architecutre consists of ASIP(Application Specific Instruction
set Processor)and memory access unit specified for graphical effect
processing.
We implemented an ASIP based on the proposed architecture,
and evaluated execution time of graphical
effects processing on instruction set simulator(ISS).
Results of logic synthesis and evaluation on ISS show
that the proposed architecture can process real-time
graphical effects with additional small H/W cost.
\end{eabstract}
キーワード (和) ディジタル画像処理 / 画像エフェクト処理 / ASIP / メモリアクセス回路 / / / /  
(英) digital image processing / graphical effect / ASIP / memory access circuit / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 590, VLD2004-118, pp. 49-54, 2005年1月.
資料番号 VLD2004-118 
発行日 2005-01-19 (VLD, CPSY) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 CPSY VLD IPSJ-SLDM  
開催期間 2005-01-25 - 2005-01-26 
開催地(和) 慶應義塾大学 日吉キャンパス 
開催地(英)  
テーマ(和) FPGAとその応用および一般 
テーマ(英) FPGA and its Application, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 VLD 
会議コード 2005-01-CPSY-VLD-IPSJ-SLDM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 実時間画像エフェクト処理のための ASIP アーキテクチャの提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) ASIP Architecture for Real-Time Graphical Effect Acceleration 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ディジタル画像処理 / digital image processing  
キーワード(2)(和/英) 画像エフェクト処理 / graphical effect  
キーワード(3)(和/英) ASIP / ASIP  
キーワード(4)(和/英) メモリアクセス回路 / memory access circuit  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉村 龍洋 / Tatsuhiro Yoshimura / ヨシムラ タツヒロ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 坂主 圭史 / Keishi Sakanushi / サカヌシ ケイシ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 武内 良典 / Yoshinori Takeuchi / タケウチ ヨシノリ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 今井 正治 / Masaharu Imai / イマイ マサハル
第4著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-01-26 14:40:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 VLD 
資料番号 VLD2004-118, CPSY2004-84 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.590(VLD), no.592(CPSY) 
ページ範囲 pp.49-54 
ページ数
発行日 2005-01-19 (VLD, CPSY) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会