お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-01-26 17:00
次世代広帯域FWAシステムにおける適応変調の切替閾値に関する実験的検討
小西 聡北原 武難波 忍野本真一KDDI研
抄録 (和) 近年,周波数利用効率の改善などを目的とし,多くの無線システムが適応変調を採用している.筆者らが提案し,開発を進めている次世代広帯域FWA(Fixed Wireless Access)システムでは,降雨減衰の影響を受けやすい準ミリ波帯を使用している.このため,次世代広帯域FWAシステムでは,周波数利用効率の改善の他に,無線リンクの稼働率改善を目的とし,適応変調を採用している.このように,適応変調を採用する無線システムは多くなるものの,変調方式の選択という,適応変調の運用に関する検討は十分行われていない.本報告では,次世代広帯域FWAシステムのプロトタイプ装置を用いて実施した,変調方式の切替閾値に関する屋外フィールド実験の結果を紹介する.実験結果から,変調方式にかかわらず一定のBER閾値を適用したり,Layer-2のスループットを最大化する切替閾値を適用すると,TCPトラヒックのスループットが最大化できず,UDPのパケットロス率の上限値を満足できないことを示す. 
(英) A number of wireless systems recently adopt adaptive modulation controls to improve frequency efficiency. The next generation broadband FWA (Fixed Wireless Access) system, which has been proposed and developed by the authors, uses quasi-millimeter band, which is vulnerable to rain attenuations, as the radio frequency of wireless links. Hence, the system equips an adaptive modulation function not only to improve the frequency efficiency but also the availability of wireless links. Although employing adaptive modulation mechanisms is becoming common among wireless systems, study results on the switching threshold for multiple modulation methods have not been reported so far. This paper introduces field experimental results on switching thresholds for adaptive modulation controls using a set of prototype equipment of the next generation broadband FWA system. The numerical results reveal that conventional scheme, in which identical switching thresholds in terms of BER are applied to all modulation methods and switching thresholds maximizing Layer-2 throughput, can neither obtain the maximum TCP throughput nor satisfy the packet loss rate of UDP traffic.
キーワード (和) FWA / 適応変調 / 切替閾値 / 降雨減衰 / / / /  
(英) FWA / Adaptive modulation, / Switching threshold / Rain attenuation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 597, RCS2004-246, pp. 61-66, 2005年1月.
資料番号 RCS2004-246 
発行日 2005-01-19 (CS, RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 RCS CS  
開催期間 2005-01-26 - 2005-01-28 
開催地(和) 琉球大学 
開催地(英) University of the Ryukyus 
テーマ(和) ブロードバンド無線アクセス技術,IPをサポートする無線アクセス技術,光無線システム,無線通信一般,およびRCS/CS各研究会一般テーマ 
テーマ(英) Broadband Wireless Access Techniques, Wireless Access Technologies for IP Networks, Optical Wireless Systems, Wireless Communication Systems, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2005-01-RCS-CS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 次世代広帯域FWAシステムにおける適応変調の切替閾値に関する実験的検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) An Experimental Study on Switching Threshold for Adaptive Modulation Used in Next Generation Broadband Fixed Wireless Access Systems 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) FWA / FWA  
キーワード(2)(和/英) 適応変調 / Adaptive modulation,  
キーワード(3)(和/英) 切替閾値 / Switching threshold  
キーワード(4)(和/英) 降雨減衰 / Rain attenuation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小西 聡 / Satoshi Konishi / コニシ サトシ
第1著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI R&D Laboratories, Inc. (略称: KDDI R&D Labs.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 北原 武 / Takeshi Kitahara / キタハラ タケシ
第2著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI R&D Laboratories, Inc. (略称: KDDI R&D Labs.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 難波 忍 / Shinobu Nanba / ナンバ シノブ
第3著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI R&D Laboratories, Inc. (略称: KDDI R&D Labs.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 野本 真一 / Shinichi Nomoto / ノモト シンイチ
第4著者 所属(和/英) KDDI研究所 (略称: KDDI研)
KDDI R&D Laboratories, Inc. (略称: KDDI R&D Labs.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-01-26 17:00:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 CS2004-139, RCS2004-246 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.594(CS), no.597(RCS) 
ページ範囲 pp.61-66 
ページ数
発行日 2005-01-19 (CS, RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会