お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-01-25 14:40
クロストークノイズの低減を指向した配置手法
落合真和吉川雅弥藤野 毅寺井秀一立命館大
抄録 (和) 本論文ではクロストーク低減手法として,配置処理の段階で,隣接配線の信号の遷移タイミングによってクロストークの影響が変化することに着目し,隣接配線が同時に逆方向に遷移するパターンを削減するクロストーク低減手法を提案する。すなわち,タイミング制約の厳しいクリティカルパスの隣接配線に対し,配線の伝播する信号遷移確率を考慮した配置処理を行う。基本アルゴリズムとして遺伝的アルゴリズム(Genetic Algorithm 以下GA)を用いる。 
(英) This paper presents a crosstalk reduction method. At the stage of the placement processing, we considered that the effect by the crosstalk changes depending on the transition timing of the adjacent signal, and reduce the adjacent wiring that changes in the same timing as the reverse. That is, to the adjacent wiring of the critical path to which the timing constraint is hard, this placement processing is done in consideration of the signal transition probability to which wiring spreads. The genetic algorithm (Genetic Algorithm GA) is used as a basic algorithm.
キーワード (和) クロストーク / クリティカルパス / GA / / / / /  
(英) crosstalk / criticalpath / GA / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, pp. 45-50, 2005年1月.
資料番号  
発行日 2005-01-18 (VLD, CPSY) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 CPSY VLD IPSJ-SLDM  
開催期間 2005-01-25 - 2005-01-26 
開催地(和) 慶應義塾大学 日吉キャンパス 
開催地(英)  
テーマ(和) FPGAとその応用および一般 
テーマ(英) FPGA and its Application, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IPSJ-SLDM 
会議コード 2005-01-CPSY-VLD-IPSJ-SLDM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) クロストークノイズの低減を指向した配置手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Crosstalk Driven Placement Procedure 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) クロストーク / crosstalk  
キーワード(2)(和/英) クリティカルパス / criticalpath  
キーワード(3)(和/英) GA / GA  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 落合 真和 / Masakazu Ochiai / 落合 真和
第1著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan University)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉川 雅弥 / Masaya Yoshikawa / ヨシカワ マサヤ
第2著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan University)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤野 毅 / Takeshi Fujino / フジノ タケシ
第3著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan University)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 寺井 秀一 / Hidekazu Terai / テライ ヒデカズ
第4著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan University)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-01-25 14:40:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 IPSJ-SLDM 
資料番号 VLD2004-105, CPSY2004-71 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.589(VLD), no.591(CPSY) 
ページ範囲 pp.45-50 
ページ数
発行日 2005-01-18 (VLD, CPSY) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会