お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2005-01-21 15:35
準ミリ波FWAにおける降雨減衰に対するサイトダイバーシチ適用効果に関する検討
丸山貴史中村宏之中津川征士渡邊和二秋元 守NTT
抄録 (和) 準ミリ波帯以上の周波数では電波の降雨減衰が大きいため,回線設計における降雨マージンの考慮が欠かせない.本稿では,準ミリ波帯FWAシステムの利得確保のためサイトダイバーシチの適用による降雨減衰マージンの低減効果を詳細に検証する.レーダー観測に基づく時間分解能,空間分解能の高い降雨量データを用いた数値計算により,伝搬距離と2ヶ所の基地局間の開き角をパラメータとしてダイバーシチ利得を算出した.例として開き角が180°,伝搬距離3000mの条件では約5dBのダイバーシチ利得が得られる事を明らかにした. 
(英) In quasi-millimeter FWA systems, the rainfall margin for the design of wireless links needs to be considered due to the large rainfall attenuation. We applied site diversity technique to the FWA system to obtain the system gain, and investigated the rainfall margin behavior in detail. Using high resolution rainfall data based on the actual radar observation, the diversity gain was simulated with parameterized distance and incident angle between directions of arrival waves from two base stations. We obtained the diversity gain of approximately 5dB at the propagation distance of 3000m with the incident angle of 180°.
キーワード (和) FWA / 時空間符号化 / 降雨減衰 / ダイバーシチ / / / /  
(英) FWA / Space-Time Coding / Rainfall Attenuation / Diversity / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 561, AP2004-220, pp. 61-66, 2005年1月.
資料番号 AP2004-220 
発行日 2005-01-14 (AP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 AP  
開催期間 2005-01-20 - 2005-01-21 
開催地(和) 佐賀大学 
開催地(英) Saga University 
テーマ(和) アンテナ設計解析技術・一般 
テーマ(英) Antenna Design & Analysis, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AP 
会議コード 2005-01-AP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 準ミリ波FWAにおける降雨減衰に対するサイトダイバーシチ適用効果に関する検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Effect of site diversity for rainfall attenuation in Quasi-millimeter FWA systems 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) FWA / FWA  
キーワード(2)(和/英) 時空間符号化 / Space-Time Coding  
キーワード(3)(和/英) 降雨減衰 / Rainfall Attenuation  
キーワード(4)(和/英) ダイバーシチ / Diversity  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 丸山 貴史 / Takashi Maruyama / マルヤマ タカシ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 宏之 / Hiroyuki Nakamura / ナカムラ ヒロユキ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中津川 征士 / Masashi Nakatsugawa / ナカツガワ マサシ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡邊 和二 / Kazuji Watanabe / ワタナベ カズジ
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 秋元 守 / Mamoru Akimoto / アキモト マモル
第5著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2005-01-21 15:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 AP 
資料番号 AP2004-220 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.561 
ページ範囲 pp.61-66 
ページ数
発行日 2005-01-14 (AP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会