お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2004-12-17 10:00
最小包含球の族による被覆を用いたノンパラメトリック識別
瀧川一学工藤峰一北大
抄録 (和) 与えられた正例の部分集合の最小包含球のうち,負例を一つも含まないような超球族をプロトタイプとして用いたノンパラメトリック多クラス識別法を提案する。本稿では軸平行超矩形族によるクラス被覆に基づく従来の部分クラス法を一般化して再定式化し,その枠組で定義を満たす部分クラス族を得る厳密アルゴリズムと効率的に実行可能な部分クラスを得る逐次追加型の確率的アルゴリズムを示し,その性質を議論する.また,罰則関数を用いたソフト識別への拡張方法を提示し,いくつかのデータでの予備実験の結果を示す. 
(英) We propose a nonparametric multi-class classifier based on a family of spheres, each of which is the minimum covering sphere for a subset of positive samples and does not contain any negative samples. We first reformulate the subclass method originally defined for axis-parallel rectangles. According to our new framework, we introduce an exact algorithm and an efficient incremental randomized algorithm to construct a subclass family. In addition, we propose the soft-classification version of subclass method and evaluate these algorithms by some numerical experiments.
キーワード (和) 部分クラス法 / クラス被覆問題 / 最小包含球 / プロトタイプ識別 / / / /  
(英) subclass method / class cover problem / smallest enclosing ball / prototype-based classification / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 524, PRMU2004-140, pp. 37-42, 2004年12月.
資料番号 PRMU2004-140 
発行日 2004-12-10 (PRMU) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 PRMU  
開催期間 2004-12-16 - 2004-12-17 
開催地(和) 湯布院公民館 
開催地(英)  
テーマ(和) ユビキタスコンピューティングのためのパターン認識・メディア理解,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2004-12-PRMU 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 最小包含球の族による被覆を用いたノンパラメトリック識別 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Nonparametric Classification by Covering Using Family of Minimum Enclosing Spheres 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 部分クラス法 / subclass method  
キーワード(2)(和/英) クラス被覆問題 / class cover problem  
キーワード(3)(和/英) 最小包含球 / smallest enclosing ball  
キーワード(4)(和/英) プロトタイプ識別 / prototype-based classification  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 瀧川 一学 / Ichigaku Takigawa / タキガワ イチガク
第1著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 工藤 峰一 / Mineichi Kudo / クドウ ミネイチ
第2著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2004-12-17 10:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 PRMU2004-140 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.524 
ページ範囲 pp.37-42 
ページ数
発行日 2004-12-10 (PRMU) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会