お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2004-12-14 15:20
フィードバック制御を用いたファイバーカップリングモジュール
飯間光規小原佳巳塚本伸治藤田共弘伏見正寛新井紳一市川厚司有本 昭ペンタックスエレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2004-179
抄録 (和) フィードバック制御によりLD-ファイバ間の光軸出しを行う新しい光結合方式を提案する。フィードバック制御信号の検出方法として2つの手段を検討してきた. 本方式は高精度な光軸調整・溶接を必要としないため、組み立て時間短縮に効果的である. また、長期的な温度・振動等により発生する光軸ずれの光出力低下にも対応できる. 
(英) We propose a new optical coupling system, where position of an optical axis from LD to optical fiber is tuned by active feedback control. We have been studying 2 kinds of method to detect the feedback control signal. This system does not need fine mechanical alignment and welding. Therefore, it works to shorten manufacturing time in the mass production. The system is also free from long-term optical power change caused by optical components displacement with environmental variation in temperature and oscillation.
キーワード (和) 光トランシーバ / 負帰還制御 / 光結合 / / / / /  
(英) Optical transceiver / Negative Feedback / Optical coupling / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 507, OPE2004-179, pp. 27-31, 2004年12月.
資料番号 OPE2004-179 
発行日 2004-12-07 (OPE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2004-179

研究会情報
研究会 OPE  
開催期間 2004-12-14 - 2004-12-14 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 光パッシブコンポネント(フィルタ、コネクタ、フォトニック結晶、MEMS)・光ファイバ、一般 
テーマ(英) Optical passive components and fibers, and others 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OPE 
会議コード 2004-12-OPE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) フィードバック制御を用いたファイバーカップリングモジュール 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Fiber Coupling Module Using Feed Back Control System 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 光トランシーバ / Optical transceiver  
キーワード(2)(和/英) 負帰還制御 / Negative Feedback  
キーワード(3)(和/英) 光結合 / Optical coupling  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 飯間 光規 / Mitsunori Iima / イイマ ミツノリ
第1著者 所属(和/英) ペンタックス株式会社 (略称: ペンタックス)
PENTAX Corporation (略称: PENTAX)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小原 佳巳 / Yoshimi Obara / オバラ ヨシミ
第2著者 所属(和/英) ペンタックス株式会社 (略称: ペンタックス)
PENTAX Corporation (略称: PENTAX)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 塚本 伸治 / Shinji Tsukamoto / ツカモト シンジ
第3著者 所属(和/英) ペンタックス株式会社 (略称: ペンタックス)
PENTAX Corporation (略称: PENTAX)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤田 共弘 / Tomohiro Fujita / フジタ トモヒロ
第4著者 所属(和/英) ペンタックス株式会社 (略称: ペンタックス)
PENTAX Corporation (略称: PENTAX)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 伏見 正寛 / Masahiro Fushimi / フシミ マサヒロ
第5著者 所属(和/英) ペンタックス株式会社 (略称: ペンタックス)
PENTAX Corporation (略称: PENTAX)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 新井 紳一 / Shinichi Arai / アライ シンイチ
第6著者 所属(和/英) ペンタックス株式会社 (略称: ペンタックス)
PENTAX Corporation (略称: PENTAX)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 市川 厚司 / Atsushi Ichikawa / イチカワ アツシ
第7著者 所属(和/英) ペンタックス株式会社 (略称: ペンタックス)
PENTAX Corporation (略称: PENTAX)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) 有本 昭 / Akira Arimoto / アリモト アキラ
第8著者 所属(和/英) ペンタックス株式会社 (略称: ペンタックス)
PENTAX Corporation (略称: PENTAX)
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2004-12-14 15:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OPE 
資料番号 OPE2004-179 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.507 
ページ範囲 pp.27-31 
ページ数
発行日 2004-12-07 (OPE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会