お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2004-12-07 10:30
映像による対面コミュニケーションシステム ~ CINEMA FRAME ~
島田義弘小林 稔NTT
抄録 (和) テレビを見ることは日常化し、街角にも大型ディスプレイが置かれるなど、映像を使った情報提示に接する機会は増えている。これら映像情報は、カット切り替えなどの映像手法によって日常会話では用いられない「映像言語」によって情報が語られる。映像に接する機会が増えるにつれ、人々が「映像言語」を素直に受け入れる土台が出来てきたと我々は考えている。刺激が強い映像表現の方がより伝わる情報もあり、日常のコミュニケーションにおいても映像情報を有効に使えれば従来とは違った質のコミュニケーションを行える可能性がある。そこで、ユーザが映像の窓「CINEMA FRAME」を介して会話をする新しい対面コミュニケーションシステムを提案する。この窓にはユーザ自身の目線による相手映像を基本として、カット切り替え等様々な映像効果による表現が可能となる。 
(英) Nowadays in the house TV program is watched usually. People accustom to visual language in these environments. Visual language is effective for communication at some point. But, people cannot use these effects in dairy communication because we cannot use devices and methods. So we created prototype of new communication device CINEMA FRAME. This device has two opposite display and some cameras and video switcher. Default cameras are set in the center of display and shot the face of person who is standing in front of display. This video image is displayed on opposite display so user can feel there are simple frame at the first sight. By this frame’s display the images can be changed to other camera’s images. These change enables users communicate with more fun and without boredom.
キーワード (和) 映像コミュニケーション / マルチカメラ / 映像文法 / / / / /  
(英) Visual Communication / Multi Camera System / Movie Method / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 490, MVE2004-52, pp. 13-18, 2004年12月.
資料番号 MVE2004-52 
発行日 2004-11-30 (MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 MVE  
開催期間 2004-12-06 - 2004-12-07 
開催地(和) 種子島 
開催地(英) Tanegashima Island 
テーマ(和) 仮想環境の応用事例集 
テーマ(英) Various applications of VR 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2004-12-MVE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 映像による対面コミュニケーションシステム 
サブタイトル(和) CINEMA FRAME 
タイトル(英) New Visual Communication System by Using Movie Method 
サブタイトル(英) CINEMA FRAME 
キーワード(1)(和/英) 映像コミュニケーション / Visual Communication  
キーワード(2)(和/英) マルチカメラ / Multi Camera System  
キーワード(3)(和/英) 映像文法 / Movie Method  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 島田 義弘 / Yoshihiro Shimada / シマダ ヨシヒロ
第1著者 所属(和/英) NTTサイバーソリューション研究所 (略称: NTT)
NTT Cyber Solutions Laboratories (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小林 稔 / Minoru Kobayashi / コバヤシ ミノル
第2著者 所属(和/英) NTTサイバーソリューション研究所 (略称: NTT)
NTT Cyber Solutions Laboratories (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2004-12-07 10:30:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 MVE2004-52 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.490 
ページ範囲 pp.13-18 
ページ数
発行日 2004-11-30 (MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会