お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2004-09-07 13:00
要求工学に期待されるもの ~ 要求工学WGイブニング・チュートリアル出席者のアンケート結果報告 ~
鎌田真由美東大/日本IBM
抄録 (和) 要求工学ワーキンググループ(情報処理学会ソフトウェア工学研究会,主査:大西 淳)では,2004年2月より7月まで計5回の一般向けイブニング・チュートリアルを開催した.各回とも多くの参加者があり,日本では従来あまり関心が高くないと思われていた要求工学に対する関心が高まりつつあることを示すものとなった.本論文ではチュートリアル第一回目と第四回目に実施したアンケートの分析結果から,要求工学への課題と期待について述べる. 
(英) Requirements engineering working group of SIGSE(Special Interest Group of Software Engineering) of IPSJ(Information Processing Society of Japan) held the five public tutorial sessions in 2004. All sessions had many attendees from not only academic field but also IT vendor and solution providers. The author and working group members had surveys about issues of requirements definition or requirements engineering, which attendees considering about. The analysis of these surveys shows the current problems of requirement engineering and expectations for requirements engineering.
キーワード (和) 要求工学 / 方法論 / 要求定義 / 意識調査 / / / /  
(英) Requirements Engineering / Requirements Definition / Methodology / Survey / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 282, KBSE2004-11, pp. 1-6, 2004年9月.
資料番号 KBSE2004-11 
発行日 2004-08-31 (SS, KBSE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 SS KBSE  
開催期間 2004-09-07 - 2004-09-07 
開催地(和) 立命館大 衣笠キャンパス 
開催地(英) Ritsumeikan Univ. Kinugasa Campus 
テーマ(和) 要求工学 
テーマ(英) Requirement Engineering 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 KBSE 
会議コード 2004-09-SS-KBSE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 要求工学に期待されるもの 
サブタイトル(和) 要求工学WGイブニング・チュートリアル出席者のアンケート結果報告 
タイトル(英) The results of Quastionaire for Requirements Engineering 
サブタイトル(英) Quastionaire report of RE tutorial by RE Working group in Tokyo 
キーワード(1)(和/英) 要求工学 / Requirements Engineering  
キーワード(2)(和/英) 方法論 / Requirements Definition  
キーワード(3)(和/英) 要求定義 / Methodology  
キーワード(4)(和/英) 意識調査 / Survey  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 鎌田 真由美 / Mayumi I. Kamata / カマタ マユミ
第1著者 所属(和/英) 東京大学大学院 (略称: 東大/日本IBM)
Graduate School of Tokyo Univerisyt (略称: Graduate school of Tokyo Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2004-09-07 13:00:00 
発表時間 40分 
申込先研究会 KBSE 
資料番号 SS2004-22, KBSE2004-11 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.281(SS), no.282(KBSE) 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2004-08-31 (SS, KBSE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会