お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2004-07-15 11:45
SFQ/CMOSハイブリッドメモリシステムの動作検証
徳田勝利冨田卓哉藤原 完小嶋英充吉川信行横浜国大エレソ技報アーカイブへのリンク:SCE2004-23
抄録 (和) 高速性,低消費電力性に優れるSFQ回路とCMOS回路を組み合わせたSFQ/CMOSハイブリッドシステムは,両者の特徴を生かした高性能な情報処理システムとして期待される.本研究では,ハイブリッドシステムの一例として,メモリセル部分にCMOS回路を用いるSFQ/CMOSハイブリッドメモリシステムを提案し,各要素回路の動作検証を行った.MOSトランジスタはSFQ回路の動作温度である4.2Kに冷却すると特性が変化するため,低温用のデバイスモデルを作成した.ハイブリッドメモリシステムの要素回路であるインターフェイス回路ならびにメモリをJosephson回路とCMOS回路で設計し,メモリシステムを構築すると共に,その要素回路の動作を確認した. 
(英) An SFQ/CMOS hybrid system has a possibility to become high-performance digital systems, which uses advantages of both of two technologies, very high speed and low power consumption in the SFQ circuits and very high density of CMOS digital circuits. In this paper, we have proposed an SFQ/CMOS hybrid memory system as an example of the hybrid system and demonstrated its operation. We have established a 4.2K device model of CMOS devices to characterize its operation at 4.2K. We have designed a memory system including interface circuits using Josephson circuits and CMOS circuits and demonstrated its operation.
キーワード (和) SFQ回路 / CMOS / ハイブリッドシステム / デバイスモデル / 差動増幅器 / メモリ / /  
(英) SFQ circuits / CMOS / hybrid system / device model / differential amplifier / memory / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 180, SCE2004-23, pp. 33-38, 2004年7月.
資料番号 SCE2004-23 
発行日 2004-07-08 (SCE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード エレソ技報アーカイブへのリンク:SCE2004-23

研究会情報
研究会 SCE  
開催期間 2004-07-15 - 2004-07-15 
開催地(和) 福岡リーセントホテル 
開催地(英) Fukuoka Recent Hotel 
テーマ(和) 材料・一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SCE 
会議コード 2004-07-SCE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) SFQ/CMOSハイブリッドメモリシステムの動作検証 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Functional Demonstration of an SFQ/CMOS Hybrid Memory System 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) SFQ回路 / SFQ circuits  
キーワード(2)(和/英) CMOS / CMOS  
キーワード(3)(和/英) ハイブリッドシステム / hybrid system  
キーワード(4)(和/英) デバイスモデル / device model  
キーワード(5)(和/英) 差動増幅器 / differential amplifier  
キーワード(6)(和/英) メモリ / memory  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 徳田 勝利 / Masamichi Tokuda / トクダ マサミチ
第1著者 所属(和/英) 横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama Nat. Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 冨田 卓哉 / Takuya Tomida / トミダ タクヤ
第2著者 所属(和/英) 横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama Nat. Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤原 完 / Kan Fujiwara / フジワラ カン
第3著者 所属(和/英) 横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama Nat. Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 小嶋 英充 / Hidemitsu Kojima / コジマ ヒデミツ
第4著者 所属(和/英) 横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama Nat. Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉川 信行 / Nobuyuki Yoshikawa / ヨシカワ ノブユキ
第5著者 所属(和/英) 横浜国立大学 (略称: 横浜国大)
Yokohama National University (略称: Yokohama Nat. Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2004-07-15 11:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SCE 
資料番号 SCE2004-23 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.180 
ページ範囲 pp.33-38 
ページ数
発行日 2004-07-08 (SCE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会