お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2004-07-09 11:15
マルチレイヤネットワークにおけるスケーラブルなトラヒック情報の収集及び作成方法の性能評価
林 理恵宮村 崇栗本 崇三澤 明NTT
抄録 (和) IPトラヒックの増大に伴う設備コスト問題を解決するためのレイヤ1パススルー技術や、レイヤ毎に異なる要求に迅速に対応するためには、GMPLS制御技術を用いてマルチレイヤを一元管理することが必要である。マルチレイヤネットワークでのトラヒックエンジニアリング(TE)を実現するためには、集中サーバが全エッジノードと制御メッセージをやり取りして必要な全対地間交流トラヒック情報を収集する集中型、又はOSPFなどのルーティングプロトコルを用いて各ノード同士が情報交換を行う分散型があるが、どちらもノード数に対するスケーラビリティに問題がある処理が必要である。そこで本稿では、TE機能を最大限生かしながら、大規模マルチレイヤ網においてもスケーラビリティに問題なく網内の交流トラヒック情報を収集して経路計算に必要なネットワーク全体のトラヒック情報を作り上げる方法を提案すると共に性能評価結果を報告する。 
(英) It is necessary to manage all the multi-layer networks using GMPLS control technique in order to deal with layer-1 path-through, which resolves the economic problems caused by increasing IP traffic, and requirements different from each layers quickly. To realize traffic engineering (TE) in multi-layer networks, there are two methods. One is centralized approach, in which centralized server contacts them to get necessary information. The other is distributed approach, in which each nodes exchanges network information with routing protocols (OSPF etc.). The trouble is both approaches need process with bad scalability. In this paper, we propose some schemes to collect network information and make whole traffic information necessary for routing calculation with improved scalability while maximizing the effect of TE. We also report the simulation results.
キーワード (和) マルチレイヤネットワーク / GMPLS / トラヒックエンジニアリング / スケーラビリティ / / / /  
(英) Multi-Layer Network / GMPLS / Traffic Engineering / Scalability / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 104, no. 171, CS2004-32, pp. 19-24, 2004年7月.
資料番号 CS2004-32 
発行日 2004-07-02 (CS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 CS  
開催期間 2004-07-09 - 2004-07-09 
開催地(和) 長岡技術科学大学 
開催地(英) Nagaoka University of Technology 
テーマ(和) ネットワーク制御、アクセスネットワーク、回線エミュレーション、IPサービスとそれを支えるネットワーク技術、一般 
テーマ(英) Network controls, access networks, network emulations, IP services, IP networks, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CS 
会議コード 2004-07-CS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) マルチレイヤネットワークにおけるスケーラブルなトラヒック情報の収集及び作成方法の性能評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Simulation of collecting and making traffic information with improved scalability in a multi-layer network 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) マルチレイヤネットワーク / Multi-Layer Network  
キーワード(2)(和/英) GMPLS / GMPLS  
キーワード(3)(和/英) トラヒックエンジニアリング / Traffic Engineering  
キーワード(4)(和/英) スケーラビリティ / Scalability  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 理恵 / Rie Hayashi / ハヤシ リエ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話(株) (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮村 崇 / Takashi Miyamura / ミヤムラ タカシ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話(株) (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 栗本 崇 / Takashi Kurimoto / クリモト タカシ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話(株) (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 三澤 明 / Akira Misawa / ミサワ アキラ
第4著者 所属(和/英) 日本電信電話(株) (略称: NTT)
Nippon Telegraph and Telephone Corporation (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2004-07-09 11:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CS 
資料番号 CS2004-32 
巻番号(vol) vol.104 
号番号(no) no.171 
ページ範囲 pp.19-24 
ページ数
発行日 2004-07-02 (CS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会