お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 詳細情報
[Japanese] / [English]

 スケジュール情報
研究会 SP
開催日 2015-08-21 - 2015-08-21
会場 岩手県立大学アイーナキャンパス
発表申込締切日 2015-06-17
議題 音声ドキュメント処理,音声一般

 開催案内

2015年8月度音声研究会発表申込みのご案内

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

            2015年8月
        音声研究会発表申込みのご案内

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


★電子情報通信学会および日本音響学会 音声研究会(SP)
 専門委員長 間野 一則    副委員長 北岡 教英
 幹事 岩野 公司,滝口 哲也 幹事補佐 能勢 隆,浅見 太一

○開催日:2015年8月20日(木)・21日(金) 
○テーマ:音声ドキュメント処理,一般
○オーガナイズドセッション:
 「音声ドキュメントからの情報検索」
 招待講演+関連する一般講演によるセッションを予定しております
 企画の概要:
 近年クラウドサービスの普及により膨大な動画・音声データが蓄積されてきて
 おり,大量のデータから必要な情報を素早く抽出するための音声ドキュメント
 検索技術が望まれております.また,コールセンターにおける会話音声の分析
 などでは特定のキーワードを含む発話を抽出する音声検索語検出(Spoken Term
 Detection)技術が求められています.さらに最近では,音声認識において大幅
 な認識精度の向上をもたらした深層学習(Deep Learning)がこれらの技術に適用
 され始めています.また,来年開催される情報検索評価型ワークショップ
 NTCIR-12では,自由発話音声クエリからの音声ドキュメント検索の評価を行う
 SpokenQuery&Doc-2が実施され,音声を対象にした検索に関する研究の一層の
 活発化が期待されます.そこで本企画では音声検索を含む音声ドキュメント・
 アーカイブ,音声クエリ等を対象とした研究発表を幅広く募集します.

 招待講演:(五十音順・敬称略)
    上保 秀夫(筑波大学)「寡黙な検索、賑やかな検索」
    西崎 博光(山梨大学)「音声ドキュメントに対する情報検索の今と共通評価基盤」

 企画担当:
    越仲 孝文(NEC)
    柘植 覚(大同大)
    西田 昌史(名古屋大)
    増村 亮(NTT)

上記以外にも,音声研究一般に幅広い発表を募集します.

○会場:岩手県立大学アイーナキャンパス
    (〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1 いわて県民情報交流センター(アイーナ)7F学習室1)
        http://www.aiina.jp/access/access.html

○主催:電子情報通信学会および日本音響学会 音声研究会
○発表申込締切: 2015年6月17日(水)
※原稿締切は発表申込者に別途提示

SP研究会に登録されていない方で資料が必要な方は別途資料代が必要 


発表申し込みは,

・音声研究会(SP)
  電子情報通信学会 研究会発表申込システム
  http://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=SP
  上にて直接ご記入・送信ください.

第1著者として発表を申し込みの方で,発表時に電子情報通信学会または日本音響学会
の会員であり,2015年度末時点で35才以下の発表者の方は,音声研究会研究奨励賞の
選奨対象となります.選奨対象である場合は,上記申込システムによる入力時,研究会
アンケートの研究奨励賞の欄にチェックを入れて下さい.

SP  問合先:浅見 太一(NTT) asami.taichi [at] lab.ntt.co.jp


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会