お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 詳細情報
[Japanese] / [English]

 スケジュール情報
研究会 MVE ITE-HI
開催日 2018-06-14 - 2018-06-15
会場 福武ホール 地下2階 福武ラーニングシアター(会場変更になりました)
発表申込締切日 2018-04-20
議題 人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(ITE-HI, 情報処理学会EC研, 情報処理学会HCI研, ヒューマンインタフェース学会SIGDeMO, VR学会と連催)

 開催案内

2018年度最初のMVE研究会を6/14-6/15に福武ホール 地下2階 福武ラーニングシアターで開催します。
(会場変更になりました!)
http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/facilities-inside/theater.html

VR学会,HI学会SIGDeMO,映メ学会HI,情処EC研,情処HCI研との連催で,テーマ は,人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般です。

仮想環境の基礎的な内容からユーザインタフェース,ユーザエクスペリエンス, エンタテインメントまで様々な研究分野をカバーする学際的な内容を対象とします.

気軽に発表・討論できる「ショート発表」(原稿2枚,発表10分+質疑10分)も 募集しています.ショート発表では,通常発表(原稿4から6枚,発表20分+質疑 10分)よりも気軽に,研究のアイデアや途中経過について議論できます.

さらにMVE研では,主に卒論や修論を開始したばかりの研究企画段階の研究を発 表し広く議論を行う「萌芽発表」(原稿2枚,ショート発表形式)を企画していま す.萌芽発表では,実装や結果がまだ存在しない段階での発表も歓迎します.
初めての学会発表の機会としてもうってつけかと思います.

是非,奮ってご投稿・ご参加ください.

※技報電子化に伴い,以下の変更点があります.
・技報購入費の変更について
・技報のダウンロード方法について
https://www.hcg-ieice.org/studygroups/techrep 参照

会期:2018年6月14日(木)~6月15日(金)
会場:東京大学 福武ホール 地下2階 福武ラーニングシアター
http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/facilities-inside/theater.html
発表申込み〆切:4/13(金)
原稿〆切:5/14(月)予定
発表申込みURL:

連催:
電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 MVE
映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会 ITE-HI
情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会 IPSJ-EC
情報処理学会ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 IPSJ-HCI
ヒューマンインタフェース学会デバイスメディア指向ユーザインタフェース研究 会 HI-SIGDeMO
バーチャルリアリティ学会


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会