お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 詳細情報
[Japanese] / [English]

 スケジュール情報
研究会 SC
開催日 2016-08-26 - 2016-08-26
会場 機械振興会館 B2F 2号室
発表申込締切日 2016-06-13
議題 「実用期のService, Cloud Computingから学ぶIoTのフロンティア」および一般

 開催案内

Web Service登場から10年以上が経過し、ルーズカップルの在り方も大きく変って来ています。 第一世代のWeb ServiceはOASIS、W3C等の標準化団体が主導し、SOAP Messagingが主役機能の一つでした。しかし今日ではRESTfulを中心とした"API"ビジネスが主役になりつつあり、"SOA n.0"とも言うべき世代交代期にあると言っても過言ではありません。同様のことはCloud Computingについても言えます。今日では、Cloud Firstと言う様に新たなサービス、基幹システムを当初からCloud Computing上で構築することが、自然且つ具体的な選択肢になって来ています。このことはService Computing, Cloud Computingの何れもが着実に産業、公共ICT等に浸透していると言う事実を示すものであり、その様な中で研究成果を共有する当該研究会としては大きな喜びでもあります。そこで、今回の研究会ではテーマとして「実用期のService, Cloud Computingから学ぶIoTのフロンティア」および一般、としました。ここではService Computing, Cloud Computingの浸透が進む医療、産業、公共領域でのプラクティス、並びにCloud 基盤を中心としたICT産業から、これらのプラクティスを含めた経験論文・研究論文も広く募り、既に起こっている新たなパラダイムの実際について共有を図りたいと考えております。これにより新たな研究課題、新たなソリューションの登場に結び付くことを期待します。更に今後、大きなパラダイム革新を引き起こすIoT、それを支えるバックヤードサービスの統合について、新たな展望を共有したいと考えます。今回は、これに合わせた招待講演等も企画しております。

主な関連領域は下記の通りですが,これらに限りません。
・SOA,Webサービス,サービス合成,またサービスの発見,選択,運用,管理,セキュリティ
・クラウドのアーキテクチャーと管理 (SaaS,PaaS,IaaS)
・クラウドの性能,ワークフロー,ビジネスプロセス, BPM
・クラウドソーシング,Web API, Mash Up, モバイルサービス,ユビキタスサービス
・ストリーミングデータとビックデータの処理と解釈システム
・IoT、SOA、クラウドによる具体化した「ユビキタス環境」のセキュリティ/運用/サービス
等のプラクティスに関する経験論文、見出された課題に対するソリューション研究論文、一般

論文投稿まで間がありませんが,積極的なご投稿,ご参加をお待ちしております。

参加費: 無料
申込方法: 発表のお申込みは電子情報通信学会 研究会発表申込システムからお願い致します。 (氏名,所属,論文タイトル,アブストラクト100〜200字)
申込〆切: 2016年6月13日(月) ※1週間延期

尚,原稿の提出〆切は,開催日の約4週間前となります。 正確な日付は,お申し込み後,学会事務局より送付される案内メールをご参照ください。 また,原稿フォーマットや,その他の規定については,研究会発表・参加方法,FAQをご参照下さい。
問合せ先: 細野繁(NEC)s-hosono[at]bu.jp.nec.com, 菊地伸治(会津大)shinji-k[at]u-aizu.ac.jp


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会