お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 詳細情報
[Japanese] / [English]

 スケジュール情報
研究会 ICD
開催日 2019-07-10 - 2019-07-12
会場 屋久島環境文化村センター
発表申込締切日
議題 夏の合宿

 開催案内

主催: 電子情報通信学会 集積回路研究専門委員会 (ICD)
協賛: IEEE SSCS Japan Chapter, IEEE SSCS Kansai Chapter


実際に手を動かしながら学ぶ恒例の夏の合宿を今年も開催いたします.
今年度は「確率・統計再勉強」をテーマに設定しました.データ処理の基礎となる統計の基礎を,各自のノートPC上で実際にデータ処理しながら学んでいただけます.
皆様のご参加をお待ちしております.


【テーマ】 「確率・統計再勉強」
講師: 土谷 亮 (滋賀県立大学)

IoTによる膨大なデータの収集が可能となり,それを扱うデータサイエンスの重要性が増してきています.統計はデータ処理の基礎となる道具ですが,知識があやふやなままの方も多いのではないでしょうか.今回は様々なサンプルデータを使って実際にデータ処理をしながら,統計の基礎から各種指標や検定方法を勉強し直します.

※ サンプルデータをPython を使って処理する実習が含まれますので,各自ノートPCを持参ください.

Python の習得も兼ねて,ごく初歩の確率・統計から解説を行ないますので,必要な前提知識はありません.確率・統計に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます.

<< 主な内容 (予定) >>

0. Python の基本
1. 統計の基本,各種検定の基本
2. 確率変数の関連性と予測
3. 計測とデータの解釈
4. 統計学の様々な応用

<< 招待講演 >>

実習内容は古典的な統計学について,主に実際のデータ処理を主眼に置いた内容を用意しています.実習範囲外の話題を補強するために,招待講演を企画しました.数学的な基礎理論について京都大学の塩見 準先生,機械学習に関して大阪大学の粟野 皓光先生からご講演いただきます.

招待講演1 塩見 準 (京都大学) 「確率を測る」
招待講演2 粟野 皓光 (大阪大学) 「ベイズ統計と逆問題」






【 開催概要 】
日時: 2019年7月10日 (水) ~ 7月12日 (木)
7月10日 (水) 14:00 ~ 7月11日 (木) 17:00 実習
7月12日 (金) オープンエアディスカッション
会場: 屋久島環境文化村センター
http://www.yakushima.or.jp/static/village.php
〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823番地1
宿泊: 田代別館
http://www.tashirobekkan.co.jp/
〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町町宮之浦 2330-1
交通案内: 屋久島空港から会場・宿のある宮之浦までは車で20分程度です
http://www.yakushima.or.jp/static/village.php#access
http://www.tashirobekkan.co.jp/access/#
人数: 最大30名


【 スケジュール 】

※スケジュールは変更になる場合があります.

7月10日 (水)
14:00 開会 (会場: 環境文化村センター レクチャー室)
14:10-14:50 招待講演1
14:50-15:30 招待講演2
15:45-17:00 実習

18:00-20:00 懇親会 (田代別館)
21:00-22:00 ポスターセッション (田代別館)

7月11日 (木)
9:00-17:00 実習 (環境文化村センター レクチャー室)

17:00-18:00 OAD準備 (OAD参加者のみ)
18:00-20:00 懇親会,実習の部閉会 (田代別館)

7月12日 (金)
OAD不参加の方: 朝食後解散

4:00-18:00 オープンエアディスカッション
19:00-21:00 OAD報告会 (懇親会)

7月13日 (土)
朝食後解散




【 参加登録・参加費 】

※ 本研究会は合宿形式です.当日参加はできませんので事前参加登録をお願います. ※

事前参加登録期限: 2019年5月31日 (金)
会場都合により,人数が上限に達した場合は期日前に参加募集を打ち切ることがあります.

研究会参加費: 6,000円
オープンエアディスカッション参加費: 12,000円 (希望者のみ)
宿泊費: 1泊2日 (7/10~7/11) : 11,000円
2泊3日 (7/10~7/12) : 22,000円
3泊4日 (7/10~7/13) : 33,000円

※オープンエアディスカッションは研究会参加費とは別途参加費をいただきます.
※ 領収書は「研究会参加費」「オープンエアディスカッション参加費」「宿泊費」で発行いたします.それ以外が必要な方は,「ご要望」欄にお書きください.
※ 宿泊費には朝食・夕食が含まれます.
※ 宿泊は相部屋で,部屋割りは幹事に一任いただきます.
※ オープンエアディスカッション参加者は宿へに帰着が18時過ぎとなり,12日の最終便に間に合いませんので,3泊4日となります.
※ 途中参加など,上記以外のスケジュールを希望される方はご連絡ください.

参加登録は以下の Google Form に記入するか,
「氏名,所属,E-mail,所属学会,社会人/学生,宿泊数,性別,(発表希望者のみ) ポスター題目・著者,OAD参加希望」を担当・土谷 ( tsuchiya.a@e.usp.ac.jp )まで電子メールでご連絡ください.


参加登録フォーム (Google Form)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfBDBPXpMhAkPOTmWI5eSWYHaVYveZFoWeD31uYlHpas1vpFQ/viewform



【 ポスターセッション 】

7月10日の懇親会後に,ポスターセッションを開催いたします.
発表内容は研究の成果に限らず,ノウハウや研究構想,疑問,問題提起など何でも構いません.また分野も集積回路に限らず,農業,医療,数学など何でも受け付けます.発表は A3サイズの小さなポスターを持ち歩きながら発表者も自由に動き回れる形式を採用しており,発表者同士も気軽に議論ができる自由度の高いセッションです.積極的な発表をお待ちしています.

(ポスター発表一覧)

中川修哉 石黒仁揮 (慶應義塾大学),「WebBluetoothを活用したIoTアプリケーション開発」
椎木陽介 石黒仁揮 (慶應義塾大学),「MATLAB SimulinkとPythonを組み合わせた回路解析」
門田 和樹 (神戸大学),「暗号モジュールにおける電源ノイズとサイドチャネル漏洩の対策設計と評価法の検討」
渡邊 航 (神戸大学),「インバータ電源装置における不要電波の広帯域測定とノイズ低減手法の評価」
LI CHAO (東工大),「Animal Behavior Estimation by Inertial Sensor and Machine Learning Technologies」
八木健太、三河樹由、河添翔平、福岡龍人、中野誠彦 (慶應義塾大学) 「脳波取得用電圧時間変換回路解像度に関する考察」
多喜川 良 (九州大学),「紫外線活性化による Au-Au接合の可能性」


オープンエアディスカッション (OAD) 】

7月12日 (金) 4:00~18:00

主旨:
今回の実習で扱うサンプルデータにはセンサーから取得したデータも含まれていますが,このようなデータは自然界のごく一部を表したものに過ぎません.データを通して世界を見るためには膨大な要因が絡み合う複雑なシステムをどのように捉えるかが重要になります.オープンエアディスカッションでは非常に特徴的な屋久島の自然環境に触れつつ,その自然をどのようなデータで捉えるべきかを議論します.

※ 参加は任意です.
※ 研究会とは別に参加費が必要です.(ガイド,移動,保険等の費用を含みます)
※ 途中参加・途中離脱はできません.宿への帰着が18時ごろになりますので,
OADご参加の方は12日も宿泊し,13日の朝に解散となります.
※ 長時間の野外活動になりますので,靴,雨具等が必要となります.
宿でレンタルが可能で,一式全てレンタルすると4000円程度になります.


【 連絡先 】

ご不明な点などは遠慮なく下記までご連絡ください.

土谷 亮 (滋賀県立大学)
E-mail: tsuchiya.a@e.usp.ac.jp
Tel: 0749-28-8396


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会