![]() |
![]() |
|
「ライフログの現状と可能性」 |
要 旨 |
携帯電話端末の高度化や情報通信機器のパーソナル化の進展によって、個人の生活行動に関する各種情報を収集し活用する「ライフログ」が注目を集めています。その応用分野はマーケティングや医療、交通など多岐にわたり、われわれの日常生活にも今後大きな変化をもたらす可能性があります。 本講演会では、このライフログの活用においてさまざまな立場で取り組んでおられる、日本を代表する専門家の方々をお招きして、ライフログを取り巻く現状や具体的な応用事例、将来の展望についてご講演いただきます。 奮ってご参加ください。 |
日 時 |
平成24年1月27日(金)13時00分〜17時00分 |
場 所 | |
中央電気倶楽部 513号室 (大阪市北区堂島浜2−1−25) 堂島地下センター南詰を右側に上り、右へ約50m、左側のレンガ造り建物 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||
|
聴講料 |
無料(会員以外の方でも参加できます) |
定 員 |
80名(定員になり次第、締め切らせて頂きます) |
申込方法 |
次の「申し込みフォーム」からお申し込みください。 |
![]() |
なお、葉書、FAX、E-mailでも受付けますので、講習会題目、開催日、会員種別、氏名、連絡先(会社、学校名、所属、郵便番号、所在地、電話番号)を下記の申込先までご連絡ください。 |
申込先 |
〒530-0004 大阪市北区堂島浜2-1-25 中央電気倶楽部内 関西電気関連学会事務センター TEL(06) 6341-2529 FAX(06) 6341-2534 E-mail denki4g@ares.eonet.ne.jp |
主 催 |
電子情報通信学会・電気学会・照明学会・映像情報メディア学会 各関西支部 |
|
E-mail: denki4g@ares.eonet.ne.jp |
(C) Copyright IEICE Kansai.All rights reserved. |