第一回 電子情報通信学会支部CoEシンポジウム

光をコアとするセンターオブエクセレンス(CoE)を目指してー 四国から世界へ ー

日本の地方には、ある特定の技術ではあるが、世界的な物を持っている企業や大学のアクティビティが数多く存在するといわれています。この度、ローカル、かつ、ユニークな技術情報を支部から発信していただく機会として、各支部の有力な企業の講演会とソサイエティ研究会の合同開催である”支部CoEシンポジウムを開催することとなりました。

第一回は四国支部とエレクトロニクスソサイエティの合同開催で行います。ご存知、青色発光レーザを世界に先駆け発明・市場導入した日亜化学様、多くの雑誌等で特集を組まれ大学の中に先端技術の研究所としてスタートしている徳島大学ポストLEDフォトニクス研究所様にもご協力いただくことができ、大変貴重な講演を企画することができました。ぜひ、ご参加いただくようお願いします。

電子情報通信学会は、研究会というコミュニティの年代横断型、業界・産学横断型の活動が多く行われていることがその大きな特徴です。電子情報通信学会では、with/afterコロナ社会を見据えて、株式会社vcubeと共同で、研究会に少しでも適したシステムを開発しています。これは、単なる講演のみではなく、ポスタセッションの効果を得られるシステムです。いわば、日本らしい、膝を詰めての交流をオンライン環境で実現するためのツールです。今回、本研究会のために開発し、試験的に導入利用する予定です。新しいコミュニケーションの可能性を感じていただくとともに、電子情報通信の未来を合わせて考えていただければと思います。もちろん、本システムはいまだ、開発段階ですので、いろいろな不都合や、改善点、要望があります。この研究会を通して会員各位にご指導をいただければ、学会活動のあるべき姿への挑戦を行うつもりです。

【日時】2021年1月28日(木)13:00~
【会場】オンライン(Vcube(仮))

プログラム

13:00
支部CoEシンポジウム開催にあたって:笹瀬巌会長
13:10
基調講演“可視光半導体レーザーの最近の進展とその新しい応用”
日亜化学工業 LD事業本部 長濱慎一主席研究員
14:10
”見えない光が切り拓く「光の世紀」”
徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所ご紹介 所長 安井武史教授
14:55
"マイクロリング共振器を用いた光周波数コム"
徳島大学 ポストLEDフォトニクス研究所 久世直也准教授
15:25
(休憩)
15:35
エレクトロニクスソサイエティ
(OPE研究会)
“軌道角運動量光ビームの自由空間伝搬における大気擾乱の影響と適応補償”
徳島大学 理工学部理工学科 岸川博紀准教授
16:05
(LQE研究会)
“光パラメトリック技術と光ファイバ通信への応用”
徳島大学 理工学部理工学科 高田篤教授、岡村康弘助教
16:35
徳島大学ラボツアー、ポスターセッション説明:山中直明支部会議議長
16:50
(休憩)
16:55
徳島大学ラボツアー、ポスターセッション開始
17:55
ご挨拶 前田克哉四国支部長
18:00
終了
◆ 定員
300名(先着順で定員になり次第締切)
◆ 申込締切日
2021年1月21日(木)
◆ 参加費
無料 ※非会員の方も無料でご参加頂けます.
◆ その他
講演題目,講師等は都合により変更になる場合がございます.
◆ 主催
一般社団法人電子情報通信学会 四国支部
◆ 共催
一般社団法人電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ
◆ 後援
一般社団法人電子情報通信学会 支部会議
◆ 問い合わせ先
事務局:vcube-jsys@ieice.org
参加申込方法

お申し込みは締め切りとさせていただきました。
誠にありがとうございました。