団体の規模および事業概況等調べ
団体の名称 | 〔名称〕一般社団法人電子情報通信学会 〔設立〕大正6年5月1日設立 〔一般社団法人移行〕平成24年4月1日 |
|
---|---|---|
法的根拠 | 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律に基づく法人 | |
規模 | 会員数 〔2023.3末〕 |
21,375名 名誉員 103 正員 18,909 学生員 1,993 ジュニア会員 370 購読会員 284 維持員 143 ソサイエティ・グループ登録数 ・基礎・境界ソサイエティ 3,921 ・通信ソサイエティ 7,545 ・エレクトロニクスソサイエティ 4,005 ・情報・システムソサイエティ 7,489 ・NOLTA 270 ・ヒューマンコミュニケーショングループ 766 |
活動範囲 | 全国(海外含む) | |
役職員構成 | 会長(代表理事) 川添 雄彦 次期会長(代表理事) 1名 副会長(理事) 4名 理事 21名 監事 2名 〔事務局〕 事務局長 1名、職員 21 |
|
経常収益 | 847,987,095円(2021年度決算) | |
事業概況 |
|
|
備考 | 〔学会名称変更〕 大正6年5月1日電信電話学会設立 ↓ 昭和12年1月社団法人電気通信学会 ↓ 昭和42年5月27日社団法人電子通信学会 ↓ 昭和62年1月1日社団法人電子情報通信学会 へ名称変更 ↓ 平成24年4月1日一般社団法人電子情報通信学会に移行 |