E0124E0124情報・システム  一般講演 D―1. コンピュテーション      3月28日  10:00〜11:45  4A棟447教室座長 中野眞一 (東北大)  D- 1- 1.ネット割り当て問題に関する一考察…○伊藤大介・平田富夫(名大) D- 1- 2.Oblivious Branching Programのサイズの下限について…○呉屋 健・ 岡部寿男・岩間一雄(京大) D- 1- 3.単調のDNF式とkCNF式の等価性判定アルゴリズム…○山田克樹・ 岡部寿男・岩間一雄(京大) D- 1- 4.埋め込み過程が隣接ノードにより制御される文脈依存グラフ文法    …○小林 卓・安達由洋・土田賢省(東洋大)・夜久竹夫(日大) D- 1- 5.候補表アルゴリズムによる文脈自由言語の並列構文解析…○西片直行・ 田中 賢(新潟大) D- 1- 6.バタフライ・ネットワークのための並列処理記述言語:BPL…○ Fattaneh Taghiyareh・Hiroshi Nagahashi(Tokyo Institute of Technology) D- 1- 7.重み付き2次元離散ボロノイ図の波面法による作成…○渕田孝康・上 原修平・村島定行・森 邦彦(鹿児島大) D―2. ニューロコンピューティング      3月27日  9:00〜11:55  4A棟426教室座長 中島康治(東 北大)  D- 2- 1.単電子回路による多値ニューロンデバイス…○山田崇史・朝日 昇・ 雨宮好仁(北大) D- 2- 2.ストカスティックロジックを用いた非単調ニューラルネットワークの 構成…○大滝裕樹・佐藤茂雄・中島康治(東北大) D- 2- 3.ヒステリシスニューラルネットの解の探索能力について…神野健哉(日 本工大) D- 2- 4.ダイナミカルセルアセンブリ形式のための時空間学習則…○笠原隆司・ 堀尾喜彦(東京電機大) D- 2- 5.3次元セル型神経回路網をスリム化する一手法…○平津大輔・長尾智晴 (東工大) 休  憩(10:25 再開)座長 廣瀬 明(東大)  D- 2- 6.コヒーレント光ニューラルネットワークによる連想記憶…○木内 舞・ 廣瀬 明(東大) D- 2- 7.スパース符号化連想記憶…○青柳光俊・高橋貞夫(芝浦工大) D- 2- 8.連想記憶モデルの想起特性の改善…○加藤達也・田中久弥・井出英人 (青学大) D- 2- 9.‘neuron-oid'系における創発的情報処理(第2報):‘neuron-oid'の再 設計…稲吉宏明(電総研) D- 2- 10.重畳周期入力のノイズパルスニューラルネットワークによる分離…○ 金丸隆志・岡部洋一(東大) D- 2- 11.モデレーティズムによるニューラルネットワークの学習則…○待山和 茂・岡部洋一(東大)      3月27日  1:00〜5:20  4A棟426教室座長 小川英光(東 工大)  D- 2- 12.線形応答定理に基づく高次平均場ボルツマンマシン学習の有効性の検 討…○黒木啓之・田中利幸・多氣昌生(都立大) D- 2- 13.ニューラルネットワークの入出力間相互情報量に基づくデータ分割数 の推定…○菊地登志子(東北学院大)・岸浩一郎(自治医科大)・宮道壽一(宇都 宮大) D- 2- 14.Convergence Property of Topographic Mappings Formation from Cell Layer to Cell Layer through Correlation Learning Rule…○坂本昭二・小 淵洋一(龍谷大) D- 2- 15.最小解のネットワークのための中間層ユニット最適化…○小山裕幸・圷  隆史・曽禰元隆(武蔵工大) D- 2- 16.パターン認識問題における最小解のネットワークの確立…○逆井孝 英・曽禰元隆(武蔵工大) 休  憩(2:25再開)座長 松山泰男(早大)  D- 2- 17.環境変化に高速に適応するニューラルネットワーク…○三枝 亮・ Pitoyo Hartono・橋本周司(早大) D- 2- 18.中間層の挿入可能なニューラルネットワーク…○藤林利行・重田和夫・ 志水英二(阪市大) D- 2- 19.2値3層ニューラルネットワークに於ける学習外/テスト外データの 識別 …○八塚陽太郎(KDD研)・杉山哲也(環境シミュレーション研究所) D- 2- 20.ニューラルネットワークにおける多次元関数の領域分割と学習過程… ○喜多川幸子(東京工科大)・服部泰造(東京国際大)・千種康民(東京工科大) D- 2- 21.ニューラルネットワーク構造最適化における可変長遺伝子コードをも つ間接符号化法…○小林邦和・大林正直(山口大) 休  憩(3:50 再開)座長 橋本周司(早大)  D- 2- 22.Learning Speed Evaluation of the α-EM Algorithm…松山泰男(早 大) D- 2- 23.幾何学的最適化法による独立成分分析…○西森康則・赤穂昭太郎(電総 研) D- 2- 24.最良線形不偏推定の拡張としての射影学習…○中島朗子・杉山 将・小 川英光(東工大) D- 2- 25.射影学習族と最小分散型射影学習…○平林 晃・小川英光(東工大) D- 2- 26.三角多項式ニューラルネットワークの能動学習…○杉山 将・小川英光 (東工大) D- 2- 27.単一断線故障が生じたニューラルネットワークの最適汎化能力の復元 …○岩成秀和・小川英光・平林 晃(東工大)      3月28日  1:00〜5:20  4A棟426教室座長 関根好文(日 大)  D- 2- 28.空間周波数成分間の相互作用による見かけの奥行きの変化…○鈴木  剛・坂本一寛・矢野雅文(東北大) D- 2- 29.視覚の仮現運動におけるグループ化の研究…○加來俊彦・坂本一寛・矢 野雅文(東北大) D- 2- 30.鋭角拡張により幾何学錯視を実現するニューラルネットモデル…○横 野裕美・小川毅彦・金田 一(拓殖大)・小杉幸夫(東工大) D- 2- 31.ニューロ色補正における学習データ点数と補正精度…○落合慶広・秋本 高明・曽根原登(NTT) D- 2- 32.ニューラルネットワークを用いた嗅覚識別方式…下田 隆・吉儀泰章・ ○伊藤建一・佐藤拓朗(新潟工科大) 休  憩(2:25  再開)座長 落合慶広(NTT)  D- 2- 33.カオス時系列のモデル周辺尤度による重み付き予測…○斉藤幹貴・松本  隆(早大) D- 2- 34.Answer-in-Weightsネットによる時系列予測に関する一検討…古川  敦・○小川毅彦・金田 一(拓殖大)・小杉幸夫(東工大) D- 2- 35.ネオコグニトロン型時系列パターン識別モデルの逐次学習に対する基 礎的検討…○青鹿 司・高橋 聖・関根好文(日大) D- 2- 36.三次元時系列パターン識別のためのネオコグニトロン型神経回路モデ ルに対する基礎的検討…○高橋 聖・能州 誠・青鹿 司・関根好文(日大) D- 2- 37.両側性を持つ自己組織化マップによる物体認識…○土居信也・林 武 文・Norman D. Cook(関西大) 休  憩(3:50  再開)座長 小杉幸夫(東工大)  D- 2- 38.RBF出力素子を用いたクラス分類のためのモジュール型ニューラルネ ットワーク   …○石原聖司・永野 俊(法政大) D- 2- 39.カウンタープロパゲーションを用いた物体の角度の推定…○サンドヴ ァル エクトル・千種康民(東京工科大)・服部泰造(東京国際大) D- 2- 40.ボルツマンマシンを用いたミリ波による電波映像の復元…○山際  基・米山正秀(東洋大)・澤井秀文(通信総研)・水野皓司(東北大) D- 2- 41.画像修復における最大事後周辺確率推定…田中和之(室蘭工大) D- 2- 42.Kohonenネットワークによる汚泥画像の凝集状態の計測…○須崎博 文・高村松三(金沢工大)・市川英志(住友重機械) D- 2- 43.ネットワークインバージョンによる金属板腐食形状推定…○相馬  稔・小川毅彦・金田 一(拓殖大)・小杉幸夫(東工大) D―3. ソフトウェアサイエンス      3月28日  9:00〜11:55  4A棟443教室座長 緒方和博(北 陸先端大)  D- 3- 1.通信サポートシステムにおけるインクリメンタル開発手法に関する一 考察…○清兼幸雄・吉富世里子(富士通)・岩崎孝司・原田弘文(富士通九州通 信システム) D- 3- 2.鉄道信号システムの連動仕様における実時間的性質の検証…川村 正 (三菱電機) D- 3- 3.非・常時接続環境での非同期分散オブジェクトシステム…○山口実靖・ 野上耕介・相田 仁・斉藤忠夫(東大) D- 3- 4.エージェントの最適負荷分散設計法に関する一考察…○鈴木 聡・林   誠・桑木伸夫(NTT) D- 3- 5.CTRON OSへのTCP/IPの実装…○古賀 太・渡会俊典・黒澤寿好(三 菱電機) 休  憩(10:25  再開)座長 落水浩一郎(北陸先端大)  D- 3- 6.Yacc Lexを用いたオブジェクト指向プログラムのための共通インタフ ェース…○藤槻泰宏・伊藤絵里子・ロルフ アダムス・角田良明(広島市立大) D- 3- 7.デザインパターンによるテキスト検索フレームワークの構築…○竹山 真治・Rolf Adams・角田良明(広島市立大) D- 3- 8.共有ドキュメント編集に関する提案と実装…○野上耕介・山口実靖・ 斉藤忠夫・相田 仁(東大) D- 3- 9.UMLで記述された設計仕様書からのファンクションポイント計測手法 …○上村拓也・柏本隆志・楠本真二・井上克郎(阪大) D- 3- 10.ソフトウェアメトリクスとプログラム品質についての一考察…高木  宏・岩崎孝司・○吉武 浩(富士通九州通信システム) D- 3- 11.厳密解を持つ差分方程式によるソフトウェア信頼性モデル…佐藤大輔 (NTT) D―4. データ工学      3月28日  1:00〜4:30  4A棟443教室座長 大森 匡(電 通大)  D- 4- 1.ライトバインドなトポロジー記述を持つ地理情報システム…○野中秀 樹・大沢 裕(埼玉大) D- 4- 2.道路情報データベースシステムの試作…○韮塚崇史・吉田浩一郎(東 洋大)・滑川光裕(嘉悦女子短大)・佐藤淳一(ソフテック)・佐藤 章(東洋大) D- 4- 3.リアルタイムイメージディレクトリの一提案…○山崎正人・鈴木華代・ 長尾 充・池田弘明(浜松リサーチセンター) D- 4- 4.写真データベースの感性検索に関する諸条件の設定について…○長尾  充・鈴木華代・池田弘明(TAO)・大澤憲二(中日新聞社) D- 4- 5.動的計画法による類似天気図画像列の検索…○武田 浩・藤村知樹・ 熊谷 毅(宇都宮大) D- 4- 6.三次元人体モデルのための骨格系結合論理情報記述に関する検討…○ 柳井高志(早大)・高橋修一(TAO)・鈴木直樹(慈恵医大)・浦野義頼・富永英 義(早大) D- 4- 7.大規模ヒト脳画像データベースにおけるマスストレージの高速化…○ 志田和人(TAO)・川添良幸(東北大)・粂川一也(TAO)・川島隆太・大槻昌夫・ 福田 寛(東北大) 休  憩(3:00  再開)座長 磯部成二(NTT)  D- 4- 8.オブジェクトとメタオブジェクトの調和…○松本 渉・田淵勇一郎・ 三浦孝夫(法政大) D- 4- 9.メタオブジェクトの管理と表現…○田淵勇一郎・大平一成・徳世純一・ 三浦孝夫(法政大) D- 4- 10.メタオブジェクトを用いた柔軟な検索エンジン…○井上良太郎・滝沢晃 崇・三浦孝夫(法政大) D- 4- 11.オブジェクト差分情報管理方式…森田誠至(NTT) D- 4- 12.制約つき相関性ルール発見問題における次元削減の適用…○深尾豊 史・大森 匡・星  守(電通大) D- 4- 13.大規模PCクラスタによる並列相関ルールマイニング:未利用ノードを 用いた動的負荷制御機構…○田村雅寿・新谷隆彦・喜連川優(東大) D―5. 言語理解とコミュニケーション      3月25日  10:25〜11:55  4A棟443教室座長 村上仁一 (鳥取大)  D- 5- 1.行政情報案内の対話型ナビゲーション方式の検討…○関 良博・岩瀬 成人・戸部美春(NTT) D- 5- 2.オントロジーを利用した要求獲得機構の提案…○福田和博・杉山達彦・ 木下哲男・白鳥則郎(東北大) D- 5- 3.1バイトコード分布に基づく文書の符号系の自動識別…○前田 亮・関  慶妍・植村俊亮(奈良先端大) D- 5- 4.用途別統合検索におけるインデクス構築機能…○嶺岸則宏・高梨郁子・ 田中 聡(三菱電機) D- 5- 5.例示部分に対する関連部分抽出のための文書検索法…○山口将志・黄 瀬浩一・松本啓之亮(阪府大) D- 5- 6.AICを用いた重要語抽出手法の提案…○大平茂樹(早大)・帆足啓一郎・ 松本一則・橋本和夫(KDD研)・白井克彦(早大) D―6. コンピュータシステムA      3月25日  1:00〜4:10  4A棟446教室座長 本多弘樹(電 通大)  D- 6- 1.連続・離散混合モデルによる並列シミュレーションの同期方法とその 検証…○滑川光裕(嘉悦女子短大)・森 秀樹・佐藤 章(東洋大) D- 6- 2.ベクタ-ラスタ変換器の線描画に対する一検討…○岩井博樹・新井淳一・ 涌井文雄(日大) D- 6- 3.加算機能を有する対称冗長復号器…○福田友昭・新井淳一・涌井文雄 (日大) D- 6- 4.プラントコントローラの耐電磁ノイズ強化方式…○徳永雄一・川原直 久・明星慶洋(三菱電機) D- 6- 5.情報通信表示機能に最適化した端末装置構成の一検討…内藤博之(三 菱電機) D- 6- 6.分割可能バスつきアレイ上の全点対間最短経路問題…○前場隆史(神 戸商船大)・菅谷光啓(野村総研)・辰巳昭治(阪市大)・阿部健一(東北大) 休  憩(2:40  再開)座長 吉田明正(東邦大)  D- 6- 7.グローバルバスをもつ線形アレー上へのハイパーキューブの埋め込み …○重井徳貴(島根大)・宮島廣美(鹿児島大) D- 6- 8.ハードウェア/ファームウェア/ソフトウェア機能分割の一考察…○田口 昌親・D. マロワ・佐藤 誠・武内 惇・藤本 洋(日大)・大関隆一・薗田孝造 (富士通キャドテック) D- 6- 9.ペタフロップススケールコンピューティングのためのSFQネットワー ク…○萬 伸一(NEC)・D. Zinoviev(ニューヨーク州立大)・田原修一(NEC)・ K. Likharev(ニューヨーク州立大) D- 6- 10.再構成メッシュの線形時間遅延モデルについて…○松浦昭洋・名古屋彰 (NTT) D- 6- 11.超並列・分散計算機ネットワークに適した端接設備の配置…○富山孝 義・高橋篤夫(日本工大)・堀口 進(北陸先端大) D- 6- 12.HHC網におけるルーティングアルゴリズムの改良…○陳  偉・金子 敬一・伊藤秀男(千葉大) D―6. コンピュータシステムB      3月25日  4:20〜5:35  4A棟446教室座長 名古屋彰(NTT)  D- 6- 13.組込みシステムにおけるデータバスエンディアン変換方式…平田 明 (三菱電機) D- 6- 14.完全二分木シストリックアレーについて…○高原英樹・阿曽弘具(東北 大) D- 6- 15.複雑曲面物体の部分展開図作成に関する研究@…○織田真臣・工岡正 幸・守田典生・松浦義則・田村秋雄(広島市立大) D- 6- 16.拡張性を有する制御装置のH/W試験プログラム方式…○明星慶洋・志 賀 稔・真鍋勝重(三菱電機) D- 6- 17.高速マルチウィンドウ合成方式における画像データ格納方法…○田代 典洋・茅野 功・中畑 誠・佐藤洋一郎(岡山県立大) D―6. コンピュータシステムC      3月25日  9:30〜12:10  4A棟446教室座長 加藤聰彦 (KDD研)  D- 6- 18.ネットワークの輻輳に対応する映像転送用プロトコル…加藤聰彦・○長 谷川輝之・長谷川亨(KDD研) D- 6- 19.インターネット用パフォーマンスモニタの性能評価…○大岸智彦・井戸 上彰・加藤聰彦(KDD研) D- 6- 20.単機能プロキシの多段構成によるプロキシシステムの構築…○名和長 年・満永 豊(NTT) D- 6- 21.ミクロモデルによる道路交通シミュレーション…○木藤智光・長岡浩一 (東洋大)・滑川光裕(嘉悦女子短大)・土田賢省・佐藤 章(東洋大) D- 6- 22.適応的連続メディア再生手法の一提案…○酒井靖夫・松田 潤(ATR) 休  憩(10:55  再開)座長 合田憲人(東工大)  D- 6- 23.共有メモリ型結合を対象としたタスクスケジューラ…○米田真也・飯島 伸一・曽禰元隆(武蔵工大) D- 6- 24.DSPを用いたクラスタ型マルチプロセッサによる有限要素解析の高速 化…○堀 靖茂・春木 大・飯島伸一・曽禰元隆(武蔵工大) D- 6- 25.大規模組み込み系における可変長ページ仮想記憶の実装…○三好和 人・大野敏家・中山三郎(NEC) D- 6- 26.C言語を対象とした自動タスク生成ツールの開発…○宇野雅幸・曽禰元 隆(武蔵工大) D- 6- 27.シナリオ生成機構による移動エージェント制御の構築…○富永浩彰・須 田飛志・中沢 実・服部進実(金沢工大) D―7. MEとバイオサイバネティックスA      3月28日  1:00〜4:55  4A棟425教室座長 富田 豊(慶 大)  D- 7- 1.T4ファージDNAの大腸菌への注入過程シミュレーション…○宮腰  隆・澤柳一美・畠山豊正・松田秀雄・中嶋芳雄(富山大) D- 7- 2.アメーバ運動を自己形成する多数発振器系―逃げるエサを追いかける 場合―…○濱屋 進・鈴木一弘・小野寺正行・加藤 繁(沼津高専) D- 7- 3.光照射に対するクジャクサボテンの短周期生体リズムの発生…○畠山 豊正・山本直毅(富山大) D- 7- 4.海馬における神経調節物質の電気生理学多特性…○末永豊樹(青学大)・ 山口和彦・小原圭吾(杏林大)・中園嘉巳・田中久弥・井出英人(青学大) D- 7- 5.In Vivoでの埋め込み型ワイヤレス海馬刺激装置の開発―マウス海馬で のシナプス可塑性誘導―…小野光弘・○蔡  潔・平田 拓(山形大) D- 7- 6.計算問題聴取刺激による大脳半球優位性の評価…○阿部敏明・山口善 一(千葉工大) D- 7- 7.生体磁場解析における選択的最小ノルム法の高速化…○関根福太郎・ 岡部洋一(東大) D- 7- 8.想起の抑制とRBFネットワーク…○今井兼範・河村徹郎(鈴鹿医療科 大) 休  憩(3:10  再開)座長 宮崎保光(豊橋技科大)  D- 7- 9.瞳孔制御系のカオス…○馬場潤一・浜辺隆二(福岡工大) D- 7- 10.細胞機能計測のための近接場顕微鏡プローブにおける光波伝搬特性解 析…○栢沼豊弘・宮崎保光(豊橋技科大) D- 7- 11.光ファイバーバンドルを用いた蛍光法による細胞膜電位同時計測…○ 匂坂晃裕・宮崎保光(豊橋技科大) D- 7- 12.単一Naチャネルモデルにおけるイオンおよび電位の基礎特性…○ 佐々木秀記・宮崎保光(豊橋技科大) D- 7- 13.絶対不応期のあるIPFMの出力パルス列のサークルマップによる解析 …○佐野時裕・松岡孝栄(宇都宮大) D- 7- 14.不応期を考慮したIPFMモデルによる生起関数の復元波形の傾きと不 応期の関係…○河村敏康・濱田丈雄・松元藤彦・野口泰明(防衛大)・杉本 賢 (湘南工科大) D- 7- 15.3次元計測データによる競技自転車ペダリング運動の動力学解析…○ 上崎 亮(阪大)・望月義幸(イメージラボ/阪大)・大村皓一(宝塚造形大)・井 口征士(阪大) D―7. MEとバイオサイバネティックスB      3月27日  9:00〜11:55  4A棟425教室座長 湊小太郎(奈 良先端大)  D- 7- 16.画像参照支援機能を持つ電子カルテシステムの検討…○瀬戸久美子・伴  秀行・大崎高伸・神山卓也・松尾仁司・肝付浩一郎(日立)・畠沢菊雄(日立コ ンピュータ機器) D- 7- 17.複数病院ネットワーク接続による高度医療情報網実験…○鈴木純司・坂 野寿和・古川 功・藤井竜也・奥村 晃・山口高弘・小野定康(NTT) ・安藤 裕・甲田英一・北村正幸(慶大) D- 7- 18.超高精細画像表示システムとB-ISDN網を用いた遠隔医療コンサルテ ーション実験   …○山口高弘・坂野寿和・藤井竜也・鈴木純司・奥村 晃・ 古川 功・小野定康(NTT) ・安藤 裕・甲田英一・北村正幸(慶大) D- 7- 19.画像ごとの重要度入力機能を有する放射線画像データベースの構築… ○坂野寿和・古崎和則・山口高弘・奥村 晃・鈴木純司・古川 功・小野定康 (NTT) ・石原照夫・熊崎智司(NTT関東逓信病院呼吸器センタ) D- 7- 20.超高精細画像を用いた病理症例データベースシステム…○奥村 晃・藤 井竜也・古川 功・鈴木純司・小野定康(NTT)・武市光司・秦 順一(慶大) 休  憩(10:25  再開)座長 岡田英史(慶大)  D- 7- 21.光ファイバセンサによる生体酵素反応の検出とその応用…○佐々木一 正・川邉綾子・山川 功(北工大)・数坂昭夫(北大) D- 7- 22.Delta-Scattering法による生体組織中の光伝播シミュレーション…○ 江田周平・岡田英史(慶大) D- 7- 23.近赤外分光法による脳酸素代謝計測における測定パラメータと測定感 度分布の検討…○長谷川大剛・岡田英史(慶大) D- 7- 24.脳内の種々の血管における酸素代謝が近赤外分光測定におよぼす影響 …○本庄一史・岡田英史(慶大)・牧  敦(日立) D- 7- 25.頭部組織の光学物性値の測定に脳脊髄液がおよぼす影響…○御園生 賢・岡田英史(慶大) D- 7- 26.I&Q位相検出システムによる非均質生体モデル中の光伝播の計測…○ 材木隆二・岡田英史(慶大)      3月27日  1:00〜5:10  4A棟425教室座長 山田芳文(宇 都宮大)  D- 7- 27.MR画像における領域指定のための解析手法―前腕の筋代謝―…○奈 良堅太(日大)・本間一弘(機械研)・廣瀬武志・石本英明(日大) D- 7- 28.PET/SPECT逐次近似再構成法のデータテーブル圧縮…○煖エ秀樹・高 井昌彰・山本 強(北大) D- 7- 29.位相拡散フーリエ法によるMR映像のランニング再構成…○伊藤聡 志・杉沢 智・上村佳嗣・山田芳文(宇都宮大) D- 7- 30.NMRフレネル交換映像法のゼロフィリングによる画像SIN改善評価 …○神崎修大・森 雅示・伊藤聡志・上村佳嗣・山田芳文(宇都宮大) D- 7- 31.交差データ収集法と対向データ収集法でのインピーダンスCT…○李  明姫・内山明彦(早大) D- 7- 32.チャープレーダ方式マイクロ波CTのボケ修正〜FD-TD法による測定 電磁界の数値解析と画像処理への応用〜…○折笠健太朗・宮川道夫・古谷真敏 (新潟大)・Bertero Mario・Boccacci Patrizia(ジェノバ大) D- 7- 33.領域拡張法を用いたMRIからの脳領域の抽出…○熊谷 徹・下野哲雄 (北海道東海大) D- 7- 34.尿水赤血球画像の領域分割…○光山 訓・小島康明・松尾仁司(日立) 休  憩(3:10  再開)座長 椎名 毅(筑波大)  D- 7- 35.EOGを用いた衝動性眼球運動の自動分類…水田博久・○遠藤雅明・篠  秀明・八名和夫(法政大)・松浦雅人・小島卓也(日大) D- 7- 36.パソコン操作が学習者の血圧・脈拍に与える影響…○中山光幸・五月女 寛之(小山高専) D- 7- 37.精神的負担の前額部酸素濃度計測による客観的評価の検討…○竹内恒 彦・加藤隆仁・黒野剛弘(浜松ホトニクス) D- 7- 38.格子状双極子分布を用いた脳内活動源推定法の検討 …○水野亮二・深見忠典・椎名 毅(筑波大)・斎藤陽一(脳波計量解析研) D- 7- 39.多次元有向情報量によるα律動の因果性解析…○阪田 治・椎名 毅 (筑波大)・斎藤陽一(脳波計量解析研) D- 7- 40.認知レベルの違いから生じる視覚誘発脳磁波応答のカオス特性による 比較…辰巳大祐・福田 慎・○辻本浩章・井口征士(阪大)・岡村昇一・山田康 晴(島津製作所) D- 7- 41.音環境及び精神作業が脳波変動に与える影響…中山光幸・直井 一・佐 藤貴之・金子卓二(小山高専)・○青木亮二(ポリテクカレッジ小山) D- 7- 42.ICAを用いた脳電位解析法の検討…○安倍崇史・長嶋祐二(工学院大)・ 西谷善樹(ヤマハ)・田中久弥・井出英人(青学大)      3月28日  9:00〜11:55  4A棟425教室座長 吉田正樹(阪 電通大)  D- 7- 43.リハビリテーションにおける荷重調節訓練支援システムの検討…○杉 山圭介・嶌田 聡・大塚作一・澤田義則・新井雅信(NTT) D- 7- 44.生体信号を用いたリラクゼーション支援システムの基礎検討…○小西  亮・熊谷基継・田中久弥・井出英人(青学大) D- 7- 45.歯科用シリンダ型磁性アタッチメントの復元力特性評価…○手川歓識 (徳島大医療技術短期大学部)・木内陽介(徳島大) D- 7- 46.眼科遠隔医療のための立体画像表示法の検討T〜両眼視差にもとづく 眼科画像の特徴解析〜…○林 弘樹・西平守正(TAO)・三田村好矩(北大)・下 野哲雄(北海道東海大)・吉田晃敏・廣川博之・秋葉 純 ・門 正則・小笠原博宣・弘地泰一(旭川医大)・入江宏之・羽山 繁(松下電 器) D- 7- 47.2対のCCDカメラを用いた無拘束状態での注視点連続トラッキング… ○小林康之・宮川道夫(新潟大) 休  憩(10:25  再開)座長 西村敏博(大分大)  D- 7- 48.第2高調波成分を用いた肝臓の超音波波減衰について…○吉原宗三郎 (大分県教育センター)・西村敏博(大分大)・久保田彰・羽鳥光俊(東大)・斎 藤正男(東京電機大) D- 7- 49.血流音のスペクトル解析による脳血管障害の検出…○富永光俊・加藤勇 樹・長谷川光司・春日正男(宇都宮大)・京島和彦・村岡紳介(信州大) D- 7- 50.導電性媒質による生体内誘導電界の制御…○森 繁一・牛尾 剛・中川  健(阪大)・奥田 巌(オージー技研) D- 7- 51.血液循環を考慮した二次元生体熱移動現象の測定と解析…○熱海  剛・柴 建次・越地耕二(東京理科大) D- 7- 52.胸部癌用誘導加熱アプリケータにおける横軸加熱領域制御に関する検 討…小塚洋司・泉 政希・○小島 仁・楠井 力・山澤竜也(東海大) D- 7- 53.周波数50Hzにおける磁界による癌細胞の活性度…○藤巻 亨・豊田正 登・藤木 敦・松田年生・若林敏雄・生越喬二・上条あけみ(東海大) D―8. 人工知能と知識処理      3月27日  9:00〜11:55  4A棟443教室座長 荒井秀一(武 蔵工大)  D- 8- 1.未校正カメラによるVisual Interface…○加藤真弓・佐藤 淳(名工大) D- 8- 2.視点認識によるVisualディスプレイ制御…○小寺浩司・佐藤 淳(名 工大) D- 8- 3.指定した特徴を有するカラー画像の自動生成法…東 恒人・○田所真 一(岡山理科大) D- 8- 4.手書き文字における感じる大きさ…○王  ●・中西真也・三好義昭 (金沢大) D- 8- 5.画像・音声情報からの概念獲得を目的とした刺激場を用いた複数話者 間対話モデル…○伊与部洋・荒井秀一(武蔵工大) 休  憩(10:25  再開)座長 藤田 茂(千葉工大)  D- 8- 6.三次元空間における物体配置の質疑応答システム…○福岡 聡・山口 昌也・阿刀田央一(東京農工大) D- 8- 7.コンピュータブリッジにおけるハンドの生成条件の表現…○安藤剛寿・ 小林紀之・上原貴夫(東京工科大) D- 8- 8.コンピュータブリッジにおけるプレーのプランニング…○小林紀之・ 安藤剛寿・上原貴夫(東京工科大) D- 8- 9.強化学習を用いた将棋における事例の獲得…○金田道明・長尾智晴(東 工大) D- 8- 10.類似性予測による分類学習用データベースからのクラス間関係の獲得 …○森中 雄・高 秀幸・大原剛三・馬場口登・北橋忠宏(阪大) D- 8- 11.トラブルシューティングを用いたマイクロワールド型電気回路教育シ ステム…○草野隆太郎・正田久美子・中村 学・大槻説乎(広島市立大)      3月27日  1:00〜5:20  4A棟443教室座長 桑原和宏(NTT)  D- 8- 12.エージェント型簡易避難行動シミュレータ…○新里圭司・吉村 晋(航 空高専)・宮島康一・藤田 茂・菅原研次(千葉工大) D- 8- 13.遠隔教育のためのUp Streamデータ回収における分散処理…○田上祐 也・伊藤秀隆・隈元 昭(関西大) D- 8- 14.アプリケーションソフトウェアのエージェント化手法…○鎌田幹夫・北 形 元・菅沼拓夫・木下哲男・白鳥則郎(東北大) D- 8- 15.モバイルエージェントを用いた並列分散処理システムに関する検討… ○釜洞健太郎・三好 優・浦野義頼・富永英義(早大) D- 8- 16.自動グループ構成手法(ADG)による集団行動の創発…○原  章・長 尾智晴(東工大) 休  憩(2:25  再開)座長 山田武士(NTT)  D- 8- 17.マルチエージェント環境における社会的行動の形成…○関本義久・長尾 智晴(東工大) D- 8- 18.自律エージェント群を用いた市場の解析…○小山裕史・原田貴巳久(第 一生命経済研)・山根裕明・長尾智晴(東工大) D- 8- 19.GPを用いた人工株式市場の構築…○山根裕明(東工大)・小山裕史・原 田貴巳久(第一生命経済研)・長尾智晴(東工大) D- 8- 20.ノイズ付加箇所による遺伝的アルゴリズムへの影響…○小林正樹・坂本 雄児(室蘭工大) D- 8- 21.適応型GP-オートマトンによる迷路探索…○片岡寛明・長尾智晴(東工 大) 休  憩(3:50  再開)座長 坂本雄児(室蘭工大)  D- 8- 22.ファジイ推論による遺伝的アルゴリズムの初期集団の生成…徳丸正孝 (関西大) D- 8- 23.遺伝的アルゴリズムによる拡張巡回セールスマン問題の一解法…一之 瀬佳世(東京工科大)・○服部泰造(東京国際大)・千種康民(東京工科大) D- 8- 24.Integrated Learning for Artificial Life Application…○晏 建軍・徳田 尚之・宮道壽一(宇都宮大) D- 8- 25.生産・販売計画への遺伝的プログラミングの適用…○斉藤 隆・森 雅 俊(阪工大) D- 8- 26.GAを用いた幹線物流網スケジュール作成手法の検討…○前川拓也・小 野山隆(日立ソフト) D- 8- 27.地域冷暖房システムのGAによる最適運転…○竹内康雄・粕谷慎一・高 木友博(明治大) D―9. オフィスシステム      3月27日  1:00〜5:25  4A棟423教室座長 戸田保一(ア ルゴテクノス21)  D- 9- 1.分散システムの動的再構成による自動最適化の検討…○中野智行・藤 岡秀樹(日立ソフト) D- 9- 2.無線タグのデータ収集方式の提案…○山中克弘・柏谷 篤・兼吉昭雄 (NEC) D- 9- 3.全二重多地点会議ソフトウェア構成法の検討…○平田寛将・安藤 大・ 林 泰仁・小谷野浩(NTT) D- 9- 4.VoIPにおけるSimple Phone Control Protocol(SPCP)の提案…○森 永正信・福山訓行・松田正宏(富士通研)・井上義章(富士通) D- 9- 5.集合住宅向けインターネット高速アクセスシステムの検討…○松川良 樹・長田正志・本林稔彦(NEC) D- 9- 6.暗号化システムにおける負荷試験方法…○除補由紀子・池田 実・高 塚 肇(NTT) D- 9- 7.疑似ユーザ認証状態を延長するロックアウト方式の提案…堤 俊之(日 立ソフト) D- 9- 8.「TCO最適化」模索のためのシステム・モデル…豊島雅和(東大) 休  憩(3:10  再開)座長 辻本修一(東芝)  D- 9- 9.コンテンツ連携システムNet-Xの提案…○日高哲雄・斉藤典明・関 良 明(NTT) D- 9- 10.分散ネットワーク電子図書館NetLibraの機能構成の検討    …○由比藤光宏・西野正和・爰川知宏・杉山主税・萱野 忠(NTT) D- 9- 11.分散マルチメディアデータベースシステムにおけるコンテンツ間関連 情報の配送   …○黒田和秀・小松尚久・小宮一三・池田弘明(TAO) D- 9- 12.超高精細静止画と他種別データとの同期制御…○和田正美・小松尚久・ 小宮一三・池田弘明(TAO) D- 9- 13.イントラネット・エクストラネット上での利用者相互の情報流通に関す る一検討   …辻野雅之・○坂本博幸(NTT) D- 9- 14.モバイル環境向けパーソナライゼーション型情報PUSHシステム…○ 大石晴夫・大窪政範・桑木伸夫(NTT) D- 9- 15.屋外作業者向けモバイル端末に適応したユーザーインターフェースに 関する一考察    …○大窪政範・大石晴夫・桑木伸夫(NTT) D- 9- 16.エージェントによるシステム連携技術…○小池和弘・木野茂徳・望月泰 行・水口武尚・下間芳樹(三菱電機) D- 9- 17.Javaによるアイコニックワークスペースの開発とその応用…○伊藤康 弘(宇部情報システム)・山口真悟・西村世志人(山口大)・植木俊彦・吉本 秀 (宇部情報システム) ・田中 稔(山口大) D―10. フォールトトレラントシステム      3月25日  1:00〜5:25  4A棟443教室座長 相京 隆(富 士通)  D-10- 1.A Method for Identifying Redundant Paths…○Zhao Li・Toshiaki Ohmameuda・Hideo Ito(Chiba University) D-10- 2.ランダム入力による到達可能状態探索とスキャンFF選択…○大豆生 田利章・伊藤秀男(千葉大) D-10- 3.An Autotest Design for FPGAs…○Abderrahim Doumar・Toshiaki Ohmameuda・Hideo Ito(Chiba University) D-10- 4.ISCAS85ベンチマーク回路におけるランダムパターン抵抗故障…○ 浅川 毅・金本直之・出崎善久・岩崎一彦(都立大) D-10- 5.単一縮退故障シミュレータを用いた順序回路における多重故障の診断 …○山田幸英・佐々木智則・山崎浩二・山田輝彦(明大) D-10- 6.セル廃棄削減及びポート数拡張を考慮したセルスイッチ構成…○秋江 一志・藤原英二(東工大) D-10- 7.同期レジスタを用いた二重化CPUの同期化方式…○竹原 剛・宮崎 直人・山口伸一朗(日立) D-10- 8.故障診断モードを有する耐故障回路…○仲野聖人・西垣正勝・曽我正 和(静岡大) 休  憩(3:10  再開)座長 伊藤秀男(千葉大)  D-10- 9.不均一バースト誤り保護機能を有する1ビット誤り訂正符号…○難波 一輝・藤原英二(東工大) D-10- 10.ランダム1ビット誤り訂正機能を有する消失・挿入誤り訂正組織符号    …Kiattichai Saowapa・○金子晴彦・藤原英二(東工大) D-10- 11.VF算術符号におけるバースト誤り回復手法…陳 洪源・○北神正人・ 藤原英二(東工大) D-10- 12.モバイル環境における移動距離に基づく誤り回復方式…○八木幹雄・ 金子敬一・伊藤秀男(千葉大) D-10- 13.ネットワークにおけるバーストパケット損失の測定とモデル化…○新 井雅之・千葉 篤・山口アンナ・出崎善久・岩崎一彦(都立大) D-10- 14.メモリ間コピー機構を活用したネットワークワイド予備方式のハード ウェア構成   …○向井 良・山田茂樹・田中 聡・田中 晶(NTT) D-10- 15.多値非同期セルラーアレーの設計…○原田倫子・長田康敬(琉球大) D-10- 16.キャリアモードファジィ制御に基づくDCモータの速度制御に対する 検討…○北 健志・田辺雅史・湧井文雄(日大) D-10- 17.MOSゲートによるキャリアモードメンバーシップ関数回路…○田辺 雅史・高木大輔・湧井文雄(日大) D―11. 画像工学A      3月25日  9:30〜12:00  4A棟441教室座長 鹿喰善明 (NHK)  D-11- 1.可変形状直交変換符号化に対する一検討…○高木幸一・小池 淳・松 本修一(KDD) D-11- 2.動画像符号化に特化した画像領域分割の1手法…○澤戸周作・斎藤直 哉・井上 彰(TAO) D-11- 3.参照ブロックの波形を用いた動画像符号化方式〜DCT係数領域におけ るIntra/Inter符号化の適応選択〜…○新出隆昭・松田一朗・伊東 晋(東京理 科大) D-11- 4.動画像符号化におけるブロックひずみ軽減のための適応的なDCT係 数推定…○福田光一・川中 彰(上智大) D-11- 5.動画像の繰り返し符号化における画質改善の一検討…○西川博文・浅 井光太郎・小川文伸・関口俊一(三菱電機) D-11- 6.HDTVコーデックを用いたリアルタイム多段接続実験    …○坂手寛治・岡田信一・日和佐憲道・田中浩一・丹野興一(三菱電機) D-11- 7.フラットマルチスケーラブル映像伝送方式…○川田亮一・浜田高宏・ 松本修一(KDD研) D-11- 8.H.261へのトランスコーディングを考慮したMPEG-4符号化の検討 …○杉本和夫・井須芳美・山田悦久・浅井光太郎(三菱電機) D-11- 9.MPEG-2による3D-HDTV符号化のためのGOP構造の検討…○内藤  整・松本修一(KDD) D-11- 10.シーンアダプティブな可変GOP構造を持つMPEG符号化アルゴリズ ム…○米山暁夫・中島康之・柳原広昌・菅野 勝(KDD研)      3月25日  1:00〜5:25  4A棟441教室座長 松本修一(KDD 研)  D-11- 11.Improving the correctness of motion vectors in MPEG video sequence…○Vo Duc Khanh・吉田俊之(東工大) D-11- 12.MPEGヒットストリーム中の動きベクトルの動画像検索への応用… 宮坂 圭・○吉田俊之(東工大) D-11- 13.動き補償を用いた動画像の2-D/3-DハイブリッドDCT符号化法の効 率解析…○市野清久・吉田俊之(東工大) D-11- 14.MPEG4のための8×8ブロックモード対応の動き検出器の線形アレ ー構成…○坂本憲司・村松正吾・貴家仁志・山田昭彦(都立大) D-11- 15.中断法動きベクトル検出とCMOS差分絶対値和アレイの構成法…○ 金 鎬●・笹島靖正・榎本忠儀(中大) D-11- 16.MPEG2 MPOMLにおける中断法動きベクトル検出アルゴリズム…○ 笹島靖正・榎本忠儀(中大) D-11- 17.任意形状VOP符号化における動ベクトルの統合に関する一検討…○ 谷田部祐介・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-11- 18.動ベクトル検出用の評価関数に関する統一的検討…○林 直人・松田 一朗・伊東 晋(東京理科大) 休  憩(3:10  再開)座長 木下泰三(日立)  D-11- 19.オブジェクト切り出しされた動画像の動き補償…○山口 淳・福田光 一・川中 彰(上智大) D-11- 20.グローバル動きベクトルを用いた動きベクトル符号化方法の検討…○ 清水 淳・嵯峨田淳・端山 聡・小林直樹(NTT) D-11- 21.領域別の探索順設定による動きベクトル検索の高速化…○森吉達治・ 宮崎 孝・黒田一朗(NEC) D-11- 22.予測符号化における予測式選択に関する検討…○大貫友和・鈴木  聡・加藤茂夫(宇都宮大) D-11- 23.濃淡画像を2値化する各種変調画像の優秀の評価のための視覚モデル の検討(ァ)…○川崎順治・武田真一・藪井智彦(金沢高専)・林  寛・林  彬 (金沢工大)・飯島泰蔵(創研) D-11- 24.原画像の有無による主観評価値の比較…○天坂毅一郎・浜本隆之・半 谷精一郎(東京理科大) D-11- 25.高次元アルゴリズムのJPEG量子化テーブル最適化への応用…○平田 和貴・山田順一(ATR) D-11- 26.圧縮画像評価装置の開発〜視覚特性に基づく評価方式〜…○大西弘 幸・西田泰章・合志清一・伊藤泰宏(NHK)・西川博文・浅井光太郎・黒田慎一・ 安田吉男(三菱電機) D-11- 27.圧縮画像評価装置の開発(2)〜評価装置の構成〜…○浅井光太郎・西川 博文・黒田順一・安田吉男(三菱電機)・合志清一・西田泰章・伊藤泰宏・大西 弘幸(NHK)      3月26日  9:00〜12:00  4A棟441教室座長 太田 睦 (NEC)  D-11- 28.フラクタル符号化を用いた画像の拡大に関する研究…○遠藤太郎・田 中敏幸・宮下照夫(慶大)・佐藤 力(大崎電気) D-11- 29.可変形フラクタル符号化のブロック統合の改善…○臼井真一・藤井俊 彰・木本伊彦・谷本正幸(名大) D-11- 30.フラクタルの閾値によるドメイン探索の改善…○山村隆弘・村中徳 明・今西 茂(関西大) D-11- 31.コラージュ定理より導かれる2段階の過程を用いたフラクタル画像の IFS符号化…○松葉恭伴・川又政征(東北大) D-11- 32.IFSによる画像符号化に関する一考察…○北島秀夫・長谷山美紀(北 大) D-11- 33.ブロック適応最適予測式を用いる画像の無損失符号化…○松村秀逸・ 田村景明(金沢高専)・武部 幹(金沢工大) D-11- 34.n次差分を用いたカラー静止画像の可逆符号化法…○仲地孝之・藤井 竜也・鈴木純司(NTT) D-11- 35.ピクセル(ボクセル)のソートテーブルを用いた2次元・3次元画像デ ータの可逆符号化法…○明上山温・山本 強・高井昌彰(北大) D-11- 36.可逆的サブバンド符号化の圧縮効率改善―帯域内/帯域間残差相関の 活用―…○福間慎治・岩橋政宏・神林紀嘉(長岡技科大) D-11- 37.参照画像を用いた静止画の可逆符号化方式…○橋本真幸・小池 淳・ 松本修一(KDD研) D-11- 38.ロスレスLOTの設計と性能評価…○小松邦紀・瀬崎 薫(東大) D-11- 39.3次元医用画像の可逆符号化に関する一検討…○森 弘史・松田一 朗・伊東 晋(東京理科大)      3月26日  3:30〜5:30  4A棟441教室座長 瀬政孝義(三 菱電機)  D-11- 40.電子透かし読み取り方法への軟判定復号技術の適用…○小川 宏・中 村高雄・富岡淳樹・高嶋洋一(NTT) D-11- 41.透かし画像のエントロピーに関する考察…○山田隆行・松井甲子雄(防 衛大) D-11- 42.等価信号変換行列を用いたカラー電子透かしのブロック特性…○ウィ セッスト ピヤピスト・松井甲子雄(防衛大) D-11- 43.透かし挿入に伴う画質劣化を考慮した電子透かし耐性評価値算出…○ 大網亮磨・柴多直樹・宮内 宏(NEC) D-11- 44.ウェーブレット変換を用いた静止画像の電子透かし方式…○井上 尚 (松下電器)・宮崎明雄(九大)・桂 卓史(松下電器) D-11- 45.フレネル変換による電子透かし法の検討…○姜  錫・青木由直(北 大) D-11- 46.マルチフレーム電子透かし方式における抽出精度の改善…○酒澤茂 之・滝嶋康弘・和田正裕(KDD研) D-11- 47.電子透かしによる動画像の固有情報埋め込み方式の検討 …○竹内一樹(早大)・小舘亮之(TAO)・浦野義頼・富永英義(早大)      3月27日  9:00〜11:55  4A棟441教室座長 中村 納(工 学院大)  D-11- 48.フレーム間予測関係に着目したMPEG-2ビットレートスケーリング 制御方式の検討    …○永吉 功・笠井裕之・富永英義(早大) D-11- 49.画面分割によるHDTV画像符号化の符号量配分法に関する一検討… ○中村 健・池田充郎・吉留 健(NTT) D-11- 50.MPEG-2ビデオ符号化における1パスVBR制御方式…○横山 裕・ 大井 康(NEC) D-11- 51.MPEG-2ビットストリーム切り替え方式の検討…○田治米純二・野垣 智士(NEC) D-11- 52.履歴を考慮した適応イントラリフレッシュ…○木本崇博・宮本義弘・ 太田 睦(NEC) 休  憩(10:25  再開)  D-11- 53.画像圧縮のための効果的な整数ウェーブレットフィルタ…○渡辺 修 (都立大)・小林弘幸(都立高専)・貴家仁志(都立大) D-11- 54.On Constructing Adaptive Wavelet Transform Using Lifting Scheme…○Muling Guo・Shigeo Kato・Juichi Miyamichi(Utsunomiya Univ.) D-11- 55.ウェーブレット変換を用いた動画像圧縮…○松木譲介・管野 淳・猪 原 潤・豊蔵直彦・近藤正三(東海大) D-11- 56.ウェーブレット変換を用いた映像のオブジェクトベース符号化…○坂 爪 智・新田 博・今田和成・高倉 亮・熱田清明・近藤正三(東海大) D-11- 57.SA-WTを用いた3次元形状データの圧縮…○井上英一・大竹 敢・ 川中 彰(上智大) D-11- 58.階層ツリー構造により近傍画素間の依存関係を考慮した適応サブバン ド符号化…○大竹 敢・川中 彰(上智大)      3月27日  1:00〜5:25  4A棟441教室座長 鎌田清一郎(九 大)  D-11- 59.アニメーション映像のための符号化の一検討…○古角康一・渡辺  裕・小林直樹(NTT) D-11- 60.CGアニメーションのための周期動作を利用したレイヤ符号化法…○ カシオ萬谷・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-11- 61.デジタルアーカイブのための絵の具の色再現実験の検討…○草野英 夫・斎藤 豪・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-11- 62.カラー画像の視覚情報容量…小林富士男・○富田将英・坪井 始・田 中始男(福山大) D-11- 63.色領域の識別を用いたカラー画像の符号化圧縮…○今井良枝・小寺宏 曄(千葉大) D-11- 64.距離画像とカラー画像のオブジェクト階層符号化…○登 一生・中川 雅通・森村 淳(松下電器) D-11- 65.単眼による運動視差を用いた移動物体及び擬似頂点の抽出…○新野俊 介・倉澤直人・山口昌也・阿刀田央一(東京農工大) D-11- 66.ビデオコンテンツ生成支援システム…○古谷信一・上野義人(創価大) 休  憩(3:10  再開)座長 加藤茂夫(宇都宮大)  D-11- 67.Structuring elementの最適化によるテクスチュア特徴記述法を用い たテクスチュア要素図形サイズの同定…○浅野 晃(広島大)・渡辺洋三・鎌田 清一郎(九大)・Maria Petron(University of Sally) D-11- 68.Laplace分布から外れた情報源に対する効率的符号構成についての一 検討…○西田 進・安達丈晴・長谷川まどか・加藤茂夫(宇都宮大) D-11- 69.解像度変換による注視領域優先符号化の検討…茂木 健(三洋電機) D-11- 70.情報量基準に基づくステレオマッチングにおけるデータ圧縮に関する 一考察…○宮村紀秀・倉林和代・松代信人(沖データ) D-11- 71.仮想オブジェクトレイヤを用いた空間符号化…○高野孝英・苗村  健・原島 博(東大) D-11- 72.角度空間ベクトル量子化のS/Nの特徴…○朝 康博・佐藤和弘(都立 科技大) D-11- 73.可変ビットレートMPEG-2画像の統計多重方式…○長浜 聡・岩村佳 紀・大澤秀史・安田靖彦(早大) D-11- 74.MPEG-4ビデオ伝送における誤り耐性強化に関する一検討…○関口俊 一・井須芳美・浅井光太郎(三菱電機) D-11- 75.量子化インデックスを用いた誤り検出手法の検討…○黒田慎一・小川 文伸・浅井光太郎(三菱電機) D―11. 画像工学B      3月28日  3:25〜5:25  4A棟442教室座長 金子正秀(電 通大)  D-11- 76.CRTディスプレイ表示面コーティング欠陥検査技術…○望月 淳・川 口広志・野本峰生・西山栄一・吉原良夫(日立) D-11- 77.中間調記録に適したスクリーン角方式の検討(2)…○高橋正敏・山田敬 喜(三菱電機) D-11- 78.多層パーセプトロンによる液晶モニタとCRTモニタの色合わせ…○ 田中武久・山田 修・青木勝司・金森克洋(松下技研) D-11- 79.異種メディア間の画像依存に基づく色域マッピング方法…○陳 鴻 興・大豆生田実・小寺宏曄(千葉大) D-11- 80.発信者の意図を保持するGamutマッピング…○平島 毅・池田 淳・ 乗富賢一(松下電器) D-11- 81.非平行現像空間における電位計算…今田 寛・○柴田耕平(埼玉大) D-11- 82.トナー粒子の欠損率とその等価インピーダンス…○今田 寛・丸山和 己(埼玉大) D-11- 83.超高精細画像表示装置におけるデータバスの高速化…○堀 淳志・川 浦健央・加藤聖崇・鈴木隆太(三菱電機) D―11. 画像工学C      3月25日  9:30〜12:00  4A棟442教室座長 佐々木繁(富 士通研)  D-11- 84.HDTVビデオコーダボードの開発…○吉留 健・池田充郎・村主一 仁・中村 健・小倉 武(NTT) D-11- 85.MCV内蔵VideoCODECの開発…○金海好彦・田野井寿行・丸岡  仁・遠藤幸男・和田良保・丸山唯介(NEC) D-11- 86.ストリーム映像配信とインターネット電話の連携システム…○高森  覚・渡辺浩志・小野 朗・林 泰仁・小谷野浩(NTT) D-11- 87.スケッチとキーワードを使った画像検索法の比較検討…○鈴木華代・ 長尾 充・池田弘明・山崎正人・下平美文(TAO浜松リサーチセンター) D-11- 88.VQD実証実験による利用者特性と資源管理の一考察…○後藤基介・森 山倫好・貮方宣嘉(TAO)・黒田英夫(長崎大) D-11- 89.文殊の知恵システムにおける資料提示方法に関する一検討…○坂本信 樹・クスタルト ウィドヨ・青木輝勝・安田 浩(東大) D-11- 90.紹介型VODシステムのコンテント長に関するモデル式…○森山倫 好・後藤基介(TAO)・黒田英夫(長崎大) D-11- 91.輪郭変動情報を用いた火災炎検知…○山岸英明・山口順一(総合警備 保障) D-11- 92.回転鏡カメラを用いた複数ユーザ視野制御の研究…○中尾敏康・柏谷  篤・兼吉昭雄(NEC) D-11- 93.ビデオサーバにおけるマルチチャネル同期記録・再生方式の開発…○ 尾林善正・右田 学・西川順二・若谷彰良・岡林一郎(松下電器) D―11. 画像工学D      3月25日  1:00〜5:25  4A棟442教室座長 呉 志雄(沖 電気)  D-11- 94.進化的最適化に基づく木構造状画像変換の自動構築…○青木紳也・長 尾智晴(東工大) D-11- 95.エピポーラ画像解析のための撮影時刻補正処理…○南田幸紀・新谷幹 夫・曽根原登(NTT) D-11- 96.映像圧縮の特徴を利用した映像表現に関する一検討…○村上由美・新 谷幹夫・渡部保日児・曽根原登(NTT) D-11- 97.超高精細画像を用いた美術・図書・博物画像データベース…○古崎和 則・坂野寿和・藤井竜也・石丸勝洋・鈴木純司・奥村 晃・古川 功・小野定 康(NTT) D-11- 98.複数画像総合による全方向パノラマ画像のロバストな合成…○鈴木宏 輔・富永英義(早大) D-11- 99.4台のカメラを用いた写実性の高い中間補間画像の自動生成…○四分 一大助・田中 司・寺島信義・富永英義(早大) D-11-100.分布関数によるポリゴンオブジェクト間の融合接続の一手法…○ 崎大輔(早大)・牧野光則(中大)・大石進一・柏木雅英(早大) D-11-101.MPEGパラメータを用いた移動体追跡手段に関する検討…中野晃 太・○木村 隆・小松尚久(早大) 休  憩(3:10  再開)座長 渡辺敏明(東芝)  D-11-102.画像確率モデルに基づく非一様焦点ずれ画像のパラメータ推定と復 元…○藤田和弘・長谷川光・吉田靖夫(京都工繊大) D-11-103.映像シナリオデータベースを用いたドラマ映像に対するキーワード 付け…○田辺 明・柳沼良知・坂内正夫(東大) D-11-104.二つのカメラを用いた広角画像の生成…○Vincent van de Laar・相 澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-105.高密度サンプリング下での補間による任意解像度生成の検討…○神  英樹・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-106.複数画像の信号処理的統合に基づく焦点画像処理…○児玉和也・相澤 清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-107.焦点合わせの異なる画像間の局所性を考慮したレジストレーション …○久保田彰・児玉和也・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-108.ステレオ画像入力に対するセッティング表現に基づく3次元構造記 述…○金丸利文・市川忠嗣(TAO)・苗村 健・相澤清晴(東大)・齊藤隆弘(神 奈川大) D-11-109.大画面全天周画像の作成法…○山内結子・井上誠喜・下田 茂(NHK) D-11-110.全周囲画像から任意視線に対応する透視投影画像の生成…佐藤哲哉 (大分県工技院研究交流センター)      3月26日  9:15〜11:55  4A棟442教室座長 石橋 聡 (NTT)  D-11-111.3次元エッジベクトル抽出器とその時空間画像への応用…○山名史 哲・杉山岳弘・阿部圭一(静岡大) D-11-112.背景差分法における背景ノイズの抑制…○古門道明・釘澤秀雄(九州 東海大) D-11-113.背景差分による動オブジェクト抽出手法の検討…○境田慎一・金次保 明(NHK) D-11-114.空間周波数フィルタを用いた構造物抽出の一検討…○上村晴也(長岡 技科大)・宮川 勲・長井 茂・杉村利明(NTT) D-11-115.エッジのクリアさを保持する解像度変換方式の検討…中村敏明・○大 辻信也(日立) 休  憩(10:40  再開)    D-11-116.ラプラシアンピラミッド階層表現に基づくディジタル画像の高解像 度化に関する一提案…高橋靖正・○田口 亮(武蔵工大) D-11-117.フリッカ補正のための近似関数の推定…○大内俊明・小松 隆・齊藤 隆弘(神奈川大) D-11-118.ロバスト推定関数に基づく古い映像フィルム修復のための時空間フ ィルタ…○星 智久・小松 隆・齊藤隆弘(神奈川大) D-11-119.複数のカメラを用いた高精細動画像入力方式の一検討…○小松  隆・齊藤隆弘(神奈川大) D-11-120.画像拡大処理におけるジャギー低減方法…○高橋利至・吉田雅之・小 野文孝(三菱電機)      3月26日  3:30〜5:15座長 小池 淳(KDD研)  D-11-121.Kinetic画像による心機能の判別分析…○黒葛原貴之・汐崎 陽(阪 府大)・増山 理・近藤寛也(阪大) D-11-122.変動閾値法を用いた胃X線画像からの胃領域境界抽出…小林富士 男・○尾崎 誠・坪井 始・田中始男(福山大) D-11-123.CTとビデオ画像を用いる頭部3次元形状の復元…○大森優一・Ali M Haider・金子豊久(豊橋技科大) D-11-124.磁場勾配回転による電子スピン共鳴イメージング…○渡邊正和・大野 桂一(能開大) D-11-125.内視鏡型レンジファインダシステム…○長谷川一英・佐藤幸男(名工 大) D-11-126.X線画像からの歯牙寸法計測…○久納克敏・大嶋雅好・巾下 豊・本 村典子(工学院大)・横田善夫(横田歯科クリニック) ・鈴木康生(奥羽大)・伊藤 稔(工学院大) D-11-127.木構造フィルタバンクを用いたCTの再構成アルゴリズム…藤原正 禎・○森川良孝・山根延元(岡山大)      3月27日  9:30〜11:55  4A棟442教室座長 谷中一寿(神 奈川工科大)  D-11-128.フラクタル図形解析におけるW変換…青木由直(北大) D-11-129.Lifo言語によるBodyEditorの研究…○橋本 淳・青木由直(北大)・ Alexander Burger(ドイツ在住) D-11-130.Generation of a Smart CG Animation for Sign-language Communication between Korean and Japanese…○金 商雲・李 種雨・呉  芝英(明知大)・青木由直(北大) D-11-131.化身話による異国間コミュニケーションを検討…○李 今燦・青木由 直(北大)・金 商雲(明知大) D-11-132.Java-Lifoシステムによる手話CGアニメーション…○金 ●碩・青 木由直(北大)・Alexander Burger(ドイツ在住) 休  憩(10:55  再開)  D-11-133.局所視覚情報に基づいた障害物の位置・方向の計測…○橋本 岳(静 岡大)・松村保孝(京大)・山本茂広(神戸商船大)・安陪 稔(福山大) D-11-134.カラー格子を用いたモアレ法3次元計測(X)…○和田周治・大井尚一 (東京電機大) D-11-135.カラー動画像処理による打者頭部軌跡の計測とその特性分析…岩 洋一郎・○小田心一(九州東海大) D-11-136.強度変調空間パターン光投影による3次元計測…○盧 存偉・井口征 士(阪大)      3月27日  1:00〜5:25  4A棟442教室座長 小林直樹(NTT)  D-11-137.土地被覆分類精度の向上に対するスクリーニングの有用性…○小川  博・細村 宰(金沢工大) D-11-138.ミクセル推定を用いた高解像度画像における土地被覆分類と分類項 目の検討…○加藤康一・細村 宰(金沢工大) D-11-139.流体モデルによる降水レーダー画像の予測…○小田寿則・境野英朋・ 堀越 力・曽根原登(NTT) D-11-140.映像予測のための検索類似尺度の検討…○大塚和弘・堀越 力・曽根 原登(NTT) D-11-141.局所領域のクラスタリングによる衛星画像の自動雲域分類手法…○ 青木俊徳・小澤憲秋・和泉勇治・加藤 寧・根元義章(東北大) D-11-142.気象衛星NOAA AVHRR画像データベースの開発…○影目 聡・高 木幹雄(東京理科大) D-11-143.テクスチャ解析による牛枝肉の等級判定…○白仁田和彦・林健一郎・ 大坪昭文(佐賀工技セ)・宮島恒晴(佐賀畜試)・瀧山龍三(九州芸工大) D-11-144.クロレラ計数における画像処理の適用に関する検討…鷲見育亮(鳥取 三洋)・○太田 誠(鳥取大)・藪木 登(津山高専)・松田喜貴・副井 裕(鳥 取大) 休  憩(3:10  再開)座長 佐藤 誠(東工大)  D-11-145.適応フィルタを用いた光線空間データ補間…○小林丈之・藤井俊彰・ 木本伊彦・谷本正幸(名大) D-11-146.テレセントリックレンズを用いた光線情報の取得…○竹内敬亮・苗村  健・原島 博(東大) D-11-147.計算機合成ホログラムを用いた3次元ディスプレイ―マルチ再生に よる視域の拡大(2)―…○梶木克則(甲子園大)・岡本正昭・山崎幸治(イメー ジ情報科学研)・志水英二(阪市大) D-11-148.レインボーホログラフィック光学素子を用いたカラー立体映像シス テムの試作…○北川哲也(阪市大)・山崎幸治・岡本正昭(イメージ情報科学研)・ 志水英二(イメージ情報科学研/阪市大) D-11-149.OpenGLによるホログラフィックステレオグラムの原画生成…○木 下健治・畑中咲月(富山商船高専) D-11-150.デジタルホログラムのための漸化式を用いた単精度位相計算…○松 島恭治・高井正弘(関西大) D-11-151.ホログラフィ専用計算機HORN-3による実時間三次元像再生システ ムの開発…○下馬場朋●・伊藤智義(群馬大) D-11-152.LCDとフォトリフラクティブ結晶を用いた時分割再生による立体テ レビ…○堀越 力・樋口和人・秋本高明・曽根原登・笹浦正弘・今井欽之・山 崎裕基・八木正剛(NTT) D-11-153.表面粗さの空間周波数制御による散乱シミュレーション…○山下  裕・坂本雄児(室蘭工大)      3月28日  9:00〜11:55  4A棟442教室座長 大塚吉通 (NHK)  D-11-154.MPEG-2 422@HLエンコーダチップセットの開発〜チップセットア ーキテクチャ〜   …○佐藤英徳・熊木 哲・大平英雄・松村哲哉・丹野興 一・吉本雅彦・村上篤道(三菱電機) D-11-155.MPEG-2 422@HLエンコーダチップセットの開発〜符号化LSI〜… ○花見充雄・川本清文・熊木 哲・石原和哉・瀬川 浩・松村哲哉・佐藤英徳 (三菱電機) D-11-156.MPEG-2 422@HLエンコーダチップセットの開発〜符号化前処理 LSI〜…○風山雅裕・加瀬沢正・冨川 聖・浅野研一・吉本雅彦(三菱電機) D-11-157.MPEG-2 422@HLエンコーダチップセットの開発〜高画質化手法〜 …○嶋田敏明・小原英司・小川吉大・松浦慶典・浅野研一・吉本雅彦(三菱電 機) D-11-158.MPEG-2 422@HLエンコーダチップセットの開発―評価手法―…○ 原田亞矢子・服部伸一・軽部文利・浅野研一・吉本雅彦(三菱電機) 休  憩(10:25  再開)  D-11-159.新しい適応蓄積時間イメージセンサの設計…○浜本隆之・伊野義一 (東京理科大)・相澤清晴(東大) D-11-160.仮想環境のための実写画像のすり合わせに関する検討…○石川浩 二・相澤清晴・羽鳥光俊(東大) D-11-161.Axi-Vision Cameraによる奥行き画像の検出…○河北真宏(NHK)・ 飯塚啓吾(トロント大)・會田田人・菊池 宏・藤掛英夫・米内 淳・滝沢國治 (NHK) D-11-162.マルチスリット方式ビデオレートレンジファインダの試作…○吾妻 健夫・登 一生・魚森謙也・森村 淳(松下電器) D-11-163.個人情報機器に適したグラフィックスプロセッサQ2SDの開発…○ 城  学・下村哲也・中塚康弘・岡田 豊・山岸一繁(日立) D-11-164.動画像圧縮センサのためのリアルタイム画像再構成回路…○大井隆 太朗・浜本隆之(東京理科大)・大塚康弘・相澤清晴(東大)・赤池正巳(東京理 科大)      3月28日  1:00〜3:15  4A棟442教室座長 伊藤 晋(東 京理科大)  D-11-165.AM・FM周期的ノイズを用いた改良型誤差拡散法…能勢将樹・○岸 本靖彦・小寺宏曄(千葉大) D-11-166.ペン型スキャナ用文書方向自動補正技術…○酒井憲一郎・千葉広隆・ 野田嗣男(富士通研) D-11-167.像域判別多値ディザ方式の開発…○中村敏明・城  学・犬塚達基・ 岡田 正(日立) D-11-168.文書画像中の連結成分の模擬的拡大による各構成単位の切出し…○ 広瀬克昌・明  偉・馬場口登・北橋忠宏(阪大) D-11-169.カラー画像からの文字抽出法としてのファジィクラスタリング…○ 春日秀雄・山本博章・岡本正行(信州大) D-11-170.デスク上の文書管理システムの考察…○中川忠勝・川嶋稔夫・青木由 直(北大) D-11-171.ニューラルネットワークを用いた文書画像の自動領域分割…○中村 和明・山本眞司(豊橋技科大)・伊藤哲也(ミノルタ) D-11-172.文書構成要素の輪郭を用いた文書の方位検出…○渡邊朋洋・伊藤秀 隆・隈元 昭(関西大) D-11-173.ビットマップのアウトライン化による文字画像の線幅制御…○坂上 英一・Rao Gururaj(東芝) D―12. パターン認識・メディア理解A      3月25日  9:00〜11:55  4A棟444教室座長 有木康雄(龍 谷大)  D-12- 1.概形入力による画像検索のための多重解像度自己回帰モデル…○島井 博行(埼玉大)・田中 勝・栗田多喜夫(電総研)・重原孝臣(埼玉大) D-12- 2.局所的知識に基づく3次元空間内の物体配置の記憶検索システム…○ 佐藤靖朗・山口昌也・阿刀田央一(東京農工大) D-12- 3.色ヒストグラムを用いた実環境物体探索に関する一検討…○川西隆 仁・前田英作・村瀬 洋(NTT) D-12- 4.構図情報を利用した画像検索法…○梅林義男・浦野義頼・富永英義(早 大) D-12- 5.多角的構図判断を取り入れた感性画像検索システム…○小林秀行・岩 岡俊行・太田俊二(オムロン) 休  憩(10:25 再開)座長 熊沢逸夫(東工大)  D-12- 6.風景写真を対象とした感性検索モデルとその評価…○児玉和行 (TAO)・脇 英世(東京電機大) D-12- 7.低次DCT係数の時系列評価によるMPEG動画像からの高速目的部分 検索…○粕谷英司・山田昭雄・太田 睦(NEC) D-12- 8.パーツの空間的関係を利用した3次元CGモデルの検索…○張 英夏・ 高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12- 9.画像情報検索過程の自動生成法に関する検討…垣内康子・○田中孝介・ 吉田俊之・酒井善則(東工大) D-12- 10.映像中に挿入された部分画像検出方法…○桑野秀豪・新井啓之・倉掛 正治・杉村利明(NTT) D-12- 11.印象語による楽曲検索システム…○野田達也・森山 剛・小沢慎治(慶 大)      3月25日  1:00〜5:05  4A棟444教室座長 直井 聡(富 士通研)  D-12- 12.微小文字パタン抽出のための多値しきい値処理の改良と後処理…○後 藤英昭・平山理継・阿曽弘具(東北大) D-12- 13.創発の概念を導入した文書画像構造解析…石谷康人(東芝) D-12- 14.レイアウトパタン照合に基づく文書画像の一致性検証…宇田明弘(東 芝) D-12- 15.弛緩法に基づく文書画像のレイアウト解析…○岩田 基・黄瀬浩一・ 松本啓之亮(阪府大) D-12- 16.文字パタン間の依存性を考慮した文字列の学習と認識…○越仲孝文・ 西脇大輔・山田敬嗣(NEC) 休  憩(2:25 再開)座長 黄瀬浩一(阪府大)  D-12- 17.確率に基づく順序算出による宛名領域出力方法の検討…○宮野博義・ 上谷昌昭・山田敬嗣(NEC) D-12- 18.多国語対応を可能にする住所読み取り方式の提案…○青木泰浩・赤木 琢磨・水谷博之・名取直毅・中尾昭彦(東芝) D-12- 19.縦横混在表記に対する住所表示番号照合方式…○緒方日佐男・古賀昌 史・影広達彦・上田 洋・藤澤浩道(日立) D-12- 20.カラー文書のモアレモデルを用いた高速文字パターン抽出法…○勝山  裕・武部浩明・直井 聡(富士通研) D-12- 21.書籍背表紙からのタイトルの識別…○浜島夕季子・広井敬輔・秋山由 香里・伊藤 稔(工学院大) 休  憩(3:50 再開)座長 大沢 裕(埼玉大)  D-12- 22.書棚画像からの書籍境界の抽出…○広井敬輔・浜島夕季子・秋山由香 里・伊藤 稔(工学院大) D-12- 23.プレゼンテーション画像からの文字領域抽出…○葛西浩一・高橋裕 樹・中嶋正之(東工大) D-12- 24.縮尺の異なる地図画像への道路ネットワークの当てはめ〜交差点ノー ド位置の再修正〜…○米山範隆・糸永 航・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-12- 25.図面認識のための品質自動判定方法の研究…○杵渕哲也・青木康浩・ 塩 昭夫(NTT) D-12- 26.移動体観測による都市空間のモデル化―FOE推定によるEEPI解析の 高精度化―…○上原将文・小澤史朗・全 炳東(東京商船大)      3月26日  9:00〜11:55  4A棟444教室座長 山田敬嗣 (NEC)  D-12- 27.節点行列を用いた表形式文書の自動分類システム…○田中 通・鶴岡 信治・吉川大弘(三重大) D-12- 28.数式表記ルールに着目した数式構造理解…○清水智巨・陳 ウン・岡 田 稔(名大) D-12- 29.旧字体漢字の認識に関して…○古屋勝彦・田辺吉久(東芝) D-12- 30.走査方向別の特徴を用いた統合型ニューラルネットワークによる類似 文字認識…○堀桂太郎・菅原広喜・伊藤彰義(日大) D-12- 31.手書き文字認識における方向パターンの一生成法…○馬 躍青(筑波 大)・堀内隆彦(岩手県立大) 休  憩(10:25 再開)座長 木村文隆(三重大)  D-12- 32.構造的文字認識のための文字構造の学習法…○今橋 彩・杉山岳弘・ 阿部圭一(静岡大) D-12- 33.幾何学的歪みを受けた文字の認識…○野嶽圭宏・相武洋一(岐阜大)・ 岡本正義(三洋電機)・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) D-12- 34.文字認識信頼度算出方法に関する一検討…○石寺永記・佐藤 敦 (NEC) D-12- 35.ID3-IVを用いた手書き文字認識に関する研究…○高橋和徳・中川健治 (長岡技科大) D-12- 36.仮想3次元登録印影を用いた自動印鑑照合…○山口直樹(筑波大)・堀 内隆彦(岩手県立大) D-12- 37.テンプレートマッチングによる速記符号認識…辻合秀一(近畿大)      3月26日  3:30〜5:30  4A棟444教室座長 小高和己(図 書館情報大)  D-12- 38.オンライン筆跡情報を用いた手書き文字パタン生成に関する一考察… ○鈴木雅人(東京高専)・加藤 寧・根元義章(東北大)・市村 洋(東京高専) D-12- 39.戻り書きに対応した枠なしオンライン文字切り出し手法…○仙田修 司・濱中雅彦・山田敬嗣(NEC) D-12- 40.オンライン文字認識における相対位置による検証方式…○林 祐人・ 石寺永記・佐藤 敦(NEC) D-12- 41.筆者照合に適したオンライン手書き文字符号化手法に関する一検討… ○中西基起・山崎 恭・小松尚久(早大) (4:30 開始)座長 吉村ミツ(名古屋市立大)  D-12- 42.ペンの傾きの軌跡を利用した署名照合…○山中晋爾・浜本隆之・半谷 精一郎(東京理科大) D-12- 43.HMMを用いたカテゴリに基づく筆者照合方式に関する一検討…○青 野泰典・水谷陽輔・山崎 恭・小松尚久(早大) D-12- 44.ペン位置・筆圧・傾き情報を用いたオンライン署名照合…○小宮義光・ 松本 隆(早大) D-12- 45.筆記の角度変化の分布に着目した署名照合…○山本俊輔・松浦武信(東 海大)      3月27日  9:00〜11:55  4A棟444教室座長 長谷川純一 (中京大)  D-12- 46.コンピュータ・グラフィックスを用いた仮想内視鏡手術に関する研究 …○白井 輝・田中敏幸・宮下照夫(慶大)・佐藤 力(大崎電気) D-12- 47.Active Cylinder Modelを用いた胸部X線CT像からの肺野領域抽出 …○奥村俊昭・山本眞司(豊橋技科大)・松本満臣(都立保健科学大)・舘野之男 (放医研)・飯沼 武(埼玉工大) ・松本 徹(放医研) D-12- 48.3次元物体モデルを用いた胸部CT画像からの認識の不確かさを考慮 した肺がん病巣認識…○滝沢穂高・山本眞司・深野元太郎(豊橋技科大)・松本 満臣(都立保健科学大)・館野之男(放医研) ・飯沼 武(埼玉工大)・松本 徹(放医研) D-12- 49.曲率による胃X線像からの胃部領域の検出…○李 暁坤・目加田慶 人・春日正男(宇都宮大) D-12- 50.腹部X線CT像からの胃壁ひだの抽出について…○江縁和史・目加田 慶人・春日正男(宇都宮大) 休  憩(10:25 再開)座長 金子 博(東邦大)  D-12- 51.空間周波数領域における回転不変モーメント量を用いるリモートセン シング画像の教師つきテクスチャ分類(U)―テクスチャが混在した場合―…○ 内山克史・成田常晃・奥村 浩・張  煕・吉川敏則(長岡技科大) D-12- 52.特徴量の変動するテクスチャ画像の領域分割…○中村晋一郎・ベルタ ン オコンビ・宮道壽一・東海林健二(宇都宮大) D-12- 53.画像検索のための砂時計型ニューラルネットワークを用いた情報圧縮 の試み…○船橋紀博・大橋剛介・下平美文(静岡大) D-12- 54.Complex-log mapping法に適用した特異値による回転画像の認識… 川辺秀一(東海大) D-12- 55.多重解像度オブジェクト認識のための階層型平面ネットワーク…○ SQUIRE Kevin・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12- 56.遺伝的アルゴリズムによる焦点はずれ画像の最適なベイズ復元法に関 する一検討…○薮木 登(津山高専)・三木成彦・副井 裕(鳥取大)      3月27日  1:00〜4:50  4A棟444教室座長 山本 新(名 城大)  D-12- 57.Active Netを用いた2段階領域抽出…薮木 登(津山高専)・○松田喜 貴・副井 裕(鳥取大)・三木成彦(津山高専) D-12- 58.MPEG符号の解析による道路監視…○湯浅寛昭・三ツ元信一・全 炳 東(東京商船大) D-12- 59.交差点における接近車両の検出…○松本美智子・小沢慎治(慶大) D-12- 60.ネオコグニトロンによる部分的に遮蔽された車両の認識…○渡辺章 弘・安藤道則・中條直也・原田義久(豊田中研) D-12- 61.紙地図からの道路ネットワークの抽出…○糸永 航・米山範隆・松田 一朗・伊東 晋(東京理科大) 休  憩(2:25 再開)座長 鷲見和彦(三菱電機)  D-12- 62.確率的弛緩法を用いた地図画像からの道路領域の認識―重み係数の適 応化による認識精度の改善…○満井俊敬・米山範隆・糸永 航・松田一朗・伊 東 晋(東京理科大) D-12- 63.画像処理による重なり対象物の位置検出と自動取り出し…○大庭博 明・岡田浩一(NTN) D-12- 64.領域モデルと動きの交互測定を用いた領域分割の検討…○山田昭雄・ 太田 睦(NEC) D-12- 65.ゼロ交差マッチングによる運動検出と領域分割に関する検討…○数井 誠人・白川智昭・三木信弘・小川吉彦(北大) D-12- 66.花冠の特徴に基づく花検討システム…○竹本清香・興梠正克・村岡洋 一(早大) 休  憩(3:50 再開)座長 末永康仁(名大)  D-12- 67.符号化を視野に入れたステレオ画像の視差推定…○浜村倫行・権田晃 平・小泉博一・相田 仁・斉藤忠夫(東大) D-12- 68.幾何学的モデルと再試行を用いたエッジトレース欠損の補間…○原田  肇・山口昌也・阿刀田央一(東京農工大) D-12- 69.3次元パターンの位置ずれ・回転に対して不変な相似三角形ヒストグ ラム特徴…堀川 洋(香川大) D-12- 70.擬モーメント特徴量を用いたカメラ回復の推定…田中 勝(電総研)・ ○川本敏勝(埼玉大)・栗田多喜夫(電総研)・三島健稔(埼玉大)      3月28日  9:00〜11:55  4A棟444教室座長 大谷 淳 (ATR)  D-12- 71.Pan Tilt Zoom Controllable Cameraによる目及び唇形状抽出・追跡 …○島田直幸・武藤淳一・森島繁生(成蹊大) D-12- 72.空間周波数を用いた口領域のモーションキャプチャ…○川俣 充・武 藤淳一・近藤 淳・森島繁生(成蹊大) D-12- 73.モザイクパターンとテンプレート・マッチングによるカメラ画像中の 人物顔領域抽出法…○佐藤 一・寺島信義・富永英義(早大) D-12- 74.動き情報と色情報を用いた顔領域抽出システム…○大矢光範(岐阜 大)・本郷仁志(三洋電機)・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) D-12- 75.Log-Polar画像から抽出したスペクトル特徴を用いた顔の大きさの変 化に強い顔認識法…○堀田一弘(埼玉大)・栗田多喜夫(電総研)・三島健稔(埼 玉大) 休  憩(10:25 再開)座長 高橋裕信(RWCP)  D-12- 76.領域を限定した顔画像集合の基底ベクトルを用いた眼鏡無し顔画像の 再構成…○齋藤康之・剣持雪子・小谷一孔(北陸先端大) D-12- 77.並列光相関器による顔写真の識別―入力顔写真に対するロバスト性の 検討―…○稲葉利江子・橋本麻子・小舘香椎子(日本女子大) D-12- 78.恒等写像型ニューラルネットワークを用いた顔画像照合における候補 リストの選定…○森本和成・平野邦彦・宮道壽一(宇都宮大)・手塚直人・手塚 政男(旭ハイテック) D-12- 79.判別分析法による特徴点の自動抽出と顔表情の認識…○海老根秀之・ 志賀泰博・中村 納(工学院大) D-12- 80.頭部の移動・回転に対応可能な実時間表情推定法…○竹松克浩(金沢 工大)・海老原一之(日本ビクター)・坂口竜己・大谷 淳(ATR) D-12- 81.顔動画像からの表情動作の検出手法に関する検討…○大塚尚宏・大谷  淳(ATR)      3月28日  1:00〜5:05  4A棟444教室座長 赤松 茂(ATR)  D-12- 82.オプティカルフローによる筋肉パラメータの自動推定と表情再合成… ○伊東大介・岩澤昭一郎・森島繁生(成蹊大) D-12- 83.ジェスチャー認識のための単調連続2次元ワープ法を用いた移動量検 出 …○天田泰亨・後藤英昭・鈴木基之・牧野正三(東北大) D-12- 84.動画像からの動き追跡とキーフレームの自動抽出…○関 孝夫(芝浦 工大)・中川俊夫・伊藤崇之(NHK) D-12- 85.ステレオ画像を用いた位置によらないジェスチャ認識手法の提案…○ 仁野裕一・古川久雄・丸家 誠(NEC) D-12- 86.学習ベクトル量子化による人の動作認識に関する一検討…高橋和彦 (ATR) 休  憩(2:25 再開)座長 森島繁生(成蹊大)  D-12- 87.手の動きを考慮した人物動作のテキスト表現…○川上 徹・田原典 枝・小島篤博・福永邦雄(阪府大) D-12- 88.顔画像からの顔のポーズ推定方法…○山根智文・松本 隆(早大)・ク リピングデル サイモン・伊藤崇之(NHK) D-12- 89.3Dモデルを用いたView-based仮想学習と物体ポーズの認識…○王  彩華・坂上勝彦(電総研) D-12- 90.パラメトリック固有空間法を用いた顔方向認識に最適な特徴抽出の検 討…○村上 真・白井克彦(早大) D-12- 91.全身像の三眼シルエット画像に基づく姿勢推定の検討…○岩澤昭一郎 (成蹊大)・大谷 淳(ATR)・森島繁生(成蹊大) 休  憩(3:50 再開)座長 小杉 信(武蔵工大)  D-12- 92.4方向面モザイク特徴による人物判別システム…○栗山 聖(岐阜 大)・本郷仁志(三洋電気)・重村武志・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) D-12- 93.ホップフィールドニューラルネットワークを用いた表情に依存しない 個人認識…○大竹 陽(東洋大)・新元隆史・村上 真(早大)・米山正秀(東洋 大)・白井克彦(早大) D-12- 94.局所相関演算に基づくオプティカルフローを用いた身振り認識―画素 の間引き率と画像サンプリング周期の制御による身振り認識可能な距離範囲の 拡大―…○西川 敦・西村正典・平野敦士・小荒健吾・宮崎文夫(阪大) D-12- 95.肌画像における物理的特徴量と視底評価の対応付け…○竹前嘉修・森 山 剛・小沢慎治(慶大) D-12- 96.ニューラルネットワークによる若年者顔画像からの年齢層推定…○秋 葉将和・菅野恒雄・寺町康昌(能開大)      3月26日  3:30〜5:15  4A棟445教室座長 坂野 鋭(NTT データ)  D-12- 97.On-line Thai-Japanese Interchangeabel Handwritten Recognition System Using a Genetic Algorithm with Self-Organizing Neural Network… ○Sornkaew Chanin・山下安雄(日大) D-12- 98.単調連続2次元ワープの高速な近似アルゴリズム…○内田誠一・迫江 博昭(九大) D-12- 99.3次元描画システムのための手指の姿勢及び位置の推定…○安部清 史・斎藤英雄・小沢慎治(慶大) D-12-100.Motion Processorを使った手指動による実時間個人認証の提案…○ 長田礼子(東大)・尾崎 哲(東芝)・青木輝勝・安田 浩(東大) (4:30 開始)   D-12-101.視覚音声認識のための輝度および位置の正規化学習…○南角吉彦・徳 田恵一・北村 正(名工大)・小林隆夫(東工大) D-12-102.HMMに基づく視覚音声認識の明るさと位置の正規化…○オスカル ヴァネガス・徳田恵一・北村 正(名工大) D-12-103.オプティカルフローを用いたPCNNによる注視点探索法…田中 勝 (電総研)・○渡辺 隆(埼玉大)・栗田多喜夫(電総研)・三島健稔(埼玉大) D―12. パターン認識・メディア理解B      3月25日  9:00〜11:55  4A棟445教室座長 富永昌治(阪 電通大)  D-12-104.陰影・幾何拘束を用いた光源・姿勢変動にロバストな顔認識アルゴリ ズム…○春山 智・坂野 鋭・武川直樹(NTTデータ) D-12-105.色情報と距離情報の統合による相互反射領域の認識…○和田洋貴・眞 鍋佳嗣・井口征士(阪大) D-12-106.色情報による領域のクラスタリングに基づく重なりのある画像の位 置合わせ…○寺尾元宏・前田茂則・池田克夫(京大) D-12-107.反射光画像を用いたHI入力デバイス―Motion Processor―…○沼崎 俊一・森下 明・梅木直子・三原功雄・山内康晋・石川 実・土井美和子(東 芝) D-12-108.モーションプロセッサを用いたマルチメディアアプリケーションの 開発…○三原功雄・山内康晋・梅木直子・沼崎俊一・森下 明・土井美和子(東 芝) 休  憩(10:25 再開)座長 武川直樹(NTTデータ)  D-12-109.カラー画像用光源システムの色補正…○鹿島 恵・富永昌治(阪電通 大) D-12-110.イメージ分光器を用いたスペクトル画像…○久保田洋孝(阪大)・長田 典子(三菱電機)・眞鍋佳嗣・井口征士(阪大) D-12-111.分光光度計の反射率データに基づいた反射モデルの検証…○田中法 博・富永昌治(阪電通大) D-12-112.反射光解析に基づく布の異方性反射モデルの生成…○宇佐美賢子・上 田和明・高木元太郎・田中弘美(立命館大) D-12-113.6色カメラを用いたPhong反射モデルのパラメータ推定…○高橋悦 史・富永昌治(阪電通大) D-12-114.Phong反射モデルパラメータ推定の検討…○筒井完計・富永昌治(阪 電通大)      3月25日  1:00〜5:05  4A棟445教室座長 田中弘美(立 命館大)  D-12-115.自走ロボットのためのFG視覚センサ…○久保田剛行・當山義孝・吉 田 清・高橋篤夫(日本工大) D-12-116.推定と検証に基づくカメラマン・ロボット動作アルゴリズム…○村田 康博・西口敏司・椋木雅之・池田克夫(京大) D-12-117.Estimation of Motion for Active Vision Head Based on Horn- Schunk Method…○MARKO JANKOVIC・栗田多喜夫・田中 勝(電総研)・ 三島健稔(埼玉大) D-12-118.能動的な探索による環境認識…○大橋武史・橋本周司(早大) D-12-119.3次元モデルを利用したビジュアルサーボ…○野口哲也・橋本周司(早 大) 休  憩(2:25 再開)座長 田中敏光(名大)  D-12-120.特徴点間の距離による3次元空間の表現法…○江尻尚樹・山口昌也・ 阿刀田央一(東京農工大) D-12-121.因子分解法による複数物体の構造復元の検討…○宮川 勲・長井  茂・杉村利明(NTT) D-12-122.3次元データを用いた仮想古生物博物館(Virtual Museum)の試み… ○宮川輝幸・棚橋英樹・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) D-12-123.テクスチャの逆投影法による3次元形状の復元―第3報―…○早川知 伸・長橋 宏(東工大) D-12-124.ステレオ画像による基準面からの等高線の抽出と3次元形状復元… ○池田 昇・中村康弘(防衛大) 休  憩(3:50 再開)座長 村瀬 洋(NTT)  D-12-125.微小移動量を投影した固有空間を用いた動物体追跡…○井下哲夫・天 野敏之・井口征士(阪大) D-12-126.固有空間照合を用いた距離画像の仮想学習による物体認識…○天野 敏之・井口征士(阪大) D-12-127.動画像からの固有空間法による位置姿勢推定…○米山 力・兼松大 輔・嶋田裕文・泉 正夫・福永邦雄(阪府大) D-12-128.距離画像とカラー画像を用いた固有空間法による姿勢検出…○森岡 義貴・天野敏之・井口征士(阪大) D-12-129.ランダム計算によるオプティカルフローの算出…岩脇圭介・○井宮  淳(千葉大)      3月26日  9:00〜11:55  4A棟445教室座長 全 炳東(東 京商船大)  D-12-130.投影拘束を利用した対話的モデリングシステムの構築…○松田達 樹・新谷幹夫・曽根原登(NTT) D-12-131.曲率解析を用いたリー代数に基づく3D物体モデルの高精度形状合成 の実現…○本馬 剛・浦 康一・石井進也・趙 晋輝(中大) D-12-132.顔パッチモデルを用いた3次元顔モデルの作成…○鈴木裕和・吉田  哲・佐藤幸男(名工大) D-12-133.多視点レンジデータの統合による3D顔モデルの構築…○正後寿成・ 長谷川一英・佐藤幸男(名工大) D-12-134.3Dモデル簡略化アルゴリズム比較評価のための定量的な3D形状評 価方法の検討…○松本壮樹・山田英樹・辻 栄一・大澤秀史・安田靖彦(早大) 休  憩(10:25 再開)座長 佐藤幸男(名工大)  D-12-135.曲率に基づく3次元モデルの簡略化…○辻 栄一・山田英樹・松本壮 樹・大澤秀史・安田靖彦(早大) D-12-136.ボクセルの射影を用いた2次元画像からの3次元モデルの構築…○伊 原申容・齋藤 豪・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12-137.動的計画法によるポリゴンメッシュのベジェ曲面領域分割…○櫻井 雅範(千葉大)・津村幸治(東大)・井宮 淳(千葉大) D-12-138.アクティブバルーンモデルによる表面形状の再生〜実サンプル点群 への応用〜 …○関田義和・松田一朗・伊東 晋(東京理科大) D-12-139.柔軟物体運動表現における衝突と変形の安定な計算法に関する研究 …○畑田敬志・長橋 宏(東工大) D-12-140.3次元距離データからの特徴抽出ライブラリ…○小煦鼬c・橋本周司 (早大)      3月27日  9:00〜11:55  4A棟445教室座長 新谷幹夫 (NTT)  D-12-141.衛星画像を用いた広範囲の雲の生成手法…○土橋宜典(広島市大)・西 田友是(東大)・沖田 豪(広島市大) D-12-142.オブジェクトマッチングを用いた魚の姿勢推定…○鳩宿潤二・高橋裕 樹・中嶋正之(東工大) D-12-143.Image-Basedシーン・モデリングとレンダリングに関する研究 第1 報 Image-Based Renderingにおける天候変化シミュレーションへの応用…○ 張 暁●・中嶋正之(東工大) D-12-144.Image-Based仮想空間に関する研究 第4報 ビデオ画像からのステ レオ画像の生成…○張 暁華・張 暁●・中嶋正之(東工大) D-12-145.イメージベースドレンダリングにおける影の補間画像生成…○寺薗 浩平・眞鍋佳嗣・井口征士(阪大) 休  憩(10:25 再開)座長 斎藤隆文(東京農工大)  D-12-146.双曲面ミラーを用いた動領域マッピングによる任意視点パノラマ動 画像の生成…○杉本 淳・郡司尚樹・澤 弘義・岡田至弘(龍谷大) D-12-147.図書情報検索における3次元インタフェースの開発―自動構築機能 ―…○高梨郁子・嶺岸則宏・田中 聡(三菱電機) D-12-148.静止画の動画像化における動力学パラメータの指定…○青木政勝・新 谷幹夫・筒口 拳・曽根原登(NTT) D-12-149.多視点X線画像を用いたボリュームデータの構築…○李 相善・内田 順平・細田泰弘・田中弘美(立命館大) D-12-150.筋肉モデルを用いた表情アニメーション作成システム構築…○本田 卓也・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) D-12-151.CSG集合演算における冗長情報の削除に関する検討…○松本英伸・ 岡田 稔・内川嘉樹(名大)      3月27日  1:00〜5:20  4A棟445教室座長 安田孝美(名 大)  D-12-152.3次元CGによる4次元データの提示方法に関する研究…○村田  誠・橋本周司(早大) D-12-153.可視ボリュームバッファによる頭髪の影の生成に関する研究…○江  維明・中嶋正之(東工大) D-12-154.流体力学に基づくCGによる風に靡くリアルな頭髪の運動表現…○平 山 聡・岸 啓補・森島繁生(成蹊大) D-12-155.ペトリネットモデリングに基づいた画像合成のためのカオスシミュ レーションアルゴリズム…○フセイン カラム・中嶋正之(東工大) D-12-156.群論を用いたイスラム幾何学模様の生成…フセイン カラム・○中嶋 正之(東工大) 休  憩(2:25 再開)座長 高橋時市郎(NTT)  D-12-157.ペイントツールのための筆モデル…○齋藤 豪・中嶋正之(東工大) D-12-158.色えんぴつ画のボリュームモデリングにおける消しゴム効果の検討 …○高木佐恵子(東工大)・藤代一成(お茶の水大)・中嶋正之(東工大) D-12-159.関節筋力関数に基づくDouble Fixed Root制御による自然な人間の歩 行動作の生成…○閔 庚甫・中嶋正之(東工大) D-12-160.Langevin型確率過程に基づく陰関数図形のサンプリング…○田中  覚・福田 康・森崎暁夫・中田 聡(福井大) D-12-161.定性的認識のための共通モデル教示システム…○大上靖弘(新情報処 理開発機構)・北村 徹・杉本和英・富田文明(電総研) D-12-162.組み立てAND/ORグラフに基づく組み立て誤りの検出…○井宮大 輔・土井雅貴・淡誠一郎・馬場口登・北橋忠宏(阪大) 休  憩(4:05 再開)座長 金子 透(静岡大)  D-12-163.隆線トレースによる指紋画像の細線化手法…○中田淳平・大塚友彦 (東京高専)・國枝博昭(東工大) D-12-164.画紋を利用した重複除去のための自動照合方式検討…○杉浦麻貴・高 橋克直(TAO)・寺島信義・富永英義(TAO/早大) D-12-165.動画像中の特徴情報(画紋)を用いた動画像検索に関する検討…○村井 正人(早大)・高橋克直(TAO)・浦野義頼・富永英義(早大) D-12-166.画紋を用いたCM送出確認装置に関する検討…○高橋克直・杉浦麻貴 (TAO)・村井正人(早大)・寺島信義・富永英義(TAO/早大) D-12-167.電界による動き検出…○小野直樹(九州芸工大)・Yee-Hong Yang(Vof Soskatchewan)      3月28日  9:00〜11:55  4A棟445教室座長 八木康史(阪 大)  D-12-168.屋外ステレオのための実環境情報を用いた高精度キャリブレーショ ン…○小林幹知(奈良先端大)・呉  越・来海雅俊・緒方司郎(オムロン) D-12-169.移動する2眼カメラ系による3次元計測…○進藤智則・橋本周司(早 大) D-12-170.合焦法のためのスクリーン投影型画像観測系の提案…○大原知之・三 輪道雄・石井雅博・小池康晴・佐藤 誠(東工大) D-12-171.任意視点からの3次元復元のためのカメラキャリブレーション…○ 坂本尚久・澤 弘義・岡田至弘(龍谷大) D-12-172.鏡面を用いた弱キャリブレーションの研究…○柏木ソランジェ・長橋  広(東工大) 休  憩(10:25 再開)座長 坂上勝彦(電総研)  D-12-173.ハンディレンジファインダシステム…○今枝篤志・佐藤 淳(名工大) D-12-174.複数未校正グローバルカメラによる視覚誘導…○清水康人・佐藤 淳 (名工大) D-12-175.空間可変サンプリングセンサのFPGAを用いた制御方式の検討…○ 大塚康弘・篠 政義(東大)・浜本隆之(東京理科大)・相澤清晴・羽鳥光俊(東 大) D-12-176.等角射影による複数の中心窩情報の統合…○馬場康貴(埼玉大)・栗田 多喜夫(電総研) D-12-177.中心窩をもつ視覚を用いた読書時の観察点制御…○石原由紀夫・守田  了(山口大) D-12-178.有効視野を備えた能動視覚システム…○近藤真悟・佐藤幸男(名工大)      3月28日  1:00〜5:05  4A棟445教室座長 横矢直和(奈 良先端大)  D-12-179.特徴点対応に基づく複数平面とカメラ運動の同時推定…○堀江  裕・皆川明洋・田川憲男・守屋 正(都立大) D-12-180.Robo Cupにむけた4方向面特徴によるロボットの方向と個体の同時 識別…○小出直之・松下賢也・加藤邦人・山本和彦(岐阜大) D-12-181.能動視覚に基づく実測図自動生成…○田中士郎・安部慶喜・田中弘美 (立命館大) D-12-182.仮想物体操作のための能動触覚に基づく物体相互拘束の抽出…○山 岡 勝・田中弘美(立命館大) D-12-183.能動触覚に基づく物体の重量推定…○安部慶喜・田中弘美(立命館大) 休  憩(2:25 再開)座長 馬場口登(阪大)  D-12-184.講義室における机との位置関係を利用した複数カメラによる講義受 講者の追跡…○西森 崇・今尾公二・池田克夫(京大) D-12-185.エピソード映像の階層的呈示による記憶想起…○石上陽一・飯島俊 匡・川嶋稔夫・青木由直(北大) D-12-186.日常生活における動作履歴の記録手法…○飯島俊匡・石上陽一・川嶋 稔夫・青木由直(北大) D-12-187.話題転換点検出による教育ビデオの自動要約…○神田準史郎・脇本浩 司・田中 聡(三菱電機) D-12-188.画面中に複数の動きがあるカットでの動き識別法の提案…○谷本真 人・椋木雅之・池田克夫(京大) 休  憩(3:50 再開)座長 川嶋稔夫(北大)  D-12-189.スポーツTV映像におけるディジタルビデオ効果の検出手法…○河合 吉彦・馬場口登・北橋忠宏(阪大) D-12-190.テロップ認識と顔照合を統合したニュース映像中人物の自動索引付 けシステム…○近藤博仁(東大)・孟  洋・佐藤真一(学術情報センター)・坂 内正夫(東大) D-12-191.内容検索のための映像シーン表現方法に関する一検討    …○宮森 恒(通信総研)・越後富夫(日本IBM)・飯作俊一(通信総研) D-12-192.言語情報による連続メディアからの人物オブジェクトとアクション の抽出…○新田直子・馬場口登・北橋忠宏(阪大) D-12-193.サッカーにおけるプレッシャー評価方法の改善…○菱川 剛・瀧 剛 志・長谷川純一(中京大) D―13. 知能ソフトウェア工学      3月26日  10:30〜11:30  4A棟443教室座長 三宅武司 (NTT)  D-13- 1.移動エージェントのためのコード移送のモデル化…○飯島 正・山本  奏・山本喜一・土居範久(慶大) D-13- 2.動的エージェント構成機構を応用した情報検索システム…○山本  奏・矢崎友久・飯島 正・山本喜一・土居範久(慶大) D-13- 3.3層C/S設計技法における処理ブロックの類似判定方法…○神谷 造・ 吉村寿人・坂本 毅・仲谷 元(NTTコムウェア) D-13- 4.高齢者の都市空間認識…○加藤修一・芦沢哲蔵・中村貴展(帝京平成 大) D―14. 音声・聴覚      3月26日  9:00〜11:55  4B棟28教室座長 田崎裕久(三 菱電機)  D-14- 1.発話速度適応型音声再生速度変換手法の検討…○植垣伸哉・布川亮造・ 西 宏之・松井弘行(NTT) D-14- 2.ETSI AMR標準化向け適応マルチレート音声CODECの16-bit固定 小数点演算化検討   …○芹沢昌宏・伊藤博紀・猪瀬伸一・村島 淳・野村 俊之(NEC) D-14- 3.ETSI/AMR標準化向けマルチレート広帯域音声/チャネルコーデック の伝送路誤り特性…○村島 淳・芹沢昌宏・伊藤博紀・小澤一範(NEC) D-14- 4.ARIB IMT-2000標準化向けMPEG-4広帯域CELPにおける伝送路誤 り耐性の検討…○伊藤博紀・芹沢昌宏・村島 淳・小澤一範(NEC) D-14- 5.ITU勧告G.728のフレーム消失対策と品質評価…○林 伸二・栗原祥 子(NTT) 休  憩(10:25 再開)座長 芹沢昌宏(NEC)  D-14- 6.代数符号帳を用いた低ビットレートCELPの品質改善…○江原宏幸・ 吉田幸司(松下通信)・森井利幸・安永和敏(松下技研) D-14- 7.適応/固定音源のピーク性に基づく雑音符号帳切り替えの検討…○山浦  正・高橋真哉(三菱電機) D-14- 8.低レートCELP方式の適応音源符号帳の更新方法の検討…○古田  訓・高橋真哉(三菱電機) D-14- 9.無音区間における背景雑音合成法の一検討…○松岡文啓・田崎裕久・ 高橋真哉(三菱電機) D-14- 10.LSP補正に基づく低レート音声符号化方式の品質改善…○田崎裕久・ 山浦 正・高橋真哉(三菱電機) D-14- 11.DSP評価ボードTMS320C62を用いたMELPボコーダの実現…○青 木直史・伊福部達(北大)・高谷邦夫(サスカチュワン大)      3月26日  3:30〜5:15  4B棟28教室座長 間野一則(NTT)  D-14- 12.MPEG-4/NB-CELPの誤り耐性改善に関する検討…江原宏幸・○吉田 幸司・八木敏男(松下通信)・芹沢昌宏・岩垂正宏・小澤一範(NEC) D-14- 13.MPEG-4電話帯域CELP符号化のモバイル通信条件での音質評価… ○小澤一範・野村俊之・芹沢昌宏・熊谷弘已(NEC)・江原宏幸・吉田幸司・田 中直也(松下通信) D-14- 14.MPEG-4標準TWINVQ楽音符号化の基本設計…○岩上直樹・守谷健 弘・神 明夫(NTT)・則松武志・津島峰生・石川智一(松下電器) D-14- 15.MPEG-4標準TWINVQ楽音符号化のスケーラブル構成…○神 明 夫・守谷健弘・岩上直樹(NTT)・則松武志・津島峰生・石川智一(松下電器) D-14- 16.MPEG-2AAC5.1chデコーダのマルチメディアRISCプロセッサ V830による実現…○高見沢雄一郎(NEC)・ボーグリ マックス(スイス・ロー ザンヌ工科大)・撫原恒平・池川将夫・黒田一朗(NEC) D-14- 17.器楽の自動採譜(その2)…○渡辺泰誠・嶽間沢昌秀・秋山 稔(芝浦 工大) D-14- 18.ハード音源/ソフト音源のMIDI発音遅延について…長嶋洋一(イメー ジ情報科学研)      3月27日  9:00〜12:00  4B棟28教室座長 岩橋直人(ソ ニー)  D-14- 19.LPC分析によるフィルタのパラメータ設定…○山崎信一(芝浦工大)・ 谷本益己(科警研)・柴山秀雄・福永一保(芝浦工大) D-14- 20.判別分析に基づく変換を用いる場合の明示的な動的特徴量の導入…○ 西本 修・木田晋吾・深林太計志(静岡大) D-14- 21.音声認識における特徴ベクトルの補間及びフレーム間引き手法の検討 …○成田知宏・岩崎知弘・中島邦男(三菱電機) D-14- 22.区分正準相関分析法による教師あり話者正規化…○桜木美春・有木康 雄(龍谷大) D-14- 23.高齢者音声の収集および認識実験…○井ノ上直己(KDD研)・谷戸文 廣(帝京科学大)・橋本和夫(KDD研) 休  憩(10:30 再開)座長 正井康之(東芝)  D-14- 24.母音識別に着目した簡易不特定話者音声認識方式…○西田享●・中台 芳夫・鈴木義武(NTT)・黒川俊英(ATR)・佐藤大和(NTT-AT)・桜井哲真(NTT) D-14- 25.実音声信号を用いたハードウェアによる自動シミュレーションの検討    …○岡田一秀(-)・青木直史(北大)・谷山一彦・加藤光彦(-) D-14- 26.音声認識/合成機能を搭載したハンズフリーモジュールの開発…○稗 方孝之・橋本裕志・西永康一・高橋哲也(神戸製鋼所) D-14- 27.音声による単語入力機能を持つ携帯型通訳機の開発…○大淵康成・小 泉敦子・北原義典・松田純一・塚田俊久(日立)・北爪吉明・田中 誠・内館秀 樹(日立超LSI) D-14- 28.CTIインタフェースを持つ不特定話者音声認識ボード…○中台芳夫・ 鈴木義武・桜井哲真・西野 豊(NTT) D-14- 29.非音声信号認識のための擬音語クラスタ…○飯尾 淳・比屋根一雄(三 菱総研)      3月27日  1:00〜4:00  4B棟28教室座長 桑原尚夫(帝 京科学大)  D-14- 30.周波数特性補正フィルタを用いた骨導音声認識方式…井上みづほ・○ 鈴木義武・青木茂明(NTT)・粟田 陽(北大) D-14- 31.コードブックマッピングを用いた骨導音声認識方式…○井上みづほ・ 鈴木義武・中台芳夫・桜井哲真(NTT) D-14- 32.男女別のディジタル蝸牛出力を用いた雑音環境下の音声認識率の改善 …○原田武志・浜本隆之・半谷精一郎(東京理科大) D-14- 33.ニューラルネットワークフィルタによる母音音声認識時の雑音除去… ○永瀬吉史・浜本隆之・半谷精一郎(東京理科大) D-14- 34.改良HMM合成法を用いた雑音重畳音声の認識における性能向上につ いて…○畠ケ 翼・有木康雄(龍谷大) D-14- 35.ウエーブレット変換を用いた連続音声の雑音除去…○余語厚文・北村  正・稲垣直樹(名工大) 休  憩(2:45 再開)座長 有木康雄(龍谷大)  D-14- 36.RWCP実環境音声・音響データベース…○比屋根一雄(三菱総研)・ 中村 哲(奈良先端大)・浅野 太(電総研)・遠藤 隆(新情報処理開発機構) D-14- 37.Dempster-Shafer確率理論を用いた視聴覚融合音声認識…○石原直 樹・荻原昭夫・森川政伸・浅野英輔(阪府大) D-14- 38.英語母音発音練習支援システムとその発音評価方法の検討…○三原  誠・伊藤純子・深林太計志(静岡大)・久志目栄一(浜松工技セ) D-14- 39.話者識別における未知パターンの補正…○黒川富美・柏木浩光(青学 大) D-14- 40.単語の発声強度が話者識別に与える影響…○大賀博継・柏木浩光(青 学大) D―15. 教育工学      3月27日  9:15〜11:45  5校舎541教室座長 宮寺庸造(学 芸大)  D-15- 1.グループ別ミーティングの為の協調スケジューリング支援―協調作業 のデザインの例題として―…○近藤健志・菅谷真行・五十嵐晃・伊丹 誠・伊 藤紘二(東京理科大) D-15- 2.グループ学習における討論外化のための可視化インタフェースについ て…○花本一宏・堤 安史・福田美樹・中村 学・大槻説乎(広島市大) D-15- 3.共有された手がかりを用いて比較対照することにより学習を支援する メディアベースシステム…○長尾仁志・舟生日出男・高橋 毅・黒田隆之・内 田明宏・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) D-15- 4.個人進度別教育支援システム(MESIA)の基本構成…○玉城幹介・山 田光一・桑原恒夫・中村喜宏(NTT) D-15- 5.個人進度別教育支援システム(MESIA)における生徒の自動救済機能 …○桑原恒夫・玉城幹介・山田光一・中村喜宏(NTT) D-15- 6.個人進度別教育支援システム(MESIA)による学習実験…○山田光一・ 玉城幹介・桑原恒夫(NTT)・西沢正樹・小西納子・天野和哉(大阪コンピュー タ専門学校) ・近藤正紀(新潟コンピュータ専門学校) D-15- 7.学習者の個性を反映するCAIシステムの試作…亀田弘之・○横澤 剛 (東京工科大) D-15- 8.学習教材の設計における本質的理解困難性の検討…○笠原健寿・枝川 正臣・山本 登(日大) D-15- 9.事例ベース推論を用いた情報教育実践事例検索システムの構築…○金 田克彦・松居辰則・岡本敏雄(電通大) D-15- 10.ニューラルネットワークを用いた電子教師の開発…○永井貴弘・高橋 貞夫(芝浦工大)      3月27日  1:00〜5:30  5校舎541教室座長 三輪和久(名 大)  D-15- 11.短期記憶に与える図と文章の左右配置の影響(その2)…片山滋友・○ 松山文博・松田郁夫(日本工大) D-15- 12.印刷物とディスプレイで表示した文章の理解の比較…○清原一暁・中 山 実・清水康敬(東工大)・木村博茂・清水英夫(東京電力) D-15- 13.立体ディスプレイを用いた図形提示におけるタイトル位置の検討…○ 重田和弘・中山 実・清水康敬(東工大) D-15- 14.ビデオ撮影教育のための,家庭用カメラの改良点…藤木文彦(稚内北 星短大) D-15- 15.面接訓練のための質問発生システム〜面ピュータの開発〜…○北垣郁 雄・飯沼早苗・松田沙織(ポリテクカレッジ群馬) D-15- 16.操作情報を記録した講義録の一検討…○倉橋利幸・渡部保日児・曽根 原登(NTT) D-15- 17.WWW上の有害な情報を効率的に検出する一手順…○西埜 覚・満沢 竜紀(TAO)・苗村憲司(慶大) D-15- 18.音声提示と画像提示の時間的ずれが単語の学習に及ぼす影響…○荒井 健吾・西方敦博・清水康敬(東工大) D-15- 19.回転立体オブジェクトの能動的・受動的学習の効果の検討…○塚本義 弘・西方敦博・清水康敬(東工大) 休  憩(3:30 再開)座長 磯本征雄(名古屋市立大)  D-15- 20.C言語教育システムの開発と学習効果について…○児玉大和・最首和 雄(明星大) D-15- 21.プロトタイプとデータ事例に基づくProlog学習支援システムの構築 …○平井真洋・清水元規・伊丹 誠・伊藤紘二(東京理科大) D-15- 22.Webベース学習における履歴収集システムの構築…○大川正人・室田 真男・中山 実・清水康敬(東工大) D-15- 23.高専における学生用出欠管理システムの開発…○森岡仁志・板谷良平 (新居浜高専) D-15- 24.インターネットを用いたCAIシステムにおける教材配布方式…○久永  聡・田中 聡(三菱電機) D-15- 25.リアルタイム教材転送システムにおけるキャッシングの工夫…○池浦 繁夫・谷川 健・金子 功(TAO) D-15- 26.標準LAN構成に基づいた一般教室(複数)での能動学習授業支援シス テムの設計…○糸永智之・鈴木雅人・市村 洋(東京高専) D-15- 27.ネットワーク環境を利用したマルチメディア教育システムの開発…○ 岳 五一・福井永年・松本信也(甲南大)      3月28日  9:00〜11:45  5校舎541教室座長 浮貝雅裕(千 葉工大)  D-15- 28.基本漢字500字と学年別配当漢字の新聞漢字のカバー率…○野崎浩成 (愛知教育大)・清水康敬(東工大) D-15- 29.Webを利用した子供向けQ&Aシステムの活動…○篠原正典・齋藤博 之・佐川泰久(NTT) D-15- 30.成長する図鑑「サイバー図鑑」の制作支援ツールの開発…○藤本 強・ 本郷節之・八代博昭・森 偉明・高橋時市郎(NTT) D-15- 31.授業課題としてのロボット製作―演奏ロボットの製作と制御―…○金 田忠裕・吉田丈夫・葭谷安正・西 高志・藤沢正一郎・廣口和夫(阪府高専) D-15- 32.FPGA内実装によるマルチプロセッサユニットの基礎学習…○秋月秀 友・阿部一広・斎藤 勤・笠原 宏(東京電機大)・中村次男(国際短大) D-15- 33.DSPを用いた音声ディジタルフィルタ実験システム…○田辺直行・小 倉 浩(湘北短大) D-15- 34.感性情報に基づいた局所旋律変換による作曲…○秋畑 誠・松居辰 則・岡本敏雄(電通大) D-15- 35.リズムの安定性と音楽に関する自己評価との関係…○米川孝宏・西方 敦博・中山 実・清水康敬(東工大) D-15- 36.打鍵数時系列データによる1/fゆらぎ…○中井 孝・米澤忠幸・上向井 照彦(甲子園大) D-15- 37.音声提示課題が視点移動と瞳孔面積に与える影響…○高橋功次・中山  実・清水康敬(東工大) D-15- 38.瞳孔面積の瞬目復元を行う砂時計型ネットに関する一考察…○中山  実・清水康敬(東工大)      3月28日  1:00〜5:30  5校舎541教室座長 田村武志(阪 府大)  D-15- 39.漢字学習システムのための手書き文字の評価の検討…○中神慎太郎・ 青柳貴洋・清水康敬(東工大) D-15- 40.書字学習CAIシステムにおける文字評価…○岩田匡弘・山下哲司・佐 藤幸男(名工大) D-15- 41.対人関係を表わす動詞文に着目した初級日本語助詞学習ドリルの作成 と評価…○大木理恵・中山 実・清水康敬(東工大) D-15- 42.学習情報におけるキーワード分析の試み…○實松北斗・中山 実・清 水康敬(東工大) D-15- 43.相対的な英語能力評価を目的とした英語学習システム…○佐々木彰・ 白井克彦(早大) D-15- 44.発音学習を目的とした英語CAIシステムの構築…○秋山修司・白井克 彦(早大) D-15- 45.英語単語発音の自己矯正システムについて(、)…○三田幸宏・大井尚一 (東京電機大) D-15- 46.英国小学校教科書と日本の中高における英語教科書の計量的比較…○ 伴 浩美(富山国際大)・Toby Dederick(北陸大)・菅田 徹・大薮多可志(金 沢経済大) D-15- 47.Human Adaptiveな数学教育CAIシステム…越田一郎(東京工科大) 休  憩(3:30 再開)座長 中山 実(東工大)  D-15- 48.衛星インターネットによる国際遠隔授業実験(速報)…岡永陽治・銭   飛・○三好一賢(広島電機大) D-15- 49.遠隔講義における講義状況に応じた送信映像選択…○大野直樹・先山 卓朗・椋木雅之・池田克夫(京大) D-15- 50.音声制御による遠隔講義操作環境のモデル実験…田村武志・○久國正 吉(阪府大) D-15- 51.テレビ会議による社会教育施設から学校への遠隔授業…篠原正典・東 野文紀・和田 覚・佐川泰久・○斎藤博之(NTT) D-15- 52.モバイル環境における遠隔教育…○丹羽次郎・肥田清美・古川君人(日 本工大)・前迫孝憲(阪大) D-15- 53.遠隔授業支援のためのカメラの自動制御システム…○根本要二・岩根 典之・中村 学・大槻説乎(広島市大) D-15- 54.衛星通信とISDN通信実験による遠隔教育への考察…○鈴木 弘・若 林良二・武藤憲司・島田一雄(都立航空高専)・浅井紀久夫・杉本裕二・結城皖 曠 ・近藤喜美夫(メディア教育開発センター) D-15- 55.スペース・コラボレーション・システム―遠隔利用とその利用性―… ○浅井紀久夫(メディア教育開発センター)・田中健二(通信総研)・大澤範高・ 林 善士・杉本裕二 ・近藤喜美夫・結城皖曠・近藤智嗣(メディア教育開発センター) ・島田一雄・若林良二・鈴木 弘・武藤憲司(都立航空高専)  シンポジウム講演 SD―1. 気象データに基づく霧発生予測コンテスト      3月28日  9:45〜12:00  4A棟426教室座長 石川真澄(九 工大)  SD-1- 1.修正対向伝搬ネットワークによる霧発生予測…○藤村喜久郎・白川敦 彦・徳高平蔵(鳥取大) SD-1- 2.ファジィクラスタリングによる霧発生予測…○松井俊憲・亀井且有(立 命館大) SD-1- 3.ニューラルネットワークを用いた霧発生予測…○小林友和・吉田等明・ 恒川佳隆・三浦 守(岩手大) SD-1- 4.気象データに基づくComb NET-Uを用いた霧発生予測…○Anto Satriyo Nugroho・黒柳 奨・岩田 彰(名工大) SD-1- 5.確率値を出力するニューラルネットワークを用いた観測データの予測 …山田貢己(東芝) SMD マルチメディアコンテンツに関するシンポジウム      3月26日  9:50〜12:20  4A棟415教室座長 曽根原登 (NTT)  SMD- 1.番組制作情報を用いた高機能検索システム…○有安香子・住吉英樹・望 月祐一・佐野雅規・井上誠喜(NHK) SMD- 2.階層化番組制作手法における番組情報構造…○住吉英樹・有安香子・望 月祐一・佐野雅規・井上誠喜(NHK) SMD- 3.雰囲気表現を利用するドラマのシーン検索…○三浦健仁・中川裕志(横 浜国大) SMD- 4.音声認識を用いたドラマのシナリオへの時刻情報付与…○谷村正剛・中 川裕志(横浜国大) SMD- 5.写真ニュースにおける顔領域と人名との自動対応づけ…○与那嶺靖 典・山田剛一・杉山一成・中川裕志(横浜国大) SMD- 6.C4.5を用いた「話題顔」の検出…○杉山一成・山田剛一・与那嶺靖典・ 中川裕志(横浜国大)      3月26日  3:30〜5:35  4A棟415教室座長 栗田多喜夫(電 総研)  SMD- 7.音響により直感的な検索を行う音響データベース…○村松太一・斉   海・橋本周司(早大) SMD- 8.蓄積された映像コンテンツの利用価値を高めるサービス…○佐々木主 税・吉田和広(NTT) SMD- 9.三次元ポリゴンモデルの位相データを用いた電子透かしの一手法…○ 赤羽和彦・市川周一(豊橋技科大) SMD-10.共感覚現象に基づく情念空間の生成に関する検討…宮里 勉(ATR) SMD-11.感性伝子工学における市場的システムについて(倫理的システムと経 済的システム,システムの規模)…横田 誠(電通大) ITS(高度道路交通システム)のための情報技術に関するシンポジウム SID―1. ITSセンシング技術      3月26日  9:25〜12:05  6校舎623教室座長 栗田多喜夫 (電総研)  SID-1-1.道路交通情報システムにおける電波式水膜センサーの電磁界シミュレ ーション…○田中 健・宮崎保光(豊橋技科大) SID-1-2.路面状態センシングシステムの開発…○宮田康弘(AHSRA日立電 線)・平沢匡介(建設省土木研究所)・中野雅司(AHSRAオムロン) ・芝 栄一(AHSRA古河電工) 休  憩(10:25 再開)   SID-1-3.電波放射計による路面状況の把握…○大脇成晴・北野利彦(AHSRA NEC) SID-1-4.自動車搭載用前方認識カメラの解像度に関する一検討…○木皿尚希・長 谷川孝明(埼玉大) SID-1-5.静止衛星の見掛けの位置と観測点間のマイクロ波伝搬時間の精密測定 …川俣健一(エア・スペース・ジャパン) SID-1-6.電子マーカーを用いた重み付け位置検出方式の検討…○渋谷昭範・北尾 光司郎・諏訪敬祐・多賀登喜雄(NTT) SID―2. ITS情報技術      3月27日  1:00〜5:05  6校舎623教室座長 曽根原登 (NTT)  SID-2-1.車両への情報提供システムの収容数に関する検討…○柳谷真由美・杉浦 伸明・岸本 亨(NTT) SID-2-2.1対1通信を用いた交通情報収集・提供サービスの通信トラフィックに 関する検討…○澤村 誉・柳谷真由美・杉浦伸明・岸本 亨(NTT) SID-2-3.AHS路車間通信における可変型チャンネル割当方式…○西川久美子・ 中嶋かおり・渡部純一・亀井三郎(富士通) 休  憩(2:25 再開)   SID-2-4.次世代光ビーコンの通信方式…○森 泰史・半場信宏・竹内浩平 (UTMS協会) SID-2-5.光ビーコンを活用した公共車両優先システム(PTPS)について…山城瑞 樹(警察庁) SID-2-6.赤外線通信を用いた交差点における交通弱者対策…林 琴也(警察庁) 休  憩(3:50 再開)   SID-2-7.事例ベース渋滞予測における特徴抽出,選択…○毛利仁士・堀越 力・ 小川智章・安達文夫・曽根原登(NTT) SID-2-8.検索による旅行時間予測の検討…○小川智章・安達文夫・毛利仁士・堀 越 力・曽根原登(NTT) SID-2-9.ITS向け音声認識ミドルウェア技術…○小室浩明・大淵康成・天野明 雄・畑岡信夫(日立) パネル討論 PD―1. 情報通信の世紀に日本の出番はあるのか―ソフトウェアグローバル競 争力―      3月27日  1:30〜4:00  4B棟24教室座長 松本正雄(筑 波大)   講演時間:指定以外各20分 PD-1-1.情報通信の世紀に日本の出番はあるのか―ソフトウェアグローバル競 争力―(15分)…松本正雄(筑波大) PD-1-2.ソフトウェアの流通問題…石野福弥(一橋大) PD-1-3.産業経済振興の立場から…伊藤征一(環日本海経済研) PD-1-4.SI業の立場から…拜原正人(NTTソフトウェア) PD-1-5.日本ソフトウェア産業のグローバルコンピタンスの展望…岡  浩 (NEC) PD-1-6.海外展開の立場から …坂下知司(日立ソフトウェアエンジニアリング米国)・○若林哲也(日立ソフ トウェアエンジニアリング) パネル討論(35分) チュートリアル講演 TD―1. 理論計算機科学の最前線(予稿なし)      3月25日  1:00〜4:00  6校舎634教室座長 五十嵐善英 (群馬大)   講演時間:各60分 TD-1-1.Bruijnネットワークの構造的性質について…蓮沼 徹(京大) TD-1-2.比較器回路網を用いたソーティングとマージング…天野一幸(東北大) TD-1-3.劣モジュラ流アルゴリズムの現状と課題…岩田 覚(阪大) ●●ニモ●●建更 会誌綴込みプログラム 03270・028・632・632・