1999年総合大会 大会委員会企画 T.3月26日 1:00〜3:00 4B棟19教室 司会 後藤 敏(NEC) 挨 拶 大会委員長 佐々木 元 (NEC) 特別講演T「家庭用情報端末機と新世代ゲーム機」 講 師 入交昭一郎氏(セガ・エンタープライゼス代表取締 役社長) 特別講演U「環境センシングのための分散ネットワークシステム ―知的社会基盤の構築に向けて―」 講 師 安西祐一郎氏(慶應義塾大学理工 学部長) U.3月26日 3:30〜5:30 5校舎541教室 「国際的に通用するエンジニア教育の現状紹介と諸問題」 司会 篠田庄 司(中大) 1. 委員長挨拶(5分) 国際的に通用するエンジニア資格検討委員会委員長 秋山 稔(芝浦 工大) 2.「日本技術者教育認定制度について」(45分) 講 師 大中逸雄氏(大阪大学 教授) 3.「アメリカにおけるコンピュータサイエンスの アクレディテーションと情報処理学会の対応」(45分) 講 師 当麻喜弘氏(東京電機大学 教授) 質 疑(25分) 基礎・境界  一般講演 A―1. 回路とシステム      3月25日  9:15〜11:40  4A棟412教室座長 牧野光則(中 大)  A- 1- 1.分散移動システムにおけるスナップショットアルゴリズム…○実井  仁・堀内和 夫(早大) A- 1- 2.単発信源多吸収源情報フローネットワークの木フロー分解…○増子秀 義・高玉広 和・渡部 和(創価大) A- 1- 3.中継点網構成問題における一考察…○森村尚也・堀内和夫(早大) A- 1- 4.十字型ストリートマイクロセルにおける基地局の配置に関する考察…○ 村松亜 修・篠田庄司(中大) 休  憩(10:25再開)座長 上野修一(東工大)  A- 1- 5.経路で需要が与えられる場合の運行計画問題に対するヒューリスティッ クアルゴ リズム…○木瀬若桜・野本弘平(三菱電機) A- 1- 6.完全グラフの接続グラフの木の数に関する一検討…佐藤公男(仙台電波 高専) A- 1- 7.閉路グラフ,メタ閉路グラフと最簡閉路グラフ探索…○黒羽 誠・高玉 広和・渡 部 和(創価大) A- 1- 8.閉路を含まないグラフの格子への辺負荷最小埋め込みの計算複雑度につ いて…○ 横田雅也・松林 昭(宇都宮大) A- 1- 9.高次元アルゴリズムの高速化に関する検討…○倉持 裕・新上和正・下 川信祐(ATR)      3月25日  1:00〜5:05  4A棟412教室座長 浅井秀樹(静 岡大)  A- 1-10.入出力特性を補間する離散時間正実関数のパラメトリゼーション…堀 口和己(近 畿大) A- 1-11.分布定数回路によるノイズフィルタの動作特性シミュレーション…○ 三谷雅城・ 永井信夫・鈴木正清・真田博文(北大) A- 1-12.van der Pol発振器の雑音…○奥村万規子・谷本 洋(東芝) A- 1-13.ハードウエアを用いたPC環境での回路シミュレータの性能評価…○八 木浩行・ 檀  良(法政大) A- 1-14.微分方程式の陽解法の一考察…○宗岡裕二・島  健(神奈川大) 休  憩(2:25 再開)座長 塚田敏郎(日立)  A- 1-15.ディジタルチャープフィルタの一設計法…真舘尚志(北九州高専) A- 1-16.帯域形減衰特性近似における外挿特性の決定(DCTにおいてSGAを用 いて)…○ 鈴木健文・富山薫順(東海大) A- 1-17.シングルビットΔΣ変調信号の演算回路…増田直行・○藤坂尚登・坂本 政祐・森 末道忠(広島市大) A- 1-18.二近傍までを用いた補間回路網の終端条件…○大澤広征・島  健(神 奈川大) A- 1-19.40MHz変換速度10ビット精度パイプライン方式ADコンバータの検 討…室田敏夫・ ○在原栄一(LSI設計)・篠原慈明(デジアン) 休  憩(3:50 再開)座長 高木茂孝(東工大)  A- 1-20.影像パラメータ理論の再考…永井信夫(北大) A- 1-21.動的フィードバックによる可変伝達関数の一実現法…川上 篤(金沢工 大) A- 1-22.伝送線路方程式の一般化とそれに基づくキラル媒質の回路表現…○津 久井陽司・ 鈴木正清・真田博文・永井信夫(北大) A- 1-23.RLC回路の減衰振動を利用したインダクタンス,容量の測定法…○近 藤一之(鈴 鹿高専)・渡辺健蔵(静岡大) A- 1-24.液体中の音速度測定用の温度補正回路について…池田清志(信州大)      3月26日  10:00〜11:45  4A棟412教室座長 関根好文 (日大)  A- 1-25.エンハンスメント形MOSFETを用いたA字形負性抵抗素子…○矢地 良洋・関根好 文(日大) A- 1-26.エンハンスメント形MOSFETによる八木のモデルに対する一検討…○ 鳥田季代子・ 関根好文(日大) A- 1-27.VHDLによる同時摂動型学習則を用いたホップフィールドニューラル ネットワー ク回路の設計…○多田俊樹・前田 裕・金田彌吉(関西大) A- 1-28.2つの出力関数を持つSCカオスニューロン回路用非線形出力関数回路 の設計… ○川上真人・小林 泉・堀尾喜彦(東京電機大)・合原一幸(東大) A- 1-29.パイプライン型ADCをもとにしたカオス発生回路…○今村 晃・辻田 達男・相原 祐一郎・藤島 実・鳳紘一郎(東大) A- 1-30.CMOSカオスマルチバイブレータの解析と動作U…○辻田達男・相原 祐一郎・藤 島 実・鳳紘一郎(東大) A- 1-31.コンパストなPWM/PPM方式任意カオス信号発生回路…○村越健一・ 酒林聰太・森 江 隆・永田 真・岩田 穆(広島大)      3月26日  3:30〜4:45  4A棟412教室座長 堀尾喜彦(東 京電機大)  A- 1-32.非同期パルスニューロン回路の設計…○鈴木孝治・堀尾喜彦(東京電機 大)・合 原一幸(東大) A- 1-33.非同期パルスニューラルネットワークのためのシナプス及び軸索の集 積回路化… ○渡来賢一・堀尾喜彦(東京電機大)・合原一幸(東大/科学技術振興事業団) A- 1-34.ハードウェア軸索モデルを用いたカオス情報伝搬特性に対する一考察 …○藤田篤 史・染谷和孝・関根好文(日大) A- 1-35.パルス形ハードウェアニューロンモデルを用いた側抑制回路に対する 一検討…○ 薛 宗陽・染谷和孝・関根好文(日大) A- 1-36.パルス形興奮性膜モデルに対する基礎的検討…○藤枝弥生・関根好文 (日大)      3月27日  9:00〜11:55  4A棟412教室座長 谷本 洋(東 芝)  A- 1-37.正相オペアンプによる多相リング発振器…川原浩一郎(日本文理大) A- 1-38.スイッチドキャパシタ容量―正弦波周波数変換器…○施 肖菁・松本寛 樹・日下 浩司(宮崎大) A- 1-39.高安定ディジタル温度補償型水晶発振器…岩本広之・○赤間 進・工藤 裕之(日 電宮城) A- 1-40.Dual Mode水晶発振回路の位相雑音モデル…○岡林稔仁(日立電子サ ービス)・ 渡部泰明・鹿間勇士・五箇繁善・関本 仁(都立大) A- 1-41.負性容量回路を用いた水晶振動子の周波数特性に関する一検討…○四 位和宏・小 松原円・関根好文(日大) 休  憩(10:25 再開)座長 谷萩隆嗣(千葉大)  A- 1-42.同時摂動型最適化法を用いたPID制御の自動調整則…○加藤友裕・植田 和孝・前 田 裕・金田彌吉(関西大) A- 1-43.外乱の存在するロバストモデルマッチング制御の一方法…呂 建明・○ 横山浩 紀・谷萩隆嗣(千葉大) A- 1-44.近似逆システムを利用したロバストモデルマッチング制御の一方法… 呂 建明・ ○石畑恭平・野村琢磨・谷萩隆嗣(千葉大) A- 1-45.複合リアプノフ関数に基づく非線形適応制御系の一構成法…○礒野敏 幸・大森浩 充(慶大) A- 1-46.プラントコントローラにおけるラインノイズの解析と対策…○村木栄 一・志賀  稔(三菱電機) A- 1-47.Lp-計量ノルム正準相関分析…篠原正明(NTT)      3月28日  1:00〜5:25  4A棟411教室座長 水野守明(富 士通VLSI)  A- 1-48.PGAコーディングを用いた遺伝的アルゴリズムによるアナログ回路の 自動設計… ○柴田 肇・サエド サマディ・岩倉 博(電通大) A- 1-49.進化論的回路設計におけるジャンク回路の除去について…○高田憲 一・柴田  肇・サエド サマディ・岩倉 博(電通大) A- 1-50.伝送特性連続可変ループを用いたPLLの一構成法とその同期特性…○ 松田忠士・ 土井良賢・岩橋榮治(東京理科大) A- 1-51.CMOS LSIアナログPLLの一設計…○伊藤文人・井上 浩(秋田大) A- 1-52.2値位相比較方式PLL周波数シンセサイザ…○北井直樹・尾保手茂樹 (鳥取大)・ 鷲見育亮(鳥取三洋電機)・副井 裕・伊藤良生(鳥取大) A- 1-53.高周波帯域化に対応したプリスケーラPLL周波数シンセサイザ…鷲見 育亮(鳥取 三洋電機)・尾保手茂樹・北井直樹・○古橋龍輔・石井秀和(鳥取大) A- 1-54.マルチ(N+1/2)プログラマブル分周器方式プリスケーラ型PLL周波数 シンセサ イザ…鷲見育亮(鳥取三洋電機)・尾保手茂樹・北井直樹・○石井秀和・古橋龍 輔・副井 裕 (鳥取大) A- 1-55.パルス数カウント方式ディジタルPLLの一検討…佐々木博文(九州東 海大)・矢 原充敏(東海大福岡短期大)・藤本邦昭・○久保田俊臣(九州東海大) 休  憩(3:10 再開)座長 石川雅之(木更津高専)  A- 1-56.スイッチトキャパシタ回路による適応型ノイズキャンセラ(HSFPA)の 構成法に関 する研究 …○内窪孝太・平田良知(東海大) A- 1-57.超低周波高Q能動RC BPF回路…中村正孝・○青森裕一郎・石橋博孝・ 福岡真一 (広島工大) A- 1-58.利得可変なログドメインフィルタ…○大竹純貴・兵庫 明・関根慶太郎 (東京理 科大) A- 1-59.線形I-V,V-I変換回路を用いたクロックフィードスルー低減SI回路… ○渡辺章 人・兵庫 明・関根慶太郎(東京理科大) A- 1-60.低電圧CMOSペアを用いたRail-to-Rail CMOS演算増幅器の入力段 の一構成法… ○丹羽 智・茨木栄武・兵庫 明・関根慶太郎(東京理科大) A- 1-61.低電圧動作利得可変バイポーラOTA…○杉浦正一・兵庫 明・関根慶 太郎(東京 理科大) A- 1-62.低電圧擬似差動OTAの高利得同相帰還回路とその安定化…○松元藤 彦・野口泰明 (防衛大) A- 1-63.アナログシステム設計の一検討―電流帰還形演算増幅器を用いた場合 ―…今井幸 雄(東海大短大部) A- 1-64.電流2乗回路をチューニング回路に用いたMOS線形トランスコンダク タンスアン プの構成…木村克治(NEC) A―2. 非線形問題      3月25日  9:30〜12:10  4A棟411教室座長 水谷 光(湘 南工大)  A- 2- 1.ニューラルネットワークによる顔画像認証に関する一考察…○吉田昌 弘・神尾武 司(静岡大)・高崎 努・東藤良奈(システック)・浅井秀樹(静岡大) A- 2- 2.アナログニューラルネットワークの実装に関する一考察…○東藤良奈・ 高崎 努 (システック)・浅井秀樹(静岡大) A- 2- 3.階層型DT-CNNの高速化について …山口美織・大西美穂・○丹治裕一(上智大)・神野健哉(日本工大)・田中 衞 (上智大) A- 2- 4.N-Queens問題の解法としてのヒステリシスニューラルネットの理論的 解析…○ 中口俊哉(上智大)・神野健哉(日本工大)・田中 衞(上智大) A- 2- 5.ニューラルネットワークモデルの粗視化による脳波の1/fスペクトルの 解明…○ 神谷良信・須鎗弘樹・松葉育雄(千葉大) 休  憩(10:55 再開)座長 池口 徹(東京理科大)  A- 2- 6.ニューラルネットワークにより制御されるカオス的力学系を用いた大域 的最適化 手法…○鷲見 傑・川又政征(東北大) A- 2- 7.カオスニューロンを用いた連想記憶数値パターンの想起U…○野上直 賢・村中徳 明・今西 茂(関西大) A- 2- 8.2組のカオス的大域最適化手法の並列結合…○中村英也・太田正哉(阪 電通大) A- 2- 9.相互作用をもつ複数の力学系軌道を用いた大域的最適化手法に関する一 検討…○ 森川貴展・伊藤秀隆・隈元 昭(関西大) A- 2-10.ねじれ環状結合ニューラル発振回路…○中野圭裕・川上 博(徳島大)・ 中村雄 一(阿南工専)      3月25日  1:00〜5:05  4A棟411教室座長 斉藤利通(法 政大)  A- 2-11.非線形素子からなる大域結合写像モデルの力学についての一考察…○ 奥原浩之・ 田中稔次郎(広島県立大) A- 2-12.ネットワーク結合されたウィーンブリッジ発振器の同期現象…茂呂征 一郎(福井 大) A- 2-13.結合遅延フィードバックによる奇数条件の解消…中島弘之(近畿大) A- 2-14.拡張BVP発振回路の相互結合系にみられる非対称カオスの発生機構… ○津元国 親・吉永哲哉・川上 博(徳島大) A- 2-15.PWMを用いたカオス通信方式…○中村一彦・宮嶋照行・山中一雄(茨 城大) 休  憩(2:25 再開)座長 中島弘之(近畿大)  A- 2-16.マルチパルス通信路におけるカオス同期通信方式…○宮嶋照行・鈴木信 広・中村 一彦・山中一雄(茨城大) A- 2-17.カオス合成写像を用いた秘匿通信システムの検討…○久井隆晶・能勢泰 行・佐々 木逸雄・寺岡義伸(阪府大) A- 2-18.対称3相非線形回路に生じる準周期振動…○坪井博之・川上 博・久保 智裕(徳 島大) A- 2-19.2つの周期入力を有する積分発火モデルのリターンマップ変調…○鳥飼 弘幸・斉 藤利通(法大) A- 2-20.可変キャパシタを含む発振回路の周波数応答解析…○勝俣 泰・山本政 宏(関東 学院大) 休  憩(3:50 再開)座長 稲葉直彦(宇都宮大)  A- 2-21.評価関数を用いた4-D重区分定数系の解析…○坪根 正・斉藤利通(法 政大) A- 2-22.2リンク平面マニピュレータにおける運動の力学的性質…○藤本憲市 (阿南高 専)・田中芳夫(工技院)・川上 博(徳島大) A- 2-23.AWE法を用いたダイオード解析…○荒井 誠・八木浩行・檀  良(法 政大) A- 2-24.2つの周期入力で制御される昇降圧コンバータ…○斉藤利通・鳥飼弘幸 (法政大) A- 2-25.DDEで記述されるシステムにおけるディレイの推定…○黒須哲也・大 熊孝裕・松 葉育雄(千葉大)      3月26日  9:30〜11:40  4A棟411教室座長 遠藤靖典(東 海大)  A- 2-26.アフィン演算を用いた非線形常微分方程式の解の数値的存在検証法… ○神沢雄 智・大石進一(早大) A- 2-27.数値積分を用いた常微分方程式の周期解の精度保証付き数値計算…○ 丸山晃佐・ 相馬隆郎・大石進一・堀内和夫(早大) A- 2-28.Sobolevノルムを用いた非線形常微分方程式の解の存在検証法…○宮田 孝富・相 馬隆郎・神沢雄智・柏木雅英・大石進一・堀内和夫(早大) A- 2-29.カオスの数値計算―浮動小数点数の桁数の影響―…月江伸弘(東京工科 大) 休  憩(10:40 再開)座長 神沢雄智(早大)  A- 2-30.線形計画法を用いた抵抗回路の変動解析…○山村清隆・酒井健司(中大) A- 2-31.Finding All Solutions by Parallel Interval Computation…○久門尚 史・奥村 浩士(京大) A- 2-32.新しいホモトピー連続変形法の有効性について…○嶋村貴志・宮川嘉 隆・須見祐 三(芝浦工大) A- 2-33.マルチメディアシステムの評価・制御のためのファジィ集合値写像理論 …堀内和 夫(早大)      3月26日  3:30〜5:00  4A棟411教室座長 茂呂征一郎(福 井大)  A- 2-34.リアプノフ指数推定における折り返しおよびフィルタの影響…○永田 慎也・上杉 文昭・堀尾喜彦(東京電機大) A- 2-35.多次元離散時間力学系のリアプノフ指数推定の一方式…○上杉文昭・堀 尾喜彦(東 京電機大) A- 2-36.Chaotic Maskingにおける情報信号の増幅作用U:Lorenz系…○永井 立紀・松本  隆(早大) A- 2-37.Chaotic Maskingにおける情報信号の増幅作用T:R-L-Diode回路…○ 浜野英知・ 松本 隆(早大) A- 2-38.Lai-Grebgi同期とChaotic Masking…○吉田倫己・松本 隆(早大) A- 2-39.Chaotic Maskingにおける情報信号の増幅作用V:一般化Hopfield回 路…○相 田能文・吉田倫己・松本 隆(早大) A―3. VLSI設計技術      3月28日  9:30〜11:55  4A棟412教室座長 安浦寛人(九 大)  A- 3- 1.3次元ベクトルのノルム計算の減算シフト型アルゴリズムについて…○ 木直 史・桑原清二(名大) A- 3- 2.FPGAに対する部分グラフ同型判定アルゴリズム実装手法の提案…○小 西幸治・ 市川周一(豊橋技科大) A- 3- 3.16bit固定小数点DSPのデータバス幅拡張を活かす丸め付き積和命令に 関する検 討 …○久村孝寛・池川将夫・黒田一朗(NEC) A- 3- 4.2値論理合成CADを活用した多値VLSIシステムの自動設計…○杉山 智宏・羽生 貴弘・亀山充隆(東北大) A- 3- 5.処理要素間配線数の最小化に着目したロジックインメモリVLSIシステ ムの高位 合成…○堀井崇史・羽生貴弘・亀山充隆(東北大) 休  憩(10:55 再開)座長 若林一敏(NEC)  A- 3- 6.多出力関数の関数分解及びLUT-FPGAsのための論理合成への応用… ○喬  健・ 浅田邦博(東大) A- 3- 7.回路分割分散テスト生成の高速化手法 …東宮玉紀(NEC)・買手 巧(北陸日電ソフトウェア)・○尾野年信・吉田正昭 (NEC) A- 3- 8.遅延を考慮したRTレベルフルスキャン手法…○埜田健治(NEC)・袖  宏治(北 陸日電ソフトウェア)・浅香俊治・吉田正昭(NEC) A- 3- 9.BISTと外部テストの速度比のテスト時間に与える影響について…○原 田直和・ 安浦寛人(九大)      3月28日  1:00〜4:25  4A棟412教室座長 池田 誠(東 大)  A- 3-10.中間モデルを用いたMOSFETモデルに依存しない比精度パラメータ抽 出手法…○ 岡田健一・小野寺秀俊・田丸啓吉(京大) A- 3-11.MOSFETテーブルモデルにおける電荷量保存…○青山一生・田沢  聰・富沢雅彰 (NTT) A- 3-12.低電源電圧depletion型CMOSの最低動作閾値電圧…○グエン ドゥ ック ミン・ 野瀬浩一・桜井貴康(東大) A- 3-13.VLSI中の電源配線におけるノイズ測定回路…○青木秀行・池田 誠・ 浅田邦博 (東大) A- 3-14.演算増幅回路の動作特性近似の一手法…○小黒武司・大塚友彦(東京高 専) A- 3-15.非線形遅延テーブルの抽出条件生成自動化の一手法…○平田正明・山口 龍一(松 下電器) A- 3-16.設計対象毎に生成したスタンダードセルライブラリによるLSI設計 …○平田昭夫・橋本鉄太郎・小野寺秀俊・田丸啓吉(京大) 休  憩(2:55 再開)座長 高橋篤司(東工大)  A- 3-17.矩形パッキングのためのシーケンスペアと半順序の次元との関係につ いて…宮下  弘(NTT) A- 3-18.回路素子の配置位置を考慮したアロケーション…○小西忠男・原嶋勝 美・久津輪 敏郎(阪工大) A- 3-19.3次元VLSIにおける初期配置アルゴリズムと実験的評価…大村道郎・ ○加藤圭 太(広島工大) A- 3-20.アナログマスタースライス配置手法…○小西重彰・三島英樹・熊代慎 一・光安裕 子(松下電子) A- 3-21.アナログマスタースライス配線手法…○三島英樹・小西重彰・光安裕子 (松下電 子) A- 3-22.最適3端子Elmore配線木について…○辻井尚文・築山修治(中大) A―4. ディジタル信号処理      3月25日  9:30〜11:55  4A棟413教室座長 張  ●(長 岡技科大)  A- 4- 1.Exchangeアルゴリズムを用いた阻止域で重根を持つFIRフィルタの設 計…○梅 田太一・相川直幸(東京工科大)・佐藤正光(都立大) A- 4- 2.Primal-Dual法を用いた複素チェビシェフ近似FIRフィルタの設計…○ 金澤 哲・ 大木 真・橋口住久・周 欣欣(山梨大) A- 4- 3.セルアレイFIRデジタルフィルタの自動設計…○村木一夫・サエド サ マデイ・ 岩倉 博(電通大) A- 4- 4.固有値問題に基づいたIIRフィルタの複素チェビシェフ近似…○鈴木一 喜・張   ●・吉川敏則(長岡技科大) A- 4- 5.遷移域特性を考慮した低域通過逆チェビシェフ特性IIRディジタルフィ ルタの設 計…栖原淑郎(東亜大) 休  憩(10:55 再開)座長 池原雅章(慶大)  A- 4- 6.自動関数定義を用いた遺伝的プログラミングによるディジタルフィルタ の合成… ○上坂和義・川又政征(東北大) A- 4- 7.遺伝的プログラミングによるディジタルフィルタの係数ブロックの合成 …○藤堂 文雄・豊嶋久道(神奈川大) A- 4- 8.最大間引きフィルタバンクにおける最適な離散近似に関する一考察…木 田雄一・ ○木田拓郎(東工大) A- 4- 9.複素全域通過関数による直線位相GMFバンクの設計…○加藤 明・張   ●・吉 川敏則(長岡技科大)      3月25日  1:00〜4:10  4A棟413教室座長 宮崎明雄(九 大)  A- 4-10.偶部と奇部のつりあいの取れたDFTについて…武田重喜(京セラ) A- 4-11.離散自然観測変換における不確定性の原理に関する考察…金 泰洙(威 徳大) A- 4-12.帯域制限信号の離散近似に関する一考察…○木田雄一・木田拓郎(東工 大) A- 4-13.Matching PursuitsによるECG信号展開…○丹羽一樹・中静 真(東 京農工大)・ 菊池久和(新潟大) A- 4-14.ウェーブレットパケットを用いた内燃機関振動の解析…○高田 洋・菊 池久和・ 佐々木重信(新潟大)・中静 真(東京農工大)・冨澤尚己(ユニシアジェックス) A- 4-15.ウエーブレット変換を用いた発光分析装置の信号処理…○宇都宮眞 一・小西郁 夫・古味秀人・坂内尚史(島津製作所) 休  憩(2:40 再開)座長 中静 真(農工大)  A- 4-16.時間-周波数解析における分解能向上の試み…○渡辺宏太郎・木下和 之・野口泰 明・柏木英一(防衛大) A- 4-17.時間-周波数分布における干渉項および雑音抑圧の検討…○木下和之・ 渡辺宏太 郎・野口泰明・柏木英一(防衛大) A- 4-18.時間-周波数混成領域(MixeD)における直線軌道信号の速度推定…○呉  勝利・ 浜田 望(慶大) A- 4-19.サンプリング制御によるノッチフィルタを用いた適応周波数推定の検 討…○野口 健太郎・玉置友康・田所嘉昭(豊橋技科大) A- 4-20.ノッチフィルタと適応アルゴリズムによる雑音中の信号に対するフー リエ係数推 定法…○工藤憲昌(八戸高専)・田所嘉昭(豊橋技科大) A- 4-21.確率勾配法によるFSK信号の検出方式…○真正英児・後藤晶央・黄   平・関 和 彦(ユニデン)      3月26日  9:00〜11:55  4A棟413教室座長 黒田一朗 (NEC)  A- 4-22.ソフトウェアDV CODECの実現…○熊谷史一・兵庫 明・関根慶太郎 (東京理科 大) A- 4-23.MPEG-2ビデオソフトウェアエンコーダ―基本方針と設計思想―…○ 長沼次郎・ 岩崎裕江・落合克幸・遠藤 真(NTT) A- 4-24.MPEG-2ビデオソフトウェアエンコーダ―単体エンコーダの構成法― …○岩崎裕江・落合克幸・長沼次郎・遠藤 真(NTT) A- 4-25.MPEG-2ビデオソフトウェアエンコーダ―並列・分散型エンコーダの構 成法―… ○落合克幸・岩崎裕江・長沼次郎・遠藤 真(NTT) A- 4-26.SIMD型プロセッサを用いたRadix-2 FFT…○宮崎 孝・黒田一朗 (NEC) 休  憩(10:25 再開)座長 杉野暢彦(東工大)  A- 4-27.コードサイズを削滅するDSPのループ処理機構…○石井大二・池川将 夫・黒田一 朗(NEC) A- 4-28.マルチDSPシステムによるニューラルネットワークの学習の高速化… ○白濱昌 之・三輪英之・曽禰元隆(武蔵工大) A- 4-29.冗長2進表現を用いた擬似剰余乗算器の高速化に関する一考察…○宮 下照義・豊 嶋久道(神奈川大) A- 4-30.CORDICプロセッサを用いた超複素係数ディジタルフィルタの構成… ○北原直紀・ 豊嶋久道(神奈川大) A- 4-31.CPLDを用いたカオスヒューリスティック探索法のハードウェア化… 太田正哉・ ○山尾能弘(阪電通大) A- 4-32.JBIG算術符号化部の高速化設計…○大下 勝・尾上孝雄・白川 功(阪 大)      3月27日  9:15〜11:55  4A棟413教室座長 棟安実治(広 島大)  A- 4-33.Gro¨bner基底を用いた非同次形フラクタル画像のIFS符号化…○安 孫子俊瑞・ 川又政征(東北大) A- 4-34.未知システムより次数の短い適応Volterraフィルタの収束特性の定式 化…○梶 川嘉延・野村康雄(関西大) A- 4-35.周波数領域適応Volterraフィルタの有効性に関する検討…○西尾達 也・梶川嘉 延・野村康雄(関西大) A- 4-36.一次入力信号の白色化を用いたVolterra型非線形適応フィルタのRLS 型高速適 応算法の一考察…○久保田智規・宇野晋平・趙 晋輝(中大) 休  憩(10:25 再開)座長 田口 亮(武蔵工大)  A- 4-37.数値ファジィ手法による時系列予測…○E. Md. Abdelrahim・谷萩隆嗣 (千葉大) A- 4-38.RTTサウンディングによるネットワーク監視と分類…○村田英明・水 田博久・篠  秀明・八名和夫(法政大) A- 4-39.変換領域ニューラルフィルタに関する検討(U)…○中西 功・伊藤良 生・副井 裕 (鳥取大) A- 4-40.ニューラルネットワークを利用したノイズキャンセラの一方法…○村 上一紀・呂  建明・谷萩隆嗣(千葉大) A- 4-41.ニューラルネットワークとファジィ理論による顔画像確認の一方法… ○文   汨・谷萩隆嗣(千葉大) A- 4-42.ε-フィルタを用いた非線形等化器―非線形逆フィルタの構成―…○渡 部宏明(東 大)・荒川 薫(明大)・荒川泰彦(東大)      3月27日  1:15〜4:55  4A棟413教室座長 荒川 薫(明 大)  A- 4-43.複数の画素間補間法の組合わせによる画像高解像変化…○川端康代・中 静 真(東 京農工大) A- 4-44.階層構造と弛緩法を用いた物件のエッジ検出…○箕輪 真・萱沼崇英・ 浜田 望 (慶大) A- 4-45.画像の局所定常モデルにもとづくウィナーフィルタ…前川浩志・○山根 延元・森 川良孝(岡山大) A- 4-46.方向性差分に基づく画像の復元…○橋本有平・梶川嘉延・野村康雄(関 西大) A- 4-47.LWOSフィルタに対する一設計法の提案…○井上忠輔・田口 亮(武 蔵工大) A- 4-48.デシメーションと荷重メディアンフィルタリングによるノイズ除去… ○中山文 貴・目黒光彦・浜田 望(慶大) A- 4-49.スイッチングメジアンフィルタの一構成法…○棟安実治・落合 孝・三 宅優一・ 雛元孝夫(広島大) 休  憩(3:10 再開)座長 宮永喜一(北大)  A- 4-50.カラー顔画像美観化を目的とした条件付きメディアンフィルタ…○清 藤智子(明 大)・渡部宏明(東大)・荒川 薫(明大)・荒川泰彦(東大) A- 4-51.基底関数ネットワークによる画像処理…○田川 勉・宮永喜一・栃内香 次(北大) A- 4-52.Wavelet変換を用いた混成領域フィルタリングによる移動物体の抽出 …○吉良  聡・近藤克哉・小西康夫・石垣博行(姫路工大) A- 4-53.採譜のための同一音高の複数楽器音からの楽器推定 …○西川英一・田所嘉昭・三輪多恵子(豊橋技科大)・斎藤 努(豊田高専) A- 4-54.くし形フィルタを用いた音高成分抽出方法の改良…野田宗邦・○斎藤  努(豊田 高専)・田所嘉昭(豊橋技科大) A- 4-55.論理回路化に適した視聴覚融合による音源定位法…○四元夏子・高橋弘 太・岩倉  博(電通大) A- 4-56.PPM as Coding Scheme…○イミン モハメッド・関 和彦(ユニデン)      3月28日  9:00〜11:55  4A棟413教室座長 貴家仁志(都 立大)  A- 4-57.畳み込み信号のブラインド分離における置換問題の研究…○斉藤史 貴・高橋弘 太・岩倉 博(電通大) A- 4-58.付加ノイズ環境下での2次統計量を用いたブラインドシステム同定法 …○大城美 来・尾知 博(琉球大) A- 4-59.Normalized LMS法を用いた2次統計量に基づくブラインドシステム 同定…木村  隆・○佐々木秀昭(九州松下電器)・尾知 博(琉球大) A- 4-60.係数の逐次更新を可能とするBlind System同定法…○比嘉良人(テキ サス・イ ンスツルメンツ)・尾知 博(琉球大)・金城繁徳・山口博久(テキサス・インス ツルメン ツ) A- 4-61.Allpass-FIR ADFのNewton法に基づく適応アルゴリズムに関する研 究…○有田 進一・James Okello・伊藤良生・副井 裕(鳥取大)・小林正樹(茨城大) 休  憩(10:25 再開)座長 山崎彰一郎(YRP基盤研)  A- 4-62.演算量の少ないパイプラインRLSアルゴリズム…○仁木建生・西川清 史・貴家仁 志(都立大) A- 4-63.周波数領域適応フィルタのための同時摂動型最適化法に関する検討… ○岡本浩 志・梶川嘉延・野村康雄(関西大) A- 4-64.周波数領域適応フィルタによるスペクトル検出器の構成…○中村陽 一・中西  功・濱橋義久・伊藤良生・副井 裕(鳥取大) A- 4-65.ダブルトーク検出は必要か?…○藤井健作・大賀寿郎(富士通研) A- 4-66.変形DFT対を用いた周波数領域適応フィルタのノイズキャンセラへの 応用…○濱 橋義久・中西 功・伊藤良生・副井 裕(鳥取大) A- 4-67.適応ステップサイズ制御サインアルゴリズムの収束解析…小池伸一 (NEC) A―5. スペクトル拡散      3月27日  1:00〜5:25  4A棟411教室座長 羽渕裕真(茨 城大)  A- 5- 1.DS-FSKの復調特性に関する一検討…○浅中和典・関 和彦(ユニデン) A- 5- 2.DS-CDMA方式におけるMMSE適応受信方式の収束特性に関する考察 …○新井国充・ 大竹孝平(法政大) A- 5- 3.DS/CDMA通信方式におけるFading等化・干渉抑圧適応受信機…○三 浦 弘・大 竹孝平(法政大) A- 5- 4.シフト直交実数有限長系列に対するマッチトフィルタの係数誤差…○松 元隆博・ 棚田嘉博・渡邊孝博(山口大) A- 5- 5.RBFネットワークを用いたマルチユーザ受信機の非同期DS/CDMA通 信への応用… ○三宅基治(東工大)・大石邦夫(東京工科大)・坂庭好一(東工大) A- 5- 6.局間干渉のない準同期光空間CDMA…○棚田嘉博・松元隆博(山口大) A- 5- 7.情報源-通信路符号化を用いたマルチコードCDMによる圧縮画像伝達 …○真田幸 俊・荒木純道(東工大) A- 5- 8.可変長符号並列伝送方式の動きベクトルへの適用…○笠井崇司・真田幸 俊・荒本 純道(東工大) 休  憩(3:10 再開)座長 井家上哲史(明大)  A- 5- 9.マッチドフィルタ用GaAs CCD遅延器の評価…○田北慎太郎・熊田貴 夫・西守英 二(新日本無線) A- 5-10.SS-PSM方式におけるプリアンブルの構成法の検討…○小林延光・羽渕 裕真(茨 城大) A- 5-11.スペクトラム拡散通信方式の同期捕捉判定回路の一提案…○田中義 徳・平田良知 (東海大) A- 5-12.SS-CSC方式におけるM系列の特性を活かしたフレーム同期方式の提 案…○藤原 秀和・大内浩司・羽渕裕真(茨城大) A- 5-13.処理利得可変型CDMAシステムに適したデシメイテッド拡散系列の同 期捕捉法の 一検討…○宇都宮淳・河野隆二(横浜国大) A- 5-14.2種類の内部系列を用いる陪直交変調方式の周波数利用効率の検討…○ 大内浩 司・羽渕裕真(茨城大) A- 5-15.ギルバートチャネルにおけるマルチキャリア変調方式の特性…○山ア 智之(埼玉 大)・真田幸俊(東工大)・八嶋弘幸(埼玉大)・大槻知明(東京理科大)・諸橋知 雄(京セ ラDDI) ・荒木純道(東工大) A- 5-16.直交マルチキャリアM-ary/SSMA方式の周波数利用効率の検討…○荒 井 剛・羽 渕裕真(茨城大) A- 5-17.PR-OFDMのダイナミックレンジ軽減方式の一検討…○澤海千恵美(横 浜国大)・ 金谷文夫(湘南工科大)・河野隆二(横浜国大) A―6. 情報理論      3月25日  9:30〜11:55  4A棟427教室座長 八名和夫(法 政大)  A- 6- 1.Zak変換による標本化定理の成立条件…本田郁二(慶大) A- 6- 2.耐圧縮性を考慮したテキストの埋め込み法…山崎 誠(都立大) A- 6- 3.離散ハートレー変換を用いた画像の深層暗号に関する一検討…○●舎真 吾・小田  弘・阪田省二郎(電通大) A- 6- 4.ハールウェーブレット変換を用いた画像の2成分モデル符号化方式に関 する一検 討…○堀篭大介・小田 弘・阪田省二郎(電通大) 休  憩(10:40 再開)座長 小田 弘(電通大)  A- 6- 5.独立同一分布を用いたマルコフ連鎖の高速シミュレーション…○杉本修 平・中川 健治(長岡技科大) A- 6- 6.ネットワークトラヒック累積系列の予測と応用…○篠 秀明・菊地善 行・治部将 之・水田博久・八名和夫(法政大) A- 6- 7.符号語長log*n−α*w*(n)+βlog(w*(n))+O(1)ビットでの正整数の符 号化 …○中村博文(都城高専),村島定行(鹿児島大) A- 6- 8.Intersection則のための前提条件…高畠一哉(中国工業技術研究所) A- 6- 9.情報量規範に基づくシステム非線形性の検出…水田博久・○猪俣 望・ 八名和夫 (法政大)      3月26日  9:30〜11:55  4A棟427教室座長 植松友彦(東 工大)  A- 6-10.階層型不均一誤り保護方式における意的味誤り率を評価基準とした最 適な符号の 組合せの探索…○菊入 圭・河野隆二(横浜国大) A- 6-11.パーシャルレスポンス方式と修正RM符号の復号一体化方式に関する 一検討…○ 山川 聡・平野載倫・河野隆二(横浜国大) A- 6-12.エラーフロアを改善するTurbo符号用交鎖器に関する検討…西永 望 (名大) A- 6-13.バースト誤り訂正2進巡回AN符号の符号点分布…○大倉良昭(徳島文 理大)・石 田富士雄・島田良作(徳島大) 休  憩(10:40 再開)座長 大橋正良(KDD研)  A- 6-14.3者間における乱数共有レートについて…○ズォングカン ベト・植松 友彦(東 工大) A- 6-15.有限状態通信路における最適なユニバーサル符号…○キスラ サー ド・植松友彦 (東工大) A- 6-16.ビットインタリーブを用いたターボTCM符号化方式…○小林 亨・荻 原春生(長 岡技科大) A- 6-17.マルコフ性インパルス性雑音通信路における積符号の繰り返し復号法 の簡略化… ○小池清之・荻原春生(長岡技科大) A- 6-18.ブロック符号で構成された積符号の軟判定繰返し復号における較判定 値の簡易計 算…○五月女佳広・正本利行・荻原春生(長岡技科大) A―7. 情報セキュリティ      3月25日  10:25〜11:55  4A棟434B教室座長 角尾幸保 (NEC)  A- 7- 1.カオス・ストリーム暗号に対する記号力学攻撃法の改良…○大熊建司 (TAO)・櫻 井幸一(九州大) A- 7- 2.SPN構造をもつブロック暗号の最大平均差分確率について…杉田 誠 (NTT) A- 7- 3.有限環上の2次不等式解法に関する数値的検討…○安藤 心・荒木純道 (東工大) A- 7- 4.公開鍵暗号コプロセッサ上での素体版楕円暗号の評価…○小池正修・新 保 淳・ 川村信一・斯波万恵(東芝) A- 7- 5.2の拡大体演算向けコプロセッサの検討…○斯波万恵・川村信一・新保  淳(東 芝) A- 7- 6.GF(2m)上楕円DSAのソフトウェア実装…○前野一茂・杉本浩一・柳澤 重毅(東洋 通信機)      3月25日  1:00〜4:25  4A棟434B教室座長 半谷精一郎 (東京理科大)  A- 7- 7.テキストへの情報ハイディング方式の提案…○木村浩康・小俣祐介・中 川裕志・ 松本 勉(横浜国大) A- 7- 8.テキストへの情報ハイディング方式の評価…○三瓶光司・小俣祐介・中 川裕志・ 松本 勉(横浜国大) A- 7- 9.DCT係数のModulus演算を用いた電子透かし法…○崔 潤基・相澤清 晴・羽鳥光 俊(東大) A- 7-10.デジタルコンテンツのコピー追跡のための電子透かしの基礎検討…○ 水谷肇伸・ 小川一人・和泉吉則(NHK) A- 7-11.視覚復号型暗号の再構成画像のサイズに関する一考察…○桑門秀典・田 中初一(神 戸大) A- 7-12.ICカードを用いた顔写真照合システムの検討…○家保具太・伴 弘司・ 竹田忠 雄(NTT) A- 7-13.ICカードによる統合型セキュリティ通信プロトコルを利用したセキュ アWebブ ラウザ…○喜多紘一・斉藤 稔・西澤秀和・小尾高史・山口雅浩・大山永昭(東 工大) 休  憩(2:55 再開)座長 森田 光(NTT)  A- 7-14.暗号回路の構成に関する一考察…平間弘法(警察庁) A- 7-15.エクストラネット向け証明証有効性確認方式…今枝直彦(NTT) A- 7-16.移動体ダイナミックセキュアグループ通信における鍵配送方法の一提 案…○石井 大助・蒲池健一郎・宮下重博(AMSL) A- 7-17.ダイナミックグループ鍵共有法の一考察…○蒲池健一郎・石井大助・井 上 徹 (AMSL) A- 7-18.企業向けグループ鍵方式の一考察…○鬼頭宏幸・植田広樹(NTT) A- 7-19.分割鍵所有者のグループ化に対応した(k,n)閾値復号方式…○遠田潤 一・宮崎  博・鮫島吉喜(日立ソフトウェア) A―9. 信頼性      3月28日  1:00〜1:30  4A棟415教室座長 松田純夫 (NASDA)  A- 9- 1.乱数生成方式の統計的決定法…○小島東作・野本多津(日立) A- 9- 2.シグネチャによる誤り検出のための最適チェックポイント間隔…○中川 さより(名 工大)・福本 聡(愛知工大)・石井直宏(名工大) A―10. 応用音響      3月25日  2:00〜6:20  5校舎523教室座長 小泉宣夫(NTT データ)  A-10- 1.MUSIC法を用いた遠方距離に存在する焦点の位置推定…○岡本篤志・ 柴山秀雄・ 岡田 滋(芝浦工大) A-10- 2.出力無相関化による音声信号のブラインド信号分離に関する研究…○ 萩原 大・ 田中敏幸・宮下照夫(慶大)・佐藤 力(大崎電気) A-10- 3.ブラインド信号源分離回路を用いたエコーキャンセラの動的特性…○ 坂井良広 (津山高専)・高橋弘太・岩倉 博(電通大) A-10- 4.適応逆フィルタのダブルトーク検出法の比較検討…○田中耕吉・穂刈治 英・島田 正治(長岡技科大) A-10- 5.双1次変換法にともなう非線形性について…○真壁義明・柴山秀雄(芝 浦工大) 休  憩(3:25 再開)座長 島田正治(長岡技科大)  A-10- 6.一般調和解析アルゴリズムにおけるFFT先験情報の利用について…市 原俊介(早 大) A-10- 7.フラクタル変換による波形の再合成…○影山壮志・柴山秀雄(芝浦工大) A-10- 8.時系列信号の重み付けを用いた再構成法による予測の精度変化…○飯 沼良之・柴 山秀雄(芝浦工大) A-10- 9.音響結合経路の変動にロバストな周波数領域アクティブノイズコント ローラの提 案…○大城正文・尾知 博(琉球大) A-10-10.同時摂動型最適化法を用いたアクティブノイズコントローラの試作… ○吉田孝 生・大谷欣之・山本高士・前田 裕・金田彌吉(関西大) 休  憩(4:50 再開)座長 小宮山摂(NHK)  A-10-11.目的音源抽出技術の車載音声認識システムへの適用―運転手/同乗者の 位置を識 別する性能の検討―…○高野智大・青木真理子・岡本 学・松井弘行(NTT) A-10-12.2スピーカ再生による音像定位と映像との関連…○澤村信之・倉持俊 克・阿久津 登一・目加田慶人・長谷川光司・阿山みよし・春日正男(宇都宮大) A-10-13.ウェーブレット解析による非弾性振動系の動特性推定…○宮内秀和・ 今出政明・ 岡田三郎・高坪純治(中国工研) A-10-14.剣道の打撃音による技能差の分布…○杉本雅彦(長野県短大)・今福一 寿・志方 泰 (明星大) A-10-15.低周波数領域の楽音ピッチ分析…○伊藤 悟・高島 貢(東京農工大) A-10-16.二種類の音楽暴露によるTTSとその回復パターン…増田 隆(詫間電 波高専) A―11. 超音波      3月27日  9:00〜12:10  5校舎523教室座長 中村僖良(東 北大)  A-11- 1.長さ縦振動を利用した矩形柱積層型圧電トランスの大電力化…○胡  俊輝・布田 良明・勝野超史・吉田哲男(トーキン) A-11- 2.輪郭広がり振動モードを利用した圧電トランス…山本 満・佐々木康 弘・越智  篤・○井上武志(NEC) A-11- 3.プラノメサ構造部分分極圧電磁器板を用いたエネルギー閉込め型振動 ジャイロ… ○渡辺 博(福島高専)・吉田哲男・阿部 洋・石川寿洋・宮崎紀子(トーキン) A-11- 4.レーザ超音波マイクロマニピュレータの基礎的検討…竹内正男・○村山 良介(玉 川大) A-11- 5.強力超音波照射によるダイカスト研削の基礎的実験…○青柳良二(仙台 電波高 専)・藤原龍一・新井田徳雄(ケーヒン) A-11- 6.ファイバカッタによる光ファイバ断割時のアコースティックエミッシ ョンの検討 〜AE波のフラクタル次元と 破面形態との関係〜…中山光幸・飯野善隆(小山高専)・鈴木秀人(茨城大)・○ 布川武司 (新潟大) A-11- 7.ファイバカッタによる光ファイバ断割時のアコースティックエミッシ ョンの検討 〜AE波パルス幅と破面形態との関係〜…○中山光幸・為貝浩士(小山高専)・ 鈴木秀人(茨 城大)・○田中芳夫(アポロ技研) 休  憩(10:55 再開)座長 竹内正男(玉川大)  A-11- 8.マイクロフォンを利用した無電極水晶板の振動モード測定 …渡部泰明・○尾崎輝世晴・庚  源・五箇繁喜・関本 仁(都立大) A-11- 9.表面電荷測定による部分電極振動子の微弱モード検出…○田中友彦・渡 部泰明・ 五箇繁喜・関本 仁(都立大) A-11-10.音響多層膜を用いたλ/4モード構成の圧電薄膜共振子の解析…中村僖 良・○小 林英晃・神原博文(東北大) A-11-11.LiNbO3を用いた100MHz帯偶数次振動子…○佐々木幸紀・島村徹 郎・野村幸治(松 下電子部品)・杉本雅人・冨田佳宏(松下電器) A-11-12.La添加したチタン酸鉛を用いた薄膜圧電共振器…○三須幸一郎・吉田 憲司・山 田 朗・前田智佐子(三菱電機)      3月27日  1:00〜4:55  5校舎523教室座長 山口正恆(千 葉大)  A-11-13.電圧制御発振器用SAW共振器作製プロセスの検討…○浅井健吾・疋田 光孝・礒部  敦(日立)・住岡淳司(日立電子)・多田 剛(日立デバイス) A-11-14.SAW反射器に対する一重み付け法について…○田島基行・兼田泰文・ 大森達也・ 橋本研也・山口正恆(千葉大) A-11-15.マルチストリップカプラと反射器を用いたW-CDMA用SAW-IFフィ ルタの基本動作 …○兼田泰文・田島基行・大森達也・橋本研也・山口正恆(千葉大)・堤  潤・ 伊形 理 (富士通研) A-11-16.最適SPUDT構造を用いた広帯域フィルタ…今井憲二(東洋通信機) A-11-17.反射反転電極を用いた高減衰縦結合2重モードSAWフィルタ…○廣 田和博・小川 祐史(東洋通信機) A-11-18.SAW導波路方向性結合器を用いた反射型フィルタ…○堤  潤・松田 隆志・伊形  理・佐藤良夫(富士通研) A-11-19.フリップチップ実装技術を用いた超小型デュアルバンドSAWフィル タ…○川瀬  稔・越野昌芳・黒田泰史・三島直之(東芝ホクト電子) 休  憩(2:55 再開)座長 疋田光孝(日立)  A-11-20.SiO2膜を用いた2.4GHzAlN/α-Al2O∞構造SAWデバイス温度特性 補償…○苫米地 秀一・三枝茂人・益 一哉・坪内和夫(東北大) A-11-21.温度特性を改善したLi2B4O7基板…○井戸祥隆・渡辺吉隆(東洋通信 機) A-11-22.クヌーセン圧MOCVDによるAlNエピタキシャル成長…○三枝茂人 (東北大)・和 田一彦(シャープ)・苫米地秀一・益 一哉・坪内和夫(東北大) A-11-23.ランガナイト(La3Ga5.5Nb0.5O14)基板のNSPUDT方位…○竹内正 男(玉川大)・ 井上真司・神山一司(京セラ) A-11-24.La3Ga5SiO14基板NSPUDTおよびTCS-RDTの特性解析…○稲川  清(苫小牧高専)・ 長谷川弘治(釧路高専)・小柴正則(北大) A-11-25.LGS基板を用いたλ/4正規型一方向性SAW-IDT…○大渕一博(札幌 高専)・小柴 正則・喜多政夫・辻 寧英(北大) A-11-26.50度回転Yカット付近のランガサイト基板上の弾性表面波の特性…千 葉孝雄・ ○伊藤直樹(明星大) A-11-27.回転YカットおよびYカット・ニオブ酸カリウムの第一,第二レイリ ー波の電気 機械結合係数…千葉孝雄(明星大) A-12. コンカレント工学      3月28日  9:00〜10:15  4A棟423教室座長 上田佳寛(沖 電気)  A-12- 1.並列機械問題のためのメッセージ交換型自律分散スケジューリング… ○仲田極 史・名嘉村盛和・金城秀樹・翁長健治(琉球大) A-12- 2.進化するペトリネットを用いた繰り返し型Job-Shopスケジューリング …○當銘 弘樹・名嘉村盛和・八幡幸司・翁長健治(琉球大) A-12- 3.ペトリネットの最適発火系列問題に対する発見的解法OFSD…○阿波  賢・山内 雅弘・渡邉敏正(広島大) A-12- 4.サイフォン・トラップ台に基づくインバリアント算出法…○和久田真 浩・山内雅 弘・渡邉敏正(広島大) A-12- 5.時間ペトリネットを用いた動的なワークフロー変更の一考察…○山口 真悟・田中  稔(山口大) A―13. 思考と言語      3月26日  10:30〜11:30  4A棟414教室座長 石崎 俊 (慶大)  A-13- 1.2つの知的システムの協調・思考に関するモデル…○久保村千明・亀田 弘之(東 京工科大) A-13- 2.脳機能情報相関解析ネットワークの実現…○小林健太郎・越田一郎(東 京工科 大)・伊藤憲治・笠井清登(東大)・中込和幸(帝京大)・平松謙一(琉球大) ・丹羽真一(福島医科大) A-13- 3.心理学研究・教育を目的とする心理実験ソフトウェアライブラリの構築 (その1)     …○谷藤行伸・奥 正広・千種康民・亀田弘之(東京工科大) A-13- 4.現実と長期記憶とを結ぶインパルス循環型並列短期記憶による知能処 理…唐澤信 司(宮城高専) A―14. ヒューマンコミュニケーション基礎      3月28日  9:00〜12:00  4A棟441教室座長 山田 寛(日 大)  A-14- 1.PC環境におけるモデルベース顔画像処理ソフトウェアの機能拡張(1) …○田上 直樹・苗村 健・原島 博(東大) A-14- 2.PC環境におけるモデルベース顔画像処理ソフトウェアの機能拡張(2) …○橋 牧子・田上直樹・苗村 健・原島 博(東大) A-14- 3.リアルな3次元表情編集ツールの作成…千明太郎・○藤井英史・四倉達 夫・森島 繁生(成蹊大) A-14- 4.音声からの感情推定と実時間メディア変換システム…○今村達也・四倉 達夫・森 島繁生(成蹊大) A-14- 5.振動刺激によるタイミング知覚に関する検討…○大嶋裕子・薬師神玲 子・鎌田一 雄(宇都宮大) A-14- 6.WINDOWS98用スクリーンリーダの試作…○海老名毅・猪木誠二(通 信総研) A-14- 7.音声に含まれる感情のモデル化と感情音声合成ツール…○古村祐子・四 倉達夫・ 森島繁生(成蹊大) A-14- 8.曲の崩れ度をパラメータとするセッションシステムの開発…○高柳  剛・青野裕 司(阪大)・平井重行・片寄晴弘(イメージ情報科学研)・井口征士(阪大) A-14- 9.音声強調機能付きディジタル補聴器の開発…○柳沢浩一・山浦逸雄(信 州大) A-14-10.対話制御のための手話のモーションキャプチャの検討…○青木将紀・ 西田昌生・ 長嶋祐二・三好和憲(工学院大) A-14-11.アニメーションとの対話による調動速度の計測…○武藤大至(工学院 大)・高田 雄二(通信総研)・関 宜正(都心障センター)・長嶋祐二(工学院大) ・呂  山・猪木誠二(通信総研)・松尾英明(松下電器) A-14-12.サインデックスから検索可能な手話電子化辞書システムの試作…○片 岡 薫・長 嶋祐二・大野 誠(工学院大)      3月28日  1:00〜3:30  4A棟441教室座長 鎌田一雄(宇 都宮大)  A-14-13.肢体不自由者のためのキーボードに関する一考察…○奈良昌史・米澤 直之・薬師 神玲子・鎌田一雄(宇都宮大) A-14-14.頭部動作を利用するコンピュータ入力の一考察…○米澤直之(宇都宮 大)・畠山 卓朗(横浜市総合リハセン)・鎌田一雄(宇都宮大) A-14-15.通信端末の利用者適応入力の研究―呼気入力方式の検討―…○有福義 範・今岡達 郎(TAD)・北風晴司(NEC) A-14-16.視覚障害者の為のオンライン日本語入力システムの開発…○江崎修 夫・柳井貴 志・引地 徹(豊橋技科大)・清田公保(熊本電波高専)・山本眞司(豊橋技科大) A-14-17.シームレス光ポインタの提案…柏谷 篤(NEC) A-14-18.盲聾者のための指点字ロボットの製作…○北島健治・片山滋友・松田 郁夫(日本 工大) A-14-19.日本語第二言語学習支援システムに関する基礎検討…Nor Hafizah・○ 隅田ひさ み・勝野正子・鎌田一雄(宇都宮大) A-14-20.視覚障害者の歩行支援における超音波サインポストの有効性…○可児 久昇・合志 和洋・宅野慎二・田所嘉昭(豊橋技科大) A-14-21.視覚障害者歩行支援システムの教師データ作成の検討…○篠田 豊・ 宅野慎二・ 田所嘉昭(豊橋技科大) A-14-22.字幕提示タイミングずれに対する許容の主観評価…○丸山一郎・阿部 芳春(三菱 電機/TAO)・沢村英治(TAO)・江原暉将(NHK/TAO)・白井克彦(早大/TAO) A―15. ヒューマン情報処理      3月26日  9:00〜12:00  5校舎522教室座長 土井美和子 (東芝)  A-15- 1.インパルス神経回路網による行動の認識と制御…唐沢信司(宮城高専) A-15- 2.パーセプトロン型ニューラルネットワークを用いた色からの感性情報 の抽出…○ 丸山兼司・牧田幸博・末次 正(福岡大) A-15- 3.ニューラルネットを用いた感情音声の認識…○中津良平・高橋和彦 (ATR) A-15- 4.ニューラルネットを用いた音声の情緒判別システムの設計…○塙   大・米倉達 広(茨城大) A-15- 5.自己組織化ニューラルネットワークを用いた感性情報分析支援システ ムの検討… ○橋場参生・及川雅稔・高橋裕之・本間稔規(北海道工試) A-15- 6.筋肉パラメータに基づく3次元感情空間の構築…○重松陽志・石川貴 博・森島繁 生(成蹊大) A-15- 7.感性増幅を意図した映像提示方法に関する検討…○西山元規・花岡邦 浩・井手口 健(九州東海大)・古賀広昭(熊本電波高専) 休  憩(11:00 再開)  A-15- 8.視聴者のテレビ番組に対するカテゴリ構造抽出の試み…○石山邦彦・桑 名俊徳・ 森田寿哉・矢野澄男(NHK) A-15- 9.ホームページデザインと印象語の数量化…○佐藤仁美・小野 朗・林  泰仁・小 谷野浩(NTT) A-15-10.ワープロ文章における漢字とひらがなの文字大きさによる好感度…○ 才木常正 (兵庫工技センター)・山下隆義(神戸高専)・北川洋一・一森和之(兵庫工技セ ンター) ・林 昭博(神戸高専) A-15-11.紙の光沢感への色の影響…相田貞藏(元・熊本大)      3月26日  3:30〜5:30  5校舎522教室座長 赤松 茂 (ATR)  A-15-12.色情報と身体構造に基づく実時間人物動作モデリング機構の検討…○ 渡邊文之・ 米倉達広(茨城大) A-15-13.運動覚センサと静磁場センサを用いたモーションキャプチャー…○岡 林孝志(阪 大)・坂口貴司(三菱電機)・井口征士(阪大) A-15-14.画像系列による頭部ジェスチャーの度合の認識…○木戸隆太郎・呉  海元・塩山 忠義(京都工繊大) A-15-15.顔の物理モデルを用いた顔面外科手術シミュレーション…○青木義 満・橋本周司 (早大) A-15-16.抽象化顔画像生成法の検討…○棚橋 真・青木由直(北大)・初田 健・ 三橋龍 一(北海道工大) A-15-17.GaborWaveletを使用した動画像からの顔表情認識…○近藤 淳・森島 繁生(成 蹊大) A-15-18.微小変化顔画像による軽度脳障害の検出…○米村恵一・杉浦彰彦(豊 橋技科大)・ 原島 博(東大) A-15-19.体積を持った表情筋運動モデルによる顔面モデルの構築…○石川貴 博・森島繁生 (成蹊大)      3月27日  9:00〜11:55  5校舎522教室座長 大野健彦 (NTT)  A-15-20.複数色知覚色空間における色再現の考察…○井口浩和・鈴木正樹・趙  晋輝(中 大) A-15-21.単色知覚と複数色知覚における弁別閾楕円の解析と最適ビット割り当 てへの応用 …○池田俊一郎・鈴木正樹・趙 晋輝(中大) A-15-22.文字画像と動画の同時表示における最適表示条件…○下釜孝裕・下平 美文・大橋 剛介(静岡大)・石崎賀昭・嶋田節男(NECフィールドサービス) A-15-23.単調な視覚作業中の経過時間に対する瞬目活動の変化…○田邊喜一・ 河野晶裕(福 山能開短大)・杉山 誠(島根能開短大) A-15-24.自動車運転時の有効視野における映像変化の影響…○加藤陽一・星野 昭紀・松澤 麻記・目加田慶人・阿山みよし・春日正男(宇都宮大) A-15-25.合成回転軸におけるメンタルローテーション関数の変化…○鎌田光 宣・杉浦彰彦 (豊橋技科大) A-15-26.飲酒時の認知能力低下〜遅延見本合わせ課題による評価〜…○伊達誠 人・杉浦彰 彦(豊橋技科大) 休  憩(10:55 再開)座長 森田寿哉(NHK)  A-15-27.ニューラルネットワークを用いたジャズの独奏部分における演奏特徴 の抽出…○ 菅沼優子・長橋 宏(東工大) A-15-28.コード進行とテンションを考慮したジャズのコード演奏からの感性情 報抽出…○ 牧健太郎・平井 宏(京都工繊大) A-15-29.SD法とニューラルネットワークを用いた旋律評価…○今井健太郎・長 尾智晴(東 工大) A-15-30.振動触覚を利用した音楽演出法に関する検討…○難波朋和・坂本達 彦・井手口健 (九州東海大)・古賀広昭(熊本電波高専)      3月27日  1:00〜1:30  5校舎522教室座長 森田寿哉 (NHK)  A-15-31.加速度センサと角速度を組合せたタブレッドレス型ペン入力方式の検 討…○井上  渉・布川亮造(NTT) A-15-32.重心移動による全方向移動車両制御…○横野 順・橋本周司(早大) A―16. マルチメディア・仮想環境基礎      3月27日  1:30〜5:25  5校舎522教室座長 米倉達広(茨 城大)  A-16- 1.非接触手振りインタフェースのための実環境ポインティングデバイス の検討…○ 内海 章・大谷 淳(ATR) A-16- 2.非没入型VRのための非線形視点制御技術…○Ivan Poupyrev・大塚尚 宏(ATR)・ Suzanne Woghorst(HIT Lab, University of Washington) ・大谷 淳(ATR) A-16- 3.CAVEにおける直観的な操作手法を取り入れた3次元形状モデラの構 築…○橋本 直己・齋藤 豪・高橋裕樹・中嶋正之(東工大) A-16- 4.複数のコンピュータを用いたCAVEシステムV-Spaceの構築…○河村 大輔・高橋 裕樹・中嶋正之(東工大) A-16- 5.WARAJI: CAVEのための足を用いた入力デバイス…○増野智経・斎藤  豪・高橋 裕樹・中嶋正之(東工大) A-16- 6.CAVEにおける立体音響の生成…○鶴 大輔・齋藤 豪・高橋裕樹・中 嶋正之(東 工大) A-16- 7.CAVEにおける音声を用いたマルチモーダルフェースの検討…○藤城 幹山・高橋 裕樹・中嶋正之(東工大) 休  憩(3:25 再開)座長 高橋裕樹(東工大)  A-16- 8.データグローブを用いた手指動作による仮想演奏の試み…○曽我麻佐 子・米倉達 広(茨城大) A-16- 9.頭部動作に対応する遠隔型外界映像取り込みシステム…○郡司寿樹・米 倉達広(茨 城大) A-16-10.力覚フィードバック効果を利用した仮想着付け機能の提案…○小林竜 哉・米倉達 広(茨城大) A-16-11.3次元アバタの構築とリアルタイム対話システム…○三澤貴文・四倉達 夫・藤井 英史・森島繁生(成蹊大) A-16-12.3次元頭部モデルを用いた実時間メディア変換…○藤井英史・森島繁生 (成蹊大) A-16-13.Javaを用いたヘアスタイルシミュレーション…○斉藤克英・千種康民 (東京工 科大) A-16-14.動的インタラクションを可能にする樹木のCGアニメーション…○坂 口竜己・大 谷 淳(ATR) A-16-15.リアルタイムCGにおけるリアルな人物の表示手法…○前原秀明・中 村 亘・田 中 聡(三菱電機)      3月28日  9:00〜11:55  5校舎522教室座長 北村喜文(阪 大)  A-16-16.空間共有コミュニケーションにおける眼周囲環境入力装置…○山田邦 男・市川忠 嗣(TAO)・苗村 健(東大)・齋藤隆弘(神奈川大) A-16-17.高輝度没入型仮想空間システムの開発…○杉本裕二・浅井紀久夫・大 澤範高(メ ディア教育開発センター) A-16-18.アウェアネス支援のための画像提示方法…○丹野瑞紀・真鍋哲也・三 河正彦・松 本三千人(NTT) A-16-19.Virtual Studio Detection of Pan, Tilt and Zoom for the Calibration of Virtual Camera…○Sonam Tobgyal・松岡将人・村中徳明・今西 茂(関西大) A-16-20.空間形状による仮想空間内の移動正確性…○三浦久典(兵庫工技セ)・ 山本加奈 子(神戸高専)・三宅輝明(兵庫工技セ)・林 昭博(神戸高専) 休  憩(10:25 再開)座長 市川忠嗣(TAO)  A-16-21.舞踊符による動作の記述法の提案…○海賀孝明(わらび座)・湯川 崇 (秋田経 法大短大部)・長瀬一男(わらび座) ・工藤公樹・佐々木信也(秋田県工技セ)・小原直子・玉本英夫(秋田大) A-16-22.舞踊符による3次元モーションデータの合成…○湯川 崇(秋田経法 大短大部)・ 海賀孝明(わらび座)・工藤公樹・佐々木信也(秋田県工技セ) ・小原直子・玉本英夫(秋田大)・長瀬一男(わらび座) A-16-23.箸操作時の指運動に関する考察…○来山 真・日下志友彦・正城敏博・ 北村喜文・ 岸野文郎(阪大) A-16-24.仮想空間におけるリアルな物体挙動実現方法の検討…○加藤孝俊・島 村明彦・三 原 健・山中陽介・伊藤 稔(工学院大) A-16-25.力覚ディスプレイ操作時のインタラクティブな評価…○中山博史・蒲 原新一・竹 田 仰(長崎総合科学大) A-16-26.触覚伝送のための触覚センシング・ディスプレイ装置の試作…○藤田 宜治・橋本 周司(早大)      3月28日  1:00〜5:25  5校舎522教室座長 苗村 健(東 大)  A-16-27.物体の発音モデルに関する一検討―雨滴モデルと雨音の生成―…○岡 野真一・青 野裕司(阪大)・片寄晴弘(イメージ情報科学研)・井口征士(阪大) A-16-28.バーチャルリアリティを用いたピアノ教育支援システム…○西野志 穂・村中徳 明・今西 茂(関西大) A-16-29.協調作業のための共有仮想空間構築の検討…○島村明彦・加藤孝俊・ 小杉文人・ 川名裕美・戸袋貴之・伊藤 稔(工学院大) A-16-30.力覚提示装置SPIDARによる可触化システムの開発…○河野芳郎・小 池康晴・佐 藤 誠(東工大) A-16-31.音像定位を用いたサイバースペース環境の検討…○岡本 学・青木茂 明・森内万 知夫・松井弘行(NTT) A-16-32.インタースペースにおける音声会話の検討…○森内万知夫(NTT)・大 井 充(日 電ソフトウェア)・岡本 学・正木茂樹(NTT) A-16-33.ホログラフィック光学素子を用いたヘッドマウントディスプレイの試 作…○松本 敏昭(阪市大)・安東孝久(イメージ情報科学研)・志水英二(阪市大/イメージ情 報科学 研) A-16-34.焦点調節機能を有するHMDを用いた仮想スポーツシステムの試作… ○川原慎太 郎・米倉達広(茨城大) 休  憩(3:10 再開)座長 吉田俊之(東工大)  A-16-35.実時間アバタ・ベース分散仮想環境における感覚統合(視覚,聴覚, 力覚)の提 案…○Hor Li San・米倉達広(茨城大) A-16-36.Mixed Realityによるビル設備のリフォーム支援システム…中村  亘・前原秀明・ ○田中 聡(三菱電機) A-16-37.ハイパークラスの実現に関する検討…○松川浩二・田中 司・高橋克 直(TAO)・ 寺島信義(早大)・富永英義(早大/TAO) A-16-38.An emotional agent system for human-robot interaction in multimodal/multimedia environment…○鈴木健嗣(早大)・アントニオ・カム リ(ジェノ バ大)・橋本周司(早大) A-16-39.全文検索を利用したダイナミック電子書架InterShelf…○鈴木健也・勝 田 亮・ 宮本 勝・小澤英昭・外村佳伸(NTT) A-16-40.インタラクティブ映像コンテンツのデータベース構築に関する一検討 …○古橋英 俊・正城敏博・北村喜文・岸野文郎(阪大) A-16-41.番組選択エージェントの提案…○宍戸紘平・粕谷慎一・高木友博(明 大) A-16-42.実写動画像をベースとしたマルチメディアアンビエンスコミニュケー ションの提 案…○市川忠嗣・吉村哲也・山田邦男・金丸利文・須賀弘道(TAO)・岩澤昭一 郎(成蹊大) ・苗村 健・相澤清晴(東大)・森島繁生(成蹊大)・齊藤隆弘(神奈川大) A-16-43.4眼広視野角ステレオ画像通信システムの構成…○杉田 馨・高野孝 英・苗村  健・原島 博(東大) A―17. ITS基盤技術      3月25日  9:45〜12:00  6校舎623教室座長 長谷川孝明 (埼玉大)  A-17- 1.旅行時間の予測方法とその検証…松村 哲(大阪府警本部) A-17- 2.伊丹市におけるPTPS実験について…山本隆志(兵庫県警本部) A-17- 3.交通障害箇所管理サブシステムの構築について…坂口光博(兵庫県警本 部) A-17- 4.国道43号の騒音調査結果及び交通公害低減方策…坂 厚志(兵庫県警 本部) A-17- 5.国道43号車両通行帯規制誘導・警告システム…○川島 明・坂 厚志 (兵庫県 警本部) A-17- 6.感知式横断歩道標識の開発による運用効果について…戸畑 保(兵庫県 警本部) A-17- 7.フラットタイプ自発光式車線分離線の開発と設置効果…坂井宏光(兵庫 県警本部) A-17- 8.自動車制御用小型・高速CPU…○早川浩史・福本晴雄・田中裕章・秋 田成行(デ ンソー) A-17- 9.ITSとしてのインターネットについて…前田廣美(警察庁)      3月25日  1:00〜5:10  6校舎623教室座長 水井 潔(関 東学院大)  A-17-10.CDMAブロードキャスト型車々間通信ネットワークにおけるビット誤 り率に関す る一検討 …○上田隆教・長谷川孝明(埼玉大) A-17-11.ブロードキャスト型車々間通信におけるCDMAとSlotted-ALOHAの 性能比較…○ 堤 陽一・長谷川孝明(埼玉大) A-17-12.速度適応システムと車々間通信システムの有効性の比較検討…○Ari Widodo・長 谷川孝明(埼玉大) A-17-13.安全運転支援を考慮したネットワーク構成法の一検討…○渡辺茂道・ 辻ゆかり (NTT) A-17-14.車々間通信における位置情報を付加した車両アドレス…○武藤 憲・ 小野高嗣・ 村上仁志・榎原博之・岡田博美(関西大) A-17-15.車車間通信における自律分散キャリア周波数選択プロトコル…○佐方  連・中尾 正悟・島津義嗣・村田英一・吉田 進(京大) A-17-16.車車間通信に適したスロットアクセスプロトコル…○中尾正悟・佐方  連・中 勝 義・村田英一・吉田 進(京大) A-17-17.スペクトル拡散を用いた車車間通信トークンプロトコル(2)…○内山  健・河野 隆二(横浜国大) 休  憩(3:10 再開)座長 伊丹 誠(東京理科大)  A-17-18.ITSネットワークにおける高信頼ハンドオフプロトコル…○竹上幸 宏・吉村  健・森川博之・青山友紀(東大) A-17-19.中継依頼による車車間通信パケット中継制御法…島津義嗣・○中 勝 義・佐方  連・村田英一・吉田 進(京大) A-17-20.バックファイヤ型漏洩導波管の基礎特性…○金田正久・池田幸雄・松 原亮滋・楊  暁冬・亘理 達(日立電線) A-17-21.ミリ波による自動車路車間大容量通信システムの検討…○東舎宏樹・ 進地浩司・ 阿部紘士・阿部健一(東北大) A-17-22.SSレーダ方式の耐干渉性評価…○白木裕一・星名 悟・徳田清仁(沖 電気)・中 川正雄(慶大)・水井 潔(関東学院大) A-17-23.自動車レーダにおける車輛位置計測の一方法…○畠山和久・荒井郁男 (電通大) A-17-24.ミリ波センサを用いた障害物検出    …○石井 聡・梶木淳子・関 哲生(技術研究組合 走行支援道路システ ム開発機 構 富士通研) A-17-25.ITSにおける最新地理情報提供方式…内山浩二郎(国土地理院)・金 景 月・○ 大沢 裕(埼玉大)  シンポジウム講演 SA―1. 高性能低消費電力電子回路      3月27日  10:25〜12:05  4A棟411教室座長 兵庫 明 (東京理科大)  SA- 1- 1.RFIDタグ向け低電圧動作回路…○田中 聡・塩谷 徹・辻 浩輔・永 井謙治・ 志田雅昭・斎藤武志・石藤智昭(日立) SA- 1- 2.低同相利得CMOSトランスコンダクタの一構成法…○板倉哲朗・上野  隆・谷本  洋(東芝) SA- 1- 3.周波数変換機能を有するΔ-Z変調器の検討…安田 彰(東芝) SA- 1- 4.電流モードで動作させることで実現される低電圧基準電圧回路…木村 克治(NEC) SA―2. VDECによるチップ製作事例      3月26日  9:00〜12:05  4B棟39教室座長 相澤清晴(東 大)  SA- 2- 1.ビデオ画像の画素単位でのリアルタイム色抽出処理回路の設計…○高 瀬信二・ 秋田純一・前多和洋・北川章夫・鈴木正國(金沢大) SA- 2- 2.時間相関型イメージセンサ:VDECによるCMOS集積化…○来海  暁・安藤 繁 (東大) SA- 2- 3.DRAMベースの加算機能メモリとその動きベクトル検出への応用…○ 小林幸史・ 柴山武英・江口 真・唐  忱・小林和淑・田丸啓吉(京大) 休  憩(10:25 再開)座長 増田英司(半導体理工学研究センター)  SA- 2- 4.DRAM型マルチコンテキストPLDの設計…○川上大輔・森澤文晴・ 柴田裕一郎・ 天野英晴(慶大) SA- 2- 5.機能可変型DSP…○Tan Boon Keat・吉村隆治・谷口研二(阪大) SA- 2- 6.再構成可能部を持つJavaプロセッサ…○木田裕之・木村晋二・高木一 義・あべ 松竜盛・渡邉勝正(奈良先端大) SA- 2- 7.教育用16ビットパイプラインプロセッサの設計とチップ試作…○高 木一義・朱   強・丸岡新治・木村晋二(奈良先端大)      3月26日  3:30〜5:35  4B棟39教室座長 永田 真(広 島大)  SA- 2- 8.VDECによる1.2μm300MHzPLLの試作…吉澤弘泰・○中司賢一(九 大)・谷口研 二(久留米工大) SA- 2- 9.CMOS-PLL(Phase-Locked Loop)の設計…○佐野智弘・Yew Lim Guan・吉村隆治・ 谷口研二(阪大) SA- 2-10.CMOS Rail-to-Rail OPAMP…○畠中信伍・小川 徹・吉村隆治・谷 口研二(阪大) SA- 2-11.CMOSニューロ回路の設計…○市橋 基・谷口研二(阪大) SA- 2-12.CDMA方式を用いたチップ間有線インターフェース…○吉村隆治・ Tan Boon Keat・ 小川 徹・谷口研二(阪大) SA―3. 携帯通信のための適応信号処理技術      3月28日  1:00〜1:50  4A棟413教室座長 藤井健作(富 士通研)  SA- 3- 1.固有ベクトルマルチビームに基づくビームスペースアダプティブアレ ー…○神 谷幸宏(ATR)・唐沢好男(KDD研) SA- 3- 2.ロバスト適応マイクロホンアレイのDSP実現…○宝珠山治・杉山昭彦 (NEC) SA―5. 量子コンピュータと量子カオス      3月25日  1:00〜5:20  4A棟427教室座長 渡邉 昇(東 京理科大)  SA- 5- 1.エンタングルド状態の分類について…大矢雅則(東京理科大) SA- 5- 2.Some basic questione in quantum computer and quantum information…Luigi Accardi(ローマU大/名大) SA- 5- 3.古典的情報理論と量子情報理論の相違点…明石重男(新潟大) 休  憩(3:25 再開)  SA- 5- 4.NMR量子計算の理論…西野哲朗(電通大) SA- 5- 5.量子暗号の基礎…山ア浩一(玉川大) SA- 5- 6.非線形量子計算の時間量について…○金田直樹・西野哲朗(電通大) SA- 5- 7.フラクストロンコンピュータ…大沼俊朗(東北大) SA―6. 音響の数値シミュレーション      3月25日  1:00〜1:50  5校舎523教室座長 柴山秀雄(芝 浦工大)  SA- 6- 1.発散音線群を用いた音線追跡法と音響考古学への利用の可能性…○工 藤庸二・ 青木由直(北大) SA- 6- 2.反復台形法を用いた数値的四重積分法による音場解析…今村 徹(計 量研) SA―7. 工学におけるコンカレンシー      3月28日  10:25〜12:05  4A棟423教室座長 平石邦彦 (北陸先端大)  SA- 7- 1.(招待講演)企業革新がコンカレント工学に求めるもの…難波田愈(静 岡産業大) SA- 7- 2.(招待講演)データから見たCST研究会―これまでとこれから―…渡邉 敏正(広 島大) SA- 7- 3.(招待講演)コンカレント設計用シミュレーションシステムの開発…○ 長尾陽一・ 太田英明・本多文博・川端純一(川崎重工) SA- 7- 4.(招待講演)マルチエージェントシステム「たびCan」の実行環境とエ ージェン トの組み合わせ方…○山本 学・中村祐一(日本IBM)      3月28日  1:00〜3:05  4A棟423教室座長 山本 学(日 本IBM)  SA- 7- 5.並行システムの理論モデルにおける並行性の表現について…平石邦彦 (北陸先 端大) SA- 7- 6.生産システムにおけるペトリネット…名嘉村盛和(琉球大) SA- 7- 7.フレキシブルオートメーションにおけるコンカレンシー…橋宏治 (東工大) SA- 7- 8.拡張POCネットの活性に関する一考察…○太田 淳・辻 孝吉(愛知 県立大) SA- 7- 9.マルチエージェントネットの分散シミュレーション…中島弘朋・○宮 本俊幸・ 熊谷貞俊(阪大) SA―8. 福祉工学とヒューマンインターフェース      3月28日  3:40〜4:30  4A棟441教室座長 米村俊一(NTT)  SA- 8- 1.高齢者咳情報処理の基礎研究…○加藤修一・武田昌一・鳥海幸輝(帝 京平成大) SA- 8- 2.視覚障害者用3次元音響システム…○河井良浩(電総研)・小林 真・ 皆川洋喜・ 宮川正弘(筑波技短大) SA―10. Augmented Realityとナビゲーションへの応用      3月25日  10:40〜11:30  5校舎523教室座長 志和新一 (NTT)  SA-10- 1.歩行感覚提示装置のための進路変更動作の相殺手法の開発…○野間春 生・宮里  勉(ATR) SA-10- 2.広大な仮想環境における大局的視野のスクロール手法に関する検討… ○深津真 二・寺沢征彦・正城敏博・北村喜文・岸野文郎(阪大) SAB―1. 光通信におけるスペクトル拡散/CDMA技術(スペクトル拡散研専・ 光通信システ ム研専共催)      3月28日  10:20〜12:00  6校舎613教室座長 原 晋介 (阪大)  SAB- 1- 1. PPM/CDMA方式を用いた無指向直射室内赤外線無線通信システム のゾーン構成 に関する一検討…○船引 誠・宮本伸一(阪大)・広橋一俊(ヒッツ研究所)・森 永規彦(阪 大) SAB- 1- 2. 光符号分割多重接続方式のFiber-Optic無線アクセスネットワーク への適用 ―光直接スイッチングCDMAシステム―…○塚本勝俊・熊本和夫・朴 相兆・ 小牧省三(阪 大) SAB- 1- 3. カオス符号を用いたCDMAの理論解析:最良2値PN系列との比 較…○梅野 健・ 北山研一(通信総研) SAB- 1- 4. 光符号分割多元接続方式に用いられる符号について…○半仁田徳 満・原 晋 介(阪大)      3月28日  1:00〜3:55  6校舎613教室座長 北山研一(通 信総研)  SAB- 1- 5. Time Hoppingを用いた光CDMA…○小林俊博・八嶋弘幸(埼玉大) SAB- 1- 6. 広帯域インコヒーレント光源のバイポーラコーディングによるギガ ビットOCDM 伝送実験    …○外林秀之・北山研一(通信総研) SAB- 1- 7. 時間ゲート検波法を用いた10Gbit/s光符号分割多重通信    …和田尚也(通信総研)・○青木 拓(電通大)・北山研一(通信総研) SAB- 1- 8. 空間CDMAに基づく2次元並列イメージファイバ伝送の超高スル ープット光イ ンターコネクトへの適用性…○中村守里也・北山研一(通信総研) SAB- 1- 9. Optical code-wavelength convertible OCDM/WDM networks…○ 北山研一・外 林秀之(通信総研) SAB- 1-10. OCDM/WDM access networks: A scenario toward Giga-Media user…北山研一・ ○和田尚也(通信総研) SAB- 1-11. ST-CDM技術を応用したDWDM伝送の一検討A study of DWDM transmission using ST-CDM technology…塙 雅典(山梨大) パネル討論 PA―1. 回路シミュレータをよりユーザフレンドリにするにはどうすればよい か(予稿な し)      3月27日  1:00〜3:00  4B棟21教室座長 堀田正生(日 立)  パネリスト:横溝剛一(日立)・藤澤久典(富士通研)・谷沢元昭(三菱電機)・ 三浦道子 (広島大)       ・谷本 洋(東芝)・赤澤幸雄(NTTエレクトロニクス) PA―2. 大学における集積回路設計に適した設計フローのあり方と相互協調― VDECを通 じた集積システムの設計から試作・テストまで―      3月27日  1:00〜4:00  4B棟39教室座長 安浦寛人(九 大)   講演時間:各10分 PA- 2- 1.3周年を迎えるVDECの活動報告…池田 誠(東大) PA- 2- 2.大学におけるLSI設計及び設計環境…川人祥二(豊橋技科大) PA- 2- 3.大学における集積回路設計に適した設計フローのあり方と相互協調… 小林和淑 (京大) PA- 2- 4.VDEC提供ツールによるミックストシグナルLSI設計環境…永田 真 (広島大) PA- 2- 5.アナログ設計資産の有効的な再利用法について…小谷光司(東北大) PA- 2- 6.VDEC利用者のためのセルライブラリとその開発環境…石原 亨(九 大) PA- 2- 7.VLSI設計のための望ましいCADツール…越智裕之(広島市立大) PA- 2- 8.VLSIチップ設計とCADツール…小出哲士(広島大) 休  憩(15分)  パネル討論(75分) PA―3. 誤り訂正符号の復号アルゴリズム      3月27日  1:00〜3:50  6校舎634教室座長 藤原 融(阪 大)   講演時間:各25分 PA- 3- 1.ランダムな符号の利用とその復号…山口和彦(電通大) PA- 3- 2.線形ブロック符号の一代数的復号法…渋谷智治(東工大) PA- 3- 3.BCH符号の代数的な軟判定復号アルゴリズム…神谷典史(NEC) 休  憩(15分)  PA- 3- 4.線形ブロック符号の構造を利用した効率的な復号アルゴリズム…楫  勇一(奈 良先端大) PA- 3- 5.代数的復号アルゴリズムを用いた軟判定復号法…松嶋敏泰(早大) パネル討論(30分) チュートリアル講演 TA―1. 精度保証付き数値計算の入門から実際まで―非線形現象の不思議T―      3月27日  1:00〜4:00  4B棟26教室   講演時間:各50分 TA- 1- 1.精度保証付き数値計算とは…大石進一(早大) 休  憩(10分)  TA- 1- 2.精度保証付き数値計算を高速に行うには…大石進一(早大) 休  憩(10分)  TA- 1- 3.精度保証付き数値計算のプログラミング…大石進一(早大) TA―2. ブロックソーティングと文脈ソーティングによるデータ圧縮      3月27日  1:20〜3:00  4B棟29教室座長 星  守(電 通大)   講演時間:各70分(内質疑10分) あいさつ(5分) TA- 2- 1.ブロックソーティングによる無歪みデータ圧縮とその周辺…山本博資 (東大) 休  憩(10分)  TA- 2- 2.文脈ソーティングによる無歪みデータ圧縮とその周辺…横尾英俊(群 馬大) TA―3. 安全に関する国際規格の状況      3月28日  1:00〜4:30  4B棟26教室座長 鈴木喜久(東 京工芸大)   講演時間:指定以外は各40分 はじめに(5分) TA- 3- 1.安全性に関する国際規格とその作業部会について…夏目 武(筑波技 術短大) TA- 3- 2.ISO/IECガイド51について…佐藤吉信(東京商船大) 休  憩(15分)  TA- 3- 3.電気・電子・プログラマブル電子安全関連系の機能安全規格について …佐藤吉 信(東京商船大) TA- 3- 4.国際標準ISO/CD12100にみる機械安全の考え方…向殿政男(明大) TA- 3- 5.ISO TC184パリ会議の状況(30分)…鈴木喜久(東京工芸大) TA―4. セルラ電話普及率の先進国,北欧の動向―固定電話を越える日―      3月25日  1:00〜3:00  4B棟33教室座長 木下康昭(信 州大)   講演時間:各15分 あいさつ(3分) TA- 4- 1.北欧セルラ電話の動向―固定電話を越える日―…木下康昭(信州大) TA- 4- 2.北欧の地理・気候と文化の特徴(予稿なし)…スタッファン ソーダー クイスト (エクソン・モーバイル) TA- 4- 3.スウェーデン:移動電話の40年史…ホーカン イールフォース(エリ クソンラ ジオシステムズAB,スウェーデン) TA- 4- 4.香港セルラ電話市場の発展―香港セルラ市場の特徴―…ヨーコ パイ ヴィネン (ノキア・ジャパン) TA- 4- 5.フィンランドのセルラ電話普及率世界一はなぜ?―テレコム・ビジネス における サービスの役割―…ユッカ リントゥサーリ(ノキア・ジャパン) 休  憩(3分)  日本への提言(予稿なし)〔15分〕  各講演者 ●●ニモ●●建更 会誌綴込みプログラム 03251・028・632・632・