電子情報通信学会論文誌 VOL.J87-A No.3 March 2004


論文

〔システムと制御〕
離散時間・アフィン力学系の部分実現理論
長谷川泰道 新家 茂 濱田和恭 ……………………………………345

〔非線形問題〕
サロゲート法に基づく持続発声母音の基本周期揺らぎの高次相関解析
徳田 功 宮野尚哉 合原一幸 ………………………………………355

〔数値計算,数理計画法〕
代理制約法における最適代理乗数の決定法
仲川勇二 並川哲郎 木村作郎 太田垣博一 ………………………364

〔信頼性,保全性,安全性〕
アプレット実行システムにおける信頼性解析
今泉充啓 木村充位 安井一民 ………………………………………375

〔情報理論〕
学習によるproduct codeの設計
前田新一 石井 信 ……………………………………………………382

〔画像〕
平行投影画像を用いた3次元画像入力システム
高橋秀也 木邑光夫 志水英二 ………………………………………391

〔ニューラルネットワーク及び生物工学〕
非スライス構造型フロアプラン設計のための 改良遺伝的アルゴリズムの提案
井田憲一 木村要介 ……………………………………………………399

レター
多次元非線形0-1ナップザック問題のためのエントロピーを用いた問題困難度推定法
仲川勇二 …………………………………………………………………406

ディジタル自然観測法により特性時間を検出する場合の位数 M の決定に関する検討
大久保寛 竹内伸直 ……………………………………………………409

にじみの実験と酔歩による再現
二宮公紀 村島定行 ……………………………………………………413

線形システムに対する最適レギュレータと学習制御
高橋 徹 …………………………………………………………………418

ディジタルテレビジョン受信機用自動等化器におけるタップ間隔についての考察
桜井 優 大関和夫 ……………………………………………………424

英文論文誌紹介(IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences)…428

複写される方へ…  430