音声研究会 1974(昭和49)年度 発表論文目録

{S74-01} 藤崎博也・佐藤泰雄(東京大学工学部),
``音声のホルマント抽出の諸方式の比較検討'',
音声研資, S74-01, pp.1--8, May 1974.

{S74-02} 牧野正三(東北大大学院, 工学研究科), 鈴木久喜・城戸健一(東北大学, 電気通信研究所),
``推移確率の利用による音素系列の訂正'',
音声研資, S74-02, pp.1--10, May 1974.

{S74-03} 松岡孝栄・城戸健一(東北大・通研),
``半母音/W/の認識に関する検討'',
音声研資, S74-03, pp.1--7, May 1974.

{S74-04} 白井克彦・藤沢浩道・小山雄悟(早稲田大学理工学部),
``摩擦子音発生過程のモデル化と計算機シミュレーション'',
音声研資, S74-04, pp.1--10, May 1974.

{S74-05} 柳田益道・角所 収(大阪大学産業科学研究所),
``音声信号処理の一方法'',
音声研資, S74-05, pp.1--9, June 1974.

{S74-06} 金森吉成・重野陽一・城戸健一(東北大学電気通信研究所),
``ホルマント周波数の聴覚心理的記述と母音認識'',
音声研資, S74-06, pp.1--10, June 1974.

{S74-07} 好田正紀・板倉文忠・斉藤収三(日本電信電話公社武蔵野電気通信研究所),
``音声情報高速処理装置'',
音声研資, S74-07, pp.1--8, June 1974.

{S74-08} 藤崎博也・金溥一(東京大学工学部),
``母音の調音における顎の制御の観測'',
音声研資, S74-08, pp.1--8, July 1974.

{S74-09} 竹内章司・杉山郁生・粕谷英樹・城戸健一(東北大通研),
``両唇音/b, w, m/の知覚に寄与する調音パラメータの動的特性'',
音声研資, S74-09, pp.1--8, July 1974.

{S74-10} 城戸健一(東北大学電気通信研究所),
``IEE SYMPOSIUM ON SPEECH RECOGNITIONとTHE 87TH MEETING OF THE ACOUSTICAL SOCIETY OF AMERICAの報告'',
音声研資, S74-10, pp.1--7, July 1974.

{S74-11} 橋本新一郎・宮原末治(日本電信電話公社武蔵野電気通信研究所),
``ピッチパタンの直線近似の一手法'',
音声研資, S74-11, pp.1--8, July 1974.

{S74-12} 鈴木誠史(電波研), 比企静雄・比企久喜(東北大), 藤崎博也(東大),
``8th International Congress on Acoustics(London)およびSpeech Communication Seminar(Stockholm)出席報告'',
音声研資, S74-12, pp.1--10, Sept. 1974.

{S74-13} 渡辺 武(東京医科歯科大学), 境久雄(NHK放送科学基礎研究所),
``連続音声に対する下丘聴ニューロンの応答'',
音声研資, S74-13, pp.1--8, Oct. 1974.

{S74-14} 金森吉成・重野陽一・城戸健一(東北大学電気通信研究所),
``母音の動的知覚'',
音声研資, S74-14, pp.1--8, Oct. 1974.

{S74-15} 杉藤美代子(大阪樟蔭女子大学), 藤崎博也・森川博由(東京大学),
``アクセント型の特徴とその知覚について'',
音声研資, S74-15, pp.1--8, Oct. 1974.

{S74-16} 竹内章司・粕谷英樹・城戸健一(東北大通研),
``鼻子音の知覚に寄与するスペクトル特徴の抽出'',
音声研資, S74-16, pp.1--8, Oct. 1974.

{S74-17} 古井貞熙(日本電信電話公社武蔵野電気通信研究所),
``音声波に含まれる声質情報と韻質情報の分離'',
音声研資, S74-17, pp.1--8, Oct. 1974.

{S74-18} 中津井 護(電波研究所),
``高圧条件下の母音のききとり−合成母音の聴取による検討−'',
音声研資, S74-18, pp.1--8, Oct. 1974.

{S74-19} 白井克彦・誉田雅彰・吉岡利隆・高木 洋(早大理工),
``調音機構のモデル化と調音パラメータの推定'',
音声研資, S74-19, pp.1--8, Nov. 1974.

{S74-20} 田中和世(電子技術総合研究所),
``音韻性を表わす特徴空間の構成とそのダイナミック・モデル'',
音声研資, S74-20, pp.1--8, Nov. 1974.

{S74-21} 藤崎博也・国崎 修(東京大学工学部),
``日本語無声摩擦音の特徴抽出と識別'',
音声研資, S74-21, pp.1--8, Nov. 1974.

{S74-22} 佐藤大和(日本電信電話公社武蔵野電気通信研究所),
``PARCOR−VCV連鎖を用いた単語音声の合成'',
音声研資, S74-22, pp.1--8, Nov. 1974.

{S74-23} 伏木田勝信・落合和雄(日本電気株式会社中央研究所),
``素片編集型音声合成を目的とした自動分析−合成の一方式'',
音声研資, S74-23, pp.1--7, Nov. 1974.

{S74-24} 松岡孝栄・城戸健一(東北大・通研),
``半母音/j/, 子音/r/及び/h/の認識について'',
音声研資, S74-24, pp.1--8, Dec. 1974.

{S74-25} 中津良平・好田正紀(日本電信電話公社武蔵野電気通信研究所),
``連続音声のセグメント化と音韻系列への変換'',
音声研資, S74-25, pp.1--8, Dec. 1974.

{S74-26} 関口芳廣・重永 実(山梨大学工学部),
``学習と予測を導入した連続音声のセグメンテイション'',
音声研資, S74-26, pp.1--8, Dec. 1974.

{S74-27} 太田耕三(電子技術総合研究所),
``母音声道断面積関数の多変量解析法による検討'',
音声研資, S74-27, pp.1--8, Dec. 1974.

{S74-28} 中島隆之・石崎 俊(電子技術総合研究所),
``調音パラメータの動的特徴抽出について'',
音声研資, S74-28, pp.1--8, Dec. 1974.

{S74-29} 松井英一(静岡大学工学部情報工学科),
``音響管の線形システム表現'',
音声研資, S74-29, pp.1--8, Dec. 1974.

{S74-30} 鶴田七郎・迫江博昭・千葉成美(日本電気株式会社中央研究所),
``ミニコンとDPプロセッサによる実時間音声認識システム'',
音声研資, S74-30, pp.1--7, Dec. 1974.

{S74-31} 降旗建治・柳沢武三郎(信州大学工学部),
``外耳道からPick upした音声信号音について'',
音声研資, S74-31, pp.1--7, Jan. 1975.

{S74-32} 柳田益造・角所 収(大阪大学産業科学研究所),
``2重標本化によるディジタル周波数分析'',
音声研資, S74-32, pp.9--16, Jan. 1975.

{S74-33} 三好義昭・大和一晴(姫路工業大学), 角所 収(大阪大学産業科学研究所),
``FRAPS法によるフォルマント周波数の抽出'',
音声研資, S74-33, pp.17--24, Jan. 1975.

{S74-34} 平藤暢夫・中嶋鴻毅(大阪大学産業科学研究所),
``A−b−S法のホルマント周波数抽出精度と音源特性との関係'',
音声研資, S74-34, pp.25--32, Jan. 1975.

{S74-35} 森川博由・藤崎博也(東京大学工学部),
``統計的手法を用いた音声分析における安定条件'',
音声研資, S74-35, pp.33--40, Jan. 1975.

{S74-36} 伊達 玄(NHK総合技術研究所), 今井章久・八田 康・山須田繁・八木下茂・山崎芳男・伊藤 毅(早稲田大学理工学部),
``音声の二次元変換'',
音声研資, S74-36, pp.41--48, Jan. 1975.

{S74-37} 谷戸文廣・榑松 明・井上誠一(国際電信電話株式会社研究所),
``音声素片録音編集方式による音声合成の検討'',
音声研資, S74-37, pp.49--54, Jan. 1975.

{S74-38} 鈴木久喜・大山 玄(東北大学電気通信研究所),
``周波数軸の非直線変換によるヘリウム音声の修復'',
音声研資, S74-38, pp.55--61, Jan. 1975.

{S74-39} 柳田益造・角所 収(大阪大学産業科学研究所),
``線形予測法とモデル調整法の関係'',
音声研資, S74-39, pp.63--69, Jan. 1975.

{S74-40} 新美康永・小林 豊・浅見俊幸・三木 豊(京都工芸繊維大学),
``連続音声中の単語の識別'',
音声研資, S74-40, pp.71--78, Jan. 1975.

{S74-41} 辰巳 格・笹沼澄子(東京都老人総合研究所), 藤崎博也(東京大学工学部),
``純音の持続時間、強度及び周波数の弁別能の関係について'',
音声研資, S74-41, pp.1--6, Feb. 1975.

{S74-42} 出口利定・黒木純一郎(東北大学教育学部),
``聴覚障害児の周波数弁別能力'',
音声研資, S74-42, pp.1--8, Feb. 1975.

{S74-43} 鷲尾純一・黒木純一郎(東北大学教育学部),
``高度難聴児の音韻弁別能力−低音域残聴児について-'',
音声研資, S74-43, pp.1--7, Feb. 1975.

{S74-44} 三好哲司・辰巳 格・小林 洋・笹沼澄子(東京都老人総合研究所), 藤崎博也(東京大学・工学部),
``合成音を用いた両耳聴検査における正常者及び大脳半球損傷者の成績'',
音声研資, S74-44, pp.1--8, Feb. 1975.

{S74-45} 今井秀雄・長沢泰子・星名信昭(国立特殊教育総合研究所), 小久貫武子(館林市立第三小),
``吃音児・聴覚障害児および正常児におけるDAF効果について'',
音声研資, S74-45, pp.1--9, Feb. 1975.

{S74-46} 永渕正昭(東北大学教育学部),
``聴覚認知の障害'',
音声研資, S74-46, pp.1--8, Feb. 1975.

{S74-47} 鏡隆左衛門(県立山形ろう学校), 比企静雄(東北大学電気通信研究所),
``ろう・難聴児の母音のホルマント周波数の性質'',
音声研資, S74-47, pp.1--8, Feb. 1975.

{S74-48} 角田忠信(東京医科歯科大学難治疾患研究所), 渡辺浩一(永島医科器機KK),
``言語と音楽−日本人の脳の処理機構について−'',
音声研資, S74-48, pp.1--6, Feb. 1975.

{S74-49} 比企静雄・松岡 浄(東北大学電気通信研究所), 垣田有紀・今泉 敏(東北大学大学院), 平野 実・松下英明(久留米大学医学部),
``嗄声の音響分析的研究'',
音声研資, S74-49, pp.1--8, Feb. 1975.

{S74-50} 伊福部 達・新岡 正・吉本千禎(北大・応用電気研究所), 庄司寿一(札幌ろう学校),
``タクタイル・ボコーダーのための音声特徴抽出'',
音声研資, S74-50, pp.1--7, Feb. 1975.

{S74-51} 渡辺 亮・木須繁巳(熊本大学・工学部),
``逆フィルタを用いた母音の調音訓練機'',
音声研資, S74-51, pp.1--8, Feb. 1975.

{S74-52} 渡辺 亮(熊本大学・工学部), 岡村栄之(県立天草ろう学校),
``ピッチ・インテンシティ2次元表示器による聴覚障害児のピッチ制御訓練について'',
音声研資, S74-52, pp.1--8, Feb. 1975.

{S74-53} 柴田貞雄・井野朝二・木場興次(国立聴力言語障害センター),
``ダイナミック・パラトグラムによる聾者の発語訓練'',
音声研資, S74-53, pp.1--8, Feb. 1975.

{S74-54} 黒木総一郎・坂本 幸・福田友美子(東北大学教育学部),
``読唇における残聴の役割について'',
音声研資, S74-54, pp.1--7, Feb. 1975.

{S74-55} 宮脇邦子・廣瀬 肇・牛嶋達次郎(東大医学部・音声研),
``舌筋の構成と活動様式'',
音声研資, S74-55, pp.1--8, March 1975.

{S74-56} 金溥一・藤崎博也・沢島政行(東京大学),
``韓国語母音の調音における顎・舌・唇の制御の観測'',
音声研資, S74-56, pp.1--8, March 1975.

{S74-57} 高田正治・岩渕悦太郎(国立国語研究所),
``日本語母音の調音過程のX線映画による観測−日本語の母音の発音における舌のうごき−'',
音声研資, S74-57, pp.1--8, March 1975.

{S74-58} 桐谷 滋・伊藤憲治・今川 博・藤崎博也・沢島政行(東京大学医学部音声言語医学研究施設),
``舌上金属ペレットの自動追跡観測(計算機制御X線ビーム走査方式)'',
音声研資, S74-58, pp.1--8, March 1975.

{S74-59} 沢島政行・広瀬 肇・新美成二・牛嶋達次郎(東大医学部音声研),
``日本語子音発音時の喉頭調節'',
音声研資, S74-59, pp.1--8, March 1975.

{S74-60} 垣田有紀(東北大学大学院・工学研究科), 大橋幸生(東北大学工学部・電気工学科), 比企静雄(東北大学・電気通信研究所),
``喉頭の制御のモデルによるピッチ変化と筋の働きの関係の推定'',
音声研資, S74-60, pp.1--8, March 1975.

{S74-61} 有泉 均・重永 実(山梨大学工学部),
``調音器官の動特性の推定'',
音声研資, S74-61, pp.1--8, March 1975.

{S74-62} 白井克彦・誉田雅彰・鶴田良平(早稲田大学理工学部),
``発話運動のモデル化とシミュレーション'',
音声研資, S74-62, pp.1--8, March 1975.

{S74-63} 石崎 俊(電子技術総合研究所),
``反共振の推定法について−鼻音への適用実験−'',
音声研資, S74-63, pp.1--8, March 1975.

{S74-64} 箱田和雄・佐藤大和(日本電信電話公社武蔵野電気通信研究所),
``文音声のポーズ挿入規則'',
音声研資, S74-64, pp.1--7, March 1975.