平成14年7月OIS研究会発表


★オフィスインフォメーションシステム研究会(OIS)
専門委員長 杉田恵三 幹事 上杉志朗・藤木直人
★技術と社会・倫理研究会(SITE)(旧 情報文化と倫理研究会(FACE))
専門委員長 鎌田一雄  副委員長 佐々木良一・酒井善則
幹事 鶴原稔也 ・木下宏揚  幹事補佐 成瀬一明
★人工知能と知識処理研究会(AI)
専門委員長 木下哲男 副委員長 桑原和宏・岩沼宏治
幹事 加藤貴司・藤田茂
★情報処理学会 知能と複雑系 研究会(ICS)
主査 沼尾正行
幹事 和泉潔・小野哲雄・河野浩之

日時 7月25日(木)13:00-17:50、26日(金)9:45-12:00
会場 岩手県立大学 ソフトウェア情報学部(〒020-0193 岩手県岩手郡滝沢村滝沢字巣子152番地52)
 詳しくは下記を参照ください。
  http://www.iwate-pu.ac.jp/postexam/access/link42.html
 現地連絡先:岩手県立大学ソフトウェア情報学部 宮崎正俊
       (TEL:019-694-2618, FAX:019-694-2619)
議題 -ブロードバンド時代のAIとオフィス -- 「コンセプト,理論,アプリケーション」および一般-

25日午後 13:00-14:30 基調講演
1.ブロードバンド時代の新しいコミュニケーション(原稿なし)
 ○村山優子(岩手県立大学)
2.東北地域におけるギガビットネットワークについて(仮題、原稿なし)
○柴田義孝(岩手県立大学)

(一般講演時間: 30分(発表20分,質疑応答10分))
25日 14:40-17:50(休憩10分)
1.OIS-2002-12
中学校技術教育における情報リテラシーの課題
 ○北守進(北海道教育大学)
2.OIS-2002-13
著作者・出版者・電子図書館間の著作権問題
 ○児玉晴男(メディア教育開発センター)
3.OIS-2002-14
二つの情報倫理: 防犯の倫理と抵抗の倫理
 ○山根信二,村山優子(岩手県立大学)
4.OIS-2002-15
英国データ保護法をめぐる適用除外の議論
  -情報保護法案は、マスコミ規制法?-
 ○高橋郁夫(高橋法律事務所)
5.OIS-2002-16
P2P社会における著作権契約処理支援ツールの提案と試作
 ○住田修一、吉開範章(NTT)
6.OIS-2002-17
中央銀行の発行に適した電子マネー
 ○木下宏揚(神奈川大学)、森住哲也(東洋通信機)

26日午前 9:45-12:00(休憩15分)
7.OIS-2002-18
携帯型端末を利用した手書きサブリミナルチャネルの構築
 ○瀬川典久、村山優子、宮崎正俊(岩手県立大学)
8.OIS-2002-19
SOHOとしてみた地方商店街の情報化に関する調査について
 ○上杉志朗(松山大学)
9.OIS-2002-20
多地点間ビデオ会議システムのためのプロトコルとエージェントによる実装
 ○前村貴秀、藤田茂、菅原研次(千葉工業大学)
10.OIS-2002-21
分散エージェントシステムのための動作環境の設計
 ○藤井良和,原英樹,菅原研次(千葉工業大学)


オフィスインフォメーションシステム研究会ホームページに戻る