平成10年1月OFS研究会発表


★オフィスシステム研究会(OFS)
専門委員長 岸本陽次郎  幹事 鈴岡 節・久保田浩司

1998年1月22日
「ネットワークソフトウエア」
1、OFS97-48
ネットスクリプト(ネットワーク自律分散管理のための協調コンポーネントの開発)
桑原教彰、岡田 宏、夏目晃宏、吉江信夫(住友電工)、梅村恭司(豊橋技科大)
2.OFS97-49
Cooperation Protocol for Flexible Videoconference System based on Compromise Model
Takuo Suganuma, Tatsuo Kinoshita, Norio Shiratori(Tohoku Univ.)
3.OFS97-50
マルチエージェント技術を用いたパーソナル・アシスタント・システムの開発
勝野 聡、小池 淳(KDD)
4.OFS97-51 マルチエージェントを用いた無中断予備VP設定方式
角田良明、長野伸一、菊野 亨(阪大)、寺邊正大(三菱総研)
5.OFS97-52
リアルタイムネットワーク障害検出システムの構築
根元義章(東北大)、Glenn Mansfield(サイバー・ソリューションズ)
6.OFS97-53
中国地域における情報通信ーー展望ーー
吉田典可(広島市大)
1月23日
「ネットワークソフトウエア」
1.OFS97-54
暗号を用いたセキュアリモートアクセス方式の提案
川瀬徹也、笹瀬 巌(慶大)、渡邊 晃(三菱電機)
2.OFS97-55
暗号化および課金機能を有するコンテンツ提供方式の検討
堀岡 力、清水明宏(NTT)
3.OFS97-56
企業情報のアクセス制御に関する一考察
榎木 浩、神田恭典、中村公治(富士通関西通信システム)
4.OFS97-57
マルチメディアの著作権処理システム
喜多村政贊(IPA)
5.OFS97-58
ポリシールーティングに基づく経路制御に関する考察
藤井喜美代、石田賢治、天野橘太郎(広島市大)
6.OFS97-59
バーチャルパスを考慮したノード素な経路探索
神成直輝、石田賢治、天野橘太郎(広島市大)
7.OFS97-60
PNNI階層型ネットワークにおけるルート選択アルゴリズムの効率化
佐藤正和(ジャストシステム)、中村光宏(富士通)
8.OFS97-61
通信路の品質変化に対応する通信制御手順
谷口秀夫、野口祐介(九大)
9.OFS97-62
ABR用Appplication Program Interfaceについて
小池 新、川原崎雅敏(NTT)
10.OFS97-63
ATM網におけるレート型輻輳制御方式の安定性に関する検討
大崎博之、村田正幸、宮原秀夫(阪大)
11.OFS97-64
複数の優先度クラスをもつATM網セルフヒーリング方式
高沢 淳、北見徳廣(明治大)
12.OFS97-65
SSCOP-ATM網のVoD画像通信における再送制御の影響
溝口 良、砂原秀樹(奈良先端大)、川原憲治、尾家祐二(九工大)
13.OFS97-66
プログラマブルな通信網のための実行環境構成の検討
松尾真人(NTT)
14.OFS97-67
ユーザの要求とコンテクストに応じてサービス環境を構成するパッケージング方式の提案
板生知子、松尾真人(NTT)
15.OFS97-68
上位層のプロトコルを考慮したネットワークトラヒックの自己相似性に関する検討
住田義明、大崎博之、村田正幸、宮原秀夫(阪大)
16.OFS97-69
マルチメディアサービスへの仕様記述拡張法に関する一検討
ーーマルチコネクション・マルチポイント接続サービスに向けてーー
安家 武、戸出英樹、池田博昌(阪大)




オフィスシステム研究会ホームページに戻る