平成6年OFS研究会発表


★オフィスシステム研究会(OFS)
専門委員長 木下研作  幹事 清水明宏

1994年1月21日
1.OFS93-30
マルチメディアLANサービス
清水明宏、木下研作(NTT)
2.OFS93-31
暗号を用いた共有情報参照制御方式の検討
大田幸由、清水明宏(NTT)
3.OFS93-32
LANの暗号通信における一方式
山口利和、田中清人、田辺克弘、小柳津育郎(NTT)
4.OFS93-33
稟議システムを中核とした新行政情報システム
緒方孝昭、真田英彦(阪大)
5.OFS93-34
カード操作ツールKJエディタのログ情報解析ツールの作成
音川泰伸、大見嘉弘、河合和久(豊橋技科大)、大岩 元(慶大)
6.OFS93-35
OOA支援ツールPAN/OOAの実現と評価
高橋哲夫、関根克聡、大見嘉弘、河合和久(豊橋技科大)、大岩 元(慶大)
7.OFS93-36
多地店テレビ会議システムを利用した共同作業支援システムの検討
堀井裕児、吉沢健一、藤田結佳、越地正行(三菱電機)

1994年3月11日
1.OFS93-37
OSF/DCEの動向
小林 敦(日立)
2.OFS93-38
LAN暗号通信方式の実装と評価
山口利和、田中清人、田辺克弘、小柳津育郎(NTT)
3.OFS93-39
N-ISDN用マルチメディア通信プラットフォーム
西村 孝、正木茂樹、田尻哲男(NTT)
4.OFS93-40
企業を成長させる情報システムの評価について
田窪美葉、鹿野徳子、岡田 定、真田英彦(阪大)
5.OFS93-41
相互依存型ネットワーク外部性の性質について
岡本 隆、高橋禎胤、水谷直樹、真田英彦(阪大)
6.OFS93-42
構造化ドキュメントエディターAkaneにおける表内容体系
田口安男(富士ゼロックス)

1994年5月20日(平成6年)
1.OFS94-1
オフィス環境で要求される情報リテラシー
大岩 元(慶大)
2.OFS94-2
表計算ソフトを使った損益分岐点分析における助言生成機能の構成
松永公廣(摂南大)、野村 恵(総合システムサービス)
3.OFS94-3
オフィスにおけるノウハウ超流通へのアプローチ
山上俊彦、杉田恵三(NTT)

1994年7月15日
1.OFS94-4
決済ネットワークにおけるシステミック・リスク・モデル
水谷直樹・真田英彦(阪大)
2.OFS94-5
情報システムの投資効果評価法の一考察
松田隆典(日本ユニシス)
3.OFS94-6
ネットワークインテグレーション支援環境(NICE)の提案
杉田恵三、山上俊彦、中田 寿(NTT)
4.OFS94-7
ホリゾンタルコミュニケーションを実現したメディア統合通信システム(MAIN)
佐藤和彦、我妻新吉、園田雅文、常川 聡(NTT)
5.OFS94-8
マルチメディア時代に向けたNTTの最近の取り組み
梅本佳宏、清水明宏(NTT)
(共催)画像工学研究会、電気学会;通信研究会、テレビジョン学会;画像通信システム研究会

1994年9月21日
「オフィスにおける画像、一般」
1.OFS94-9
ヒューマンインタフェースを向上させたTV会議支援環境
福永 茂、藤井明宏、中井敏久(沖電気)
2.OFS94-10
連続画像の表現におけるKL基底の問題点
塚原正人、長谷山美紀、北島秀夫(北大)
3.OFS94-11
中部電力における画像伝送システムの導入と活用
山口 昇(中部電力
) 4.OFS94-12
電子複写機の現像空間における電位
今田 寛(埼玉大)、木脇久智(福井工大)
5.OFS94-13
オフィスにおける情報共有の実態とその分析
杉田恵三、中田 寿(NTT)
6.OFS94-14
決済システムの効率性評価モデル
水谷直樹、真田英彦(阪大)
7.OFS94-15
背景情報を用いた画像同定法に関する検討
森 真人、吉田 裕、清水英夫、木村博茂(東京電力)
8.OFS94-16
テレビジョン画像のシーン境界の検出法に関する一考察
水野 哲、長谷山美紀、北島秀夫(北大)
9.OFS94-17
LAN用映像通信装置とWSによる多地点映像通信システム
秦泉寺浩史、畔上修一、田尻哲男(NTT)
10.OFS94-18
領域分割符号化に関する検討
ーー領域作成法と領域内信号の符号化についてーー
泉 洋平、長谷山美紀、北島秀夫(北大)
11.OFS94-19
ビデオ画像入力からの対話型三次元物体復元システム
鎌田 洋(富士通研)
12.OFS94-20
LANのための映像符号化装置と映像伝送方式
戸村元久、伊藤正樹、三部靖夫、中村太一(NTTデータ通信)
13.OFS94-21
LANにおける映像蓄積配送システム
伊藤正樹、戸村元久、三部靖夫、中村太一(NTTデータ通信)
14.OFS94-22
可変ブロックサイズ動き補償画像符号化におけるビット配分に関する考察
吉田 仁、長谷山美紀、北島秀夫(北大)
15.OFS94-23
可変ブロック・サイズ動き補償法における動きベクトル符号量の制御
金丸利文、顧毓強、白川智昭、小川吉彦、北島秀夫、三木信弘(北大)
9月22日
「オフィスにおける画像、一般」
1.OFS94-24
マルチグループ通信システムにおける網アクセス協調処理の検討
若原俊彦、中田 寿(NTT)
2.OFS94-25
携帯端末によるグループ協同作業システム(PenMERMAID)の一検討
倉島顕尚、前野和俊(日電)
3.OFS94-26
PaperVideo:紙を用いた新しい映像インタフェース
外村佳伸、谷口行信、阿久津明人(NTT)
4.OFS94-27
画像生成における縮小写像の実験的検討
本多博之、長谷山美紀、北島秀夫(北大)
5.OFS94-28
映像信号用マルチプロセッサのソフトウエア開発環境
伊藤康雅、八木伸行(NHK)、山崎史哉(中大)、佐々木信之(東芝)
6.OFS94-29
電子本におけるグラフィカル・フィードバック・システムの提案と評価
吉宗俊哉、小澤英昭、浜田 洋、小川克彦(NTT)
(共催)画像工学研究会、電気学会;通信研究会、テレビジョン学会;画像通信システム研究会

1994年11月25日
1.OFS94-30
フォアグラウンドからバックグラウンドへ
ーーコミュニケーション文脈の拡張とシームレスな支援環境ーー
石井 裕(NTT)
2.OFS94-31
高速リングのためのHIPPIコネクション制御プロトコル
種田和正(NTT)
3.OFS94-32
母音情報を用いた話者照合方式
中里崇拓、小野繁伸、小松尚久(早大)
4.OFS94-33
「Tele-Occasion」のサービスコンセプトと基本仕様の提案
木下成顕、阿部 睦、生澤 満、宮本宜則(日立)
5.OFS94-34
通信サービスの利用動向分析
ーーグループ特性の解析ーー
爰川知宏、神崎昭浩(東京工科大)、山上俊彦、杉田恵三(NTT)
6.OFS94-35
定型的作業のモデル化と支援システムの実装
井坂源樹(東北大)、布川博士(宮城教育大)、樋地正浩(日立東北ソフトウエア)、宮崎正俊(東北大)
7.OFS94-36
サービス統合化アーキテクチャの提案
武宮 博、菊池一彦、白沢智輝、山岸信寛、樋地正浩(日立東北ソフトウエア)、布川博士(宮城教育大)、宮崎正俊(東北大)


オフィスシステム研究会ホームページに戻る