このページへは [http://www.ieice.org/~nlc/nlsympo22p.html|http://www.ieice.org/~nlc/nlsympo22p.html]でアクセス可能です. !!! 音声言語および自然言語処理シンポジウム: 参加募集 * 日程 ** 2022年11月29日(火)09:45 - 16:25 ** 2022年11月30日(水)09:30 - 17:00 ** 2022年12月01日(木)10:00 - 16:30 * 会場 ** 東京都港区芝公園3丁目5−8 機械振興会館 6-66会議室 ** http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/access.html ** 発表は現地参加のみとさせていただいております.聴講は現地参加(人数上限あり)またはオンライン参加が可能です(ビデオ会議システムとしてZoomを利用予定). * 当日,何か問題などが生じましたら,以下のメールアドレスまでご連絡ください. ** nl-sympo@googlegroups.com !! 参加申し込み 申込をされた方には前日までにZoomのURLなどをメールで連絡します. * 参加申込 ** [ここ|https://ken.ieice.org/ken/user/index.php?cmd=participation&tgs_regid=c7fb3df26b745f008b94a02648e80755c9e8750c9135b5583985212ddc9bc97b](電子情報学会 技報オンラインシステムの参加費について)から申し込みをお願いします.リンク先の,聴講参加費/年間登録費の支払い手続きに進んでください. ** 学生(聴講のみ),もしくは,年間登録費による参加の方は,[学生(聴講のみ),もしくは,年間登録費による参加の方へ|https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfZ0WWT8vQtpjgzjIKj1vMjGt_vhQ91Uaa_xhkZZgsBf9i76Q/viewform]のフォームにもご記入ください. (フォームをご記入いただかないと、ZoomのURLをメールでご案内することができません.) * 現地参加申込 ** ★発表または聴講のため現地参加をご希望の方は,下記のフォームからも申し込みをお願いいたします.感染防止対策のため,会場定数に達した時点で現地参加申込は締め切り,以降はオンラインでの参加をご案内します.上限に達してしまった場合にオンラインでの参加に回って頂くようお願いをする場合があります. ** https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc1qMZ5fEXvEIKgv-YgdCu6emElxuegkv6R6XdPSCruYHdzqQ/viewform?usp=sf_link この研究会では予稿集(資料)が電子化されています(紙媒体はありません).電子化そのものについては,下記リンク先をご覧ください. https://www.ieice.org/iss/jpn/notice/e_gihou.html !!開催趣旨 第9回自然言語処理シンポジウムの開催趣旨や対象とする分野・トピックについては,[発表募集|http://www.ieice.org/~nlc/nlsympo22.html]のページをご覧ください. * 主催: ** 電子情報通信学会および日本音響学会 音声研究会(SP) ** 電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会(NLC) ** 情報処理学会 音声言語情報処理研究会(SLP) ** 情報処理学会 自然言語処理研究会(NL) * 協賛 ** IEEE Signal Processing Society Kansai Chapter ** IEEE Signal Processing Society Sendai Chapter ** IEEE Signal Processing Society Tokyo Chapter ** APSIPA Japan Chapter !! プログラム [電子情報通信学会のシステムによるプログラム|https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=c7fb3df26b745f008b94a02648e80755c9e8750c9135b5583985212ddc9bc97b&tgid=IEICE-NLC] !! 企画 下記の招待講演・国際会議参加報告を予定しています.また,特別セッション(音声と言語の分野横断)を予定しています. ========================================================== 11月29日(火) 13:30 - 14:15 招待講演(言語) ドメイン言語処理でいかに戦うか:医療言語処理の現在 ◯荒牧 英治(NAIST) 11月30日(水) 14:10 - 15:10 招待講演(音声(1)) 雑音残響下での音声のブラインド音源分離 ◯荒木 章子(NTT) 12月1日(木) 13:30 - 14:30 招待講演(音声(2)) 半世紀以上も音声・聴覚を研究しているのか!? 〜想定外が面白い〜 ◯河原 英紀(和歌山大) ========================================================== 11月30日(水) 12:30 - 13:50 国際会議参加報告(音声,言語) 国際会議INTERSPEECH2022参加報告(1) ◯佐藤 宏(NTT) 国際会議INTERSPEECH2022参加報告(2) ◯齋藤 佑樹(東大) 国際会議COLING2022参加報告 ◯庵 愛(NTT) 国際会議AACL-IJCNLP2022参加報告 ◯石原 祥太郎(日本経済新聞社) !! 第24回音声言語シンポジウム・第9回自然言語処理シンポジウム奨励賞(特別セッション) 鱸 尚晃(奈良先端大) どう言ったかを何を言ったかで表す 〜 フォーカスを含んだ発話及びその含意を反映したテキストを含む英語コーパス 〜 !! 特別セッション選奨規定 ・賞の概要:音声と言語の分野横断的研究を奨励することを目的とする. ・選考委員会:NLC/SP/NL/SLP研の幹事団で構成される. ・選考方法:選考委員会の投票により決定される. ・選考基準:投稿原稿,および,発表内容に基づき選考する. ・選考対象:音声言語・自然言語処理シンポジウムの特別セッションに発表を申し込み,当日発表を行ったものが対象となる.  本選奨は,NLC/SP/NL/SLP研が個別に授与する賞とは独立に行う.本選奨の対象になったり,本奨励賞を受賞したりしても,  各研究会が個別に授与する賞の選奨・受賞が可能である.  表彰等:シンポジウム最終日,もしくは後日発表する.後日賞状を送付し,Webに受賞者を掲載する. !! お問い合わせ 本シンポジウムは下記の4名で企画,運営しています. (SP/SLP) 増村 亮(日本電信電話株式会社) (NLC) 光田 航(日本電信電話株式会社),小早川 健(NHK) (NL) 萩行 正嗣(株式会社ウェザーニューズ) 宛のメールは,上記の幹事団全員に届きます. !!過去の自然言語処理シンポジウム * [第1回自然言語処理シンポジウム: 第6回 集合知シンポジウム|http://www.ieice.org/~nlc/wiki/wiki.cgi?page=%C2%E8%A3%B6%B2%F3+%BD%B8%B9%E7%C3%CE%A5%B7%A5%F3%A5%DD%A5%B8%A5%A6%A5%E0%A1%A7%BB%B2%B2%C3%CA%E7%BD%B8] ([プログラム|http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=750543b12066592f773670ae14af5ec416c07992a5a88270065a82b1e16c52b2&tgid=IEICE-NLC&lang=]) * [第2回自然言語処理シンポジウム|http://www.ieice.org/~nlc/wiki/wiki.cgi?page=%C2%E8%A3%B2%B2%F3+%BC%AB%C1%B3%B8%C0%B8%EC%BD%E8%CD%FD%A5%B7%A5%F3%A5%DD%A5%B8%A5%A6%A5%E0%A1%A7%C8%AF%C9%BD%CA%E7%BD%B8] ([プログラム|http://www.ieice.org/ken/program/index.php?mode=program&tgs_regid=1883fdf70760c6a8bc9fe71472feecaf238fe73dd2e0edc0b8e0486a6f3499ea&tgid=NLC&layout=&lang=]) * [第3回自然言語処理シンポジウム|http://www.ieice.org/~nlc/wiki/wiki.cgi?page=%C2%E8%A3%B3%B2%F3+%BC%AB%C1%B3%B8%C0%B8%EC%BD%E8%CD%FD%A5%B7%A5%F3%A5%DD%A5%B8%A5%A6%A5%E0%A1%A7%BB%B2%B2%C3%CA%E7%BD%B8] ([プログラム|http://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=8b0770315a9248624e81b13c33dc444149a807004aa9a7610d9980b0bf3a2129&tgid=IEICE-NLC&lang=]) * [第4回自然言語処理シンポジウム|http://www.ieice.org/~nlc/wiki/wiki.cgi?page=%C2%E84%B2%F3%BC%AB%C1%B3%B8%C0%B8%EC%BD%E8%CD%FD%A5%B7%A5%F3%A5%DD%A5%B8%A5%A6%A5%E0%A1%A7%BB%B2%B2%C3%CA%E7%BD%B8]([プログラム|https://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=9f5c9a60fa501ef30bf688a4230a075fb3282b8262a0410b697e94dfe37a0866&tgid=IEICE-NLC]) * [第5回自然言語処理シンポジウム|https://www.ieice.org/~nlc/wiki/wiki.cgi?page=%C2%E85%B2%F3%BC%AB%C1%B3%B8%C0%B8%EC%BD%E8%CD%FD%A5%B7%A5%F3%A5%DD%A5%B8%A5%A6%A5%E0%A1%A7%BB%B2%B2%C3%CA%E7%BD%B8]([プログラム|https://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=04c5e5e034785b982f6d4ec07fe1dbe162491ccbc0f20d3084dc3f67206dadd7&tgid=IEICE-NLC]) * [第6回自然言語処理シンポジウム|https://www.ieice.org/~nlc/wiki/wiki.cgi?page=%C2%E86%B2%F3%BC%AB%C1%B3%B8%C0%B8%EC%BD%E8%CD%FD%A5%B7%A5%F3%A5%DD%A5%B8%A5%A6%A5%E0%A1%A7%BB%B2%B2%C3%CA%E7%BD%B8]([プログラム|https://www.ieice.org/ken/program/index.php?mode=program&tgs_regid=c6c18f46cfd28552457584307a7acb1c3151d63b08f45d5b4205eac290214953&tgid=NLC]) * [第7回自然言語処理シンポジウム|https://www.ieice.org/iss/nlc/wiki/wiki.cgi?page=%C2%E87%B2%F3%BC%AB%C1%B3%B8%C0%B8%EC%BD%E8%CD%FD%A5%B7%A5%F3%A5%DD%A5%B8%A5%A6%A5%E0%A1%A7%BB%B2%B2%C3%CA%E7%BD%B8]([プログラム|https://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=d465470037ac79f1e03b3964eebbad80c069a954df3c8d045a8617b7742bd495]) * [第8回自然言語処理シンポジウム|http://www.ieice.org/~nlc/nlsympo21p.html]([プログラム|https://www.ieice.org/ken/program/index.php?tgs_regid=30b318cc77ebd95f1334276d11f5d73b67f7201da186eff30115d73c57dc457f&tgid=IEICE-NLC]) !! 言語理解とコミュニケーション(NLC)研究会 専門委員長 吉田 光男 (筑波大)  副委員長 坂地 泰紀 (東大), 小早川 健 (NHK) 幹事 光田 航 (NTT), 石野 亜耶 (広島経済大) 幹事補佐 高橋 寛治 (Sansan), 小川 泰弘 (名大) !! リンク * 優秀研究賞・学生研究賞 選奨規程