ニューロコンピューティング研究会(NC)
2000年3月(玉川大学)プログラム


電子情報通信学会ホームNC 研究会ホーム

プレインテキストはこちら

★ニューロコンピューティング研究会(NC)
専門委員長 平井有三 副委員長 藤田昌彦
幹事 二見亮弘・矢内浩文 幹事補佐 五味裕章・青木美奈

日時  平成12年3月13日(月) 13:00〜17:20
       3月14日(火)  9:00〜17:00
       3月15日(水)  9:00〜15:50
会場  玉川大学工学部(東京都町田市玉川学園6-1-1,小田急線・
玉川学園前下車徒歩10分,TEL(042)739-8432相原威)

●小田急線・玉川学園前駅への経路はこちらを参照して下さい.

議題

13日(A会場)

<13:00〜14:20> 座長 石川眞澄(九工大)

1.マルチエージェント環境におけるコミュニケーションの発生と
 その分析      ○今井繁・小倉信彦・渡邊澄夫(東工大)
2.関数近似器を用いた連続マルチエージェント系の強化学習
                 ○玉越大輝・石井信(NAIST)
3.海馬-大脳基底核モデルによるラットナビゲーションタスク
           ○伊藤真・三宅章吾・沢田康次(東北大)
4.予測調節機構を用いた内部モデル学習制御モデル
        ○Salinda Paranahewa・片山正純(豊橋技科大)

<14:30〜15:50> 座長 宇野洋二(豊橋技科大)

5.自律ロボットのビジュアルサーボ学習制御
         ○森英明・福村直博・宇野洋二(豊橋技科大)
6.自己組織化を用いた移動ロボットのナビゲーション
               ○島津利郎・石川眞澄(九工大)
7.Matchable状況分解に基づくMulti-Module強化学習による移動
 ロボットの経路探索          ○伊藤修(農工大)・
     岡田浩之(農工大/富士通研)・山川宏(富士通研)・
                     大森隆司(農工大)
8.行動学習における負の強化の検討
              ○岡田浩之(農工大/富士通研)・
           山川宏(富士通研)・大森隆司(農工大)

<16:00〜17:20> 座長 五味裕章(NTT)

9.運動時間最小タスクのトレーニングと最適軌道
             ○高倉健志・宇野洋二(豊橋技科大)
10.ヒト腕の曲線運動の生成と知覚における滑らかさの規範
          ○植村幸治・福村直博・宇野洋二(豊技大)
11.手先力保持タスクにおける人腕姿勢選択指標に関する考察
        ○的場和樹・片山正純・宇野洋二(豊橋技科大)
12.力覚提示装置を用いた把持運動制御機構に関する考察
             ○山崎一男・片山正純(豊橋技科大)

13日(B会場)

<13:00〜14:20> 座長 藤田昌彦(法政大)

13.自己組織型多層神経回路網による時系列の認識
               ○池田正身・吉田利信(電通大)
14.並列協調型リカレントネットによる系列画像の学習
             ○関雅夫・松本哲也・大西昇(名大)
15.未来-過去情報統合を用いた双方向型計算方式による時系列予
 測:太陽黒点数の予測課題への応用
       ○和久屋寛・Jacek M. Zurada(Univ. Louisville)
16.生物における階層時系列の学習
      ○星野力・銅谷賢治(奈良先端大/ATR-HIP/CREST)

<14:30〜15:50> 座長 二見亮弘(東北大)

17.モデレーティズムを用いたニューラルネットワークのフィード
 バック学習         ○斎藤健太郎・岡部洋一(東大)
18.連続時間PCA学習ハードウェアの実時間動作
               ○西澤邦宜・平井有三(筑波大)
19.神経信号処理におけるCaイオン排出機構の役割
               林田祐樹・○八木哲也(九工大)
20.内網膜機能に学んだ動き情報の生成とその電子回路化
    ○山田仁・宮下貴重・大谷真弘・米津宏雄(豊橋技科大)

<16:00〜17:20> 座長 銅谷賢治(ATR)

21.強化学習的手法を用いたRBFネットワークの学習
     ○渕田孝康・前原正和・森邦彦・村島定行(鹿児島大)
22.連続力学システムに対する強化学習の一手法
                ○吉本潤一郎(奈良先端大)・
           石井信・佐藤雅昭(ATR/CREST/科技団)
23.局所予測モデルに基づく状態分割を用いた階層強化学習
                    ○鮫島和行(ERATO)・
    銅谷賢治(CREST/国際電通研)・川人光男(ERATO/ATR)
24.パルスニューラルネットワークにおけるネットワーク拡張型強
 化学習アルゴリズム
          ○瀧田航一朗・長名優子・萩原将文(慶大)

14日午前(A会場)

<9:00〜10:20> 座長 山口陽子(東京電機大)

1.A study on the dynamic behavior of assebley of excitable
 neurons
      ○Vasilios Tserolas・秋山修二・関根良文(電総研)
2.南雲・佐藤モデルの複素数値化
                 ○齋藤圭・根本幾(東電大)
3.スパイク応答型ニューラルネットワークにおけるカオス的同期
 クラスターの形成について
      ○山口明宏・奥村直人・茶木宏之・和田充雄(北大)
4.積分埋め込みを用いたニューラルネットによるカオス力学系の
 再構成
 ○吉田和子(NAIST)・石井信(NAIST/ATR)・佐藤雅昭(ATR)

<10:30〜11:50> 座長 石井 信(奈良先端大)

5.非定常時系列予測のための学習データの選択法
            ○辻聡・小倉信彦・渡辺澄夫(東工大)
6.動的逆最適化によるノイズを含むデータからの評価関数の推定
                 ○章宏・石川眞澄(九工大)
7.海馬シータ位相コードによる認知地図生成のモデル
               ○我妻広明・山口陽子(電機大)
8.海馬シータ位相歳差モデルにおける記憶の記銘と想起
    ○羽賀憲利(電機大)・山口陽子(電機大/理研/CREST)

14日午後(A会場)

<13:00〜14:20> 座長 上田修功(NTT)

9.構造学習における初期値設定と中間ユニット数に関する検討
                    ○白土浩(琉球大)・
      五反田博(近畿大)・井上勝祐・熊丸耕介(九工大)
10.階層型ニューラルネットワークの学習後の結合重みの統計的性
 質          ○北原正慈・早坂太一(豊橋技科大)・
        戸田尚宏(愛知県大)・臼井支朗(豊橋技科大)
11.再学習の必要のない追加学習法と計算量の削減
   ○皆川洋一・山口暢彦・山内康一郎・石井直宏(名工大)・
              高橋良和(セイノー情報サービス)
12.データに基づく汎化誤差最小化による正則化項の設計
      ○島田博仁・石川眞澄(九工大)・甘利俊一(理研)

<14:30〜15:50> 座長 樺島祥介(東工大)

13.有界な解析的集合を真の解に持つモデルの最尤推定の評価
                    ○渡辺澄夫(東工大)
14.オンラインベイズ学習によるモデル選択と動的環境への適応
                      ○佐藤雅昭(ATR)
15.隠れマルコフモデルの最良パラメータ推定
          ○冨田仁志(奈良先端大)・上田修功(NTT)
16.局所解の回避と最適モデル探索を同時実現するVariational
 Bayes学習                ○上田修功(NTT)

14日午前(B会場)

<9:00〜10:20> 座長 萩原将文(慶大)

17.Clustering by SOM(self-organising maps)/ MCP (modified
 counter propagation) and MST (minimal spanning tree)
      ○K. Obu-Cann・徳高平蔵・藤村喜久郎(鳥取大)・
                    吉原一紘(金材技研)
18.大きさ可変の競合層を用いた自己組織化マップ
                ○末永寛・石川眞澄(九工大)
19.ネオコグニトロン型神経回路モデルの開発支援を目的としたラ
 イブラリの設計と実装
     ○宮野靖弘・佐藤俊治・阿曽弘具・三宅章吾(東北大)
20.構造不安定素子を用いた連想記憶モデル
               ○小島一浩・伊藤宏司(東工大)

<10:30〜11:50> 座長 戸田尚宏(愛知県立大)

21.認識の学習に基づく注意と連想記憶の形成
               ○柴田克成・伊藤宏司(東工大)
22.ホップフィールドモデルを用いた情報ネットワークのルーティ
 ング          ○泉川真也・大石邦夫(東京工科大)
23.隠れ素子付き相互結合型ニューラルネットワークにヘッブ則と
 BP法を適用した連想記憶モデル
                ○綴木潤・高橋規一(九州大)
24.内部パターンを用いた逐次学習可能なカオス連想メモリ
           ○川崎紀宏・長名優子・萩原将文(慶大)
14日午後(B会場)

<13:00〜14:20> 座長 深井朋樹(玉川大)

25.Intrinsically BurstingおよびFast-Spikingニューロンによる
 スパイクの発火モデル     ○平岡和明・猪苗代盛(日大)
26.非一様Poisson過程に従うスパイク列に対するスパイキング
 ニューロンモデルの応答     ○雨森賢一(奈良先端大)・
           久保雅義(京大)・石井信(奈良先端大)
27.パルスで結合された自律系積分発火カオス回路について
               ○中野秀洋・斉藤利通(法政大)
28.パルス刺激入力を有するベース変動積分発火ニューロン回路
          ○川崎祥史・鳥飼弘幸・斎藤利通(法政大)

<14:30〜15:50> 座長 斉藤利通(法政大)

29.神経回路網による関数近似の二つの方法
                  ○伊藤嘉房(愛知学院大)
30.フィードフォワードネットワークに対する平均場近似の情報幾
 何                  ○田中利幸(都立大)
31.線図形のアフィン変換不変学習
                     ○西山清(岩手大)
32.座標変換を用いたテンソル積展開による高次スペクトルのパラ
 メトリック推定           ○西口善朋(豊技大)・
          戸田尚弘(愛知県大)・臼井支朗(豊技大)

14日(C会場)

<16:00〜17:00>

33.[特別講演]神経細胞は熱雑音をも手なずけている
                     ○下澤楯夫(北大)

15日午前(A会場)

<9:00〜10:20> 座長 矢内浩文(茨城大)

1.CAルールテーブルの遺伝的生成アルゴリズムについて
               ○鍛治舎浩・斉藤利通(法政大)
2.スパースヒステリシスネットワークの動作速度について
               ○鵜飼健治・斉藤利通(法政大)
3.2次元回折格子を使ったホログラフィックニューラルネット
 ワークに関する研究     ○石原将憲・熊沢逸夫(東工大)
4.階層型NNを用いて任意の確率密度関数を学習する乱数発生器
          ○山川宏・益岡竜介・岡田浩之(富士通研)

<10:30〜11:50> 座長 斎藤秀昭(玉川大)

5.海馬CA1神経回路の入力と出力逆伝搬の時間タイミング依存性
 LTP・LTDの空間分布         ○小林祐喜(玉川大)・
         島崎秀昭(慶應大)・荻久保佳伸(玉川大)・
        溝口健二(慶應大)・相原威・塚田稔(玉川大)
6.LTP・LTDの発火タイミング特性曲線の同定:光計測法によるア
 プローチ               ○島崎秀昭(慶大)・
          小林祐喜・大澤さや香・森田稔(玉川大)・
         溝口健二(慶大)・相原威・塚田稔(玉川大)
7.マルチユニットレコーディングによるモルモット聴覚野神経活
 動計測         ○箕輪信太郎・松田哲也(玉川大)・
 高橋晋(慶大)・丸田貴行・森吉弘・水野真・塚田稔(玉川大)
8.樹状突起を逆伝搬する活動電位によるシナプス可塑性
         ○北嶋龍雄(山形大)・原健一(石巻専修大)

15日午後(A会場)

<13:00〜14:20> 座長 北嶋龍雄(山形大)

9.二次運動に対するマカクザルのMST細胞の反応
                       ○重原隆一朗・
      橋本直樹・大野裕史・樋田栄揮・齋藤秀昭(玉川大)
10.サル側頭葉IT野の顔細胞の集団ダイナミクス―MDSによる解析
 と連想記憶回路によるモデル化―
           ○松本有央(奈良先端大/ATRHIP/CREST)・
          岡田真人(ERATO)・木本智幸(大分高専)・
  銅谷賢治(奈良先端大/ATR-I/CREST)・菅生康子(生命研)・
                 山根茂・河野憲二(電総研)
11.形状および空間認識系が連動する神経回路モデルの顔認識評価
         大澤覚円・○南崇志・中村清実(富山県立大)
12.カテゴリカル色知覚の数理モデルに関する研究
    ○川崎晃・中内茂樹・早坂太一・臼井支朗(豊橋技科大)

<14:30〜15:50> 座長 平井有三(筑波大)

13.GAとニューラルネットワークのハイブリッド化によるMIDI音楽
 検索システム     ○藤本克広・澤戸周作・大越豊(TAO)・
                  加藤宗子・飯作俊一(CRL)
14.ニューラルネットによる掌紋画像の認識
            ○齊藤卓・石原聖司・永野俊(法政大)
15.体調の即時非侵襲的診断のためのニュ−ラルネットワークプロ
 グラム    ○田中美栄子(宮崎大)・吉田敏(大分医科大)
16.多層パーセプトロンの幾何学的性質に基づく構造最適化
          ○高田直幸・阿曽弘具・三宅章吾(東北大)

15日午前(B会場)

<9:00〜10:20> 座長 中村清実(富山県立大)

17.アナログ人工網膜の衝突時間予測システムへの応用
          ○亀田成司・石村晶子・八木哲也(九工大)
18.抵抗ヒューズを組み込んだ画像分割用振動子ネットワークと
 LSI回路構成
    ○安藤博士・三宅誠・森江隆・永田真・岩田穆(広島大)
19.恒等写像学習を用いたオプティカルフローからのカメラ回転情
 報の抽出    ○高橋隆史(筑波大)・池田幸史(埼玉大)・
          三島健稔(埼玉大)・栗田多喜夫(電総研)
20.観測時間遅れを考慮した視覚フィードバック制御器の座標変換
 学習モデル
   ○大山英明(工技院機械研)・前田太郎・舘すすむ(東大)

<10:30〜11:50> 座長 前田太郎(東大)

21.遮蔽されたパターンの認識:神経回路モデル
                    ○福島邦彦(電通大)
22.二次元拡散連想型ニューラルネットによる複数物体の分離認識
              ○金山宏和・中村清実(富山県大)
23.RBF出力素子を用いたモジュール型ニューラルネットによるパ
 ターン認識          ○石原聖司・永野俊(法政大)
24.Coping with NP-Complete Problems in Learning of Modular
 Neural Networks         ○呂宝糧・市川道教(理研)

15日午後(B会場)

<13:00〜14:20> 座長 福島邦彦(電通大)

25.視覚運動変換におけるステップ型適応とランプ型適応の違い
                ○赤司裕一・阪口豊(電通大)
26.ヒトの手指によるサイズ知覚の恒常性の解析
        ○尾種茂直・福村直博・宇野洋二(豊橋技科大)
27.サッカード適応の転移から見たサッカードの種類の検討
         ○青木美奈(通信総研)・藤田昌彦(法政大)
28.注意の動きに着目した図地反転知覚のモデル
                ○安河内建・阪口豊(電通大)

<14:30〜15:50> 座長 青木美奈(通信総研)

29.局所的な明暗順応機能を有するエッジ検出機構の集積回路化
                   ○宮下貴重・大谷真弘・
      高崎哲・山田仁・西尾公裕・米津宏雄(豊橋技科大)
30.視覚対象の方位選択を行うアナログハフ変換LSIの設計
                ○浅井哲也・雨宮好仁(北大)
31.非対応点から生じる奥行知覚を説明する両眼視アルゴリズム
                ○渡部修・出澤正徳(電通大)
32.網膜外網状層の反対色信号生成モデルに関する研究
                 ○太田善土(豊橋技科大)・
   神山斉己(愛知県大)・石原彰人・臼井支朗(豊橋技科大)

◆日本神経回路学会共催

◆14日議題33の[特別講演]はMBE研究会,計測自動制御学会生体
 生理工学部会共催

◎MBE研究会と同時開催

◎14日の[特別講演]に引き続き懇親会(玉川大学内,17:30よ
 り)を開催いたしますので多数ご参加下さい

☆研究会今後の予定  〔  〕内発表申込締切日

  5月26日(金)金沢大学工学部 一般〔3月17日(金)〕
【発表申込・問合先】
   矢内浩文(茨城大)
   E-mail:nc@mu.dmt.ibaraki.ac.jp
   FAX〔0294〕38-5111
   
 6月22日(木),23日(金)琉球大学〔4月15日(土)〕
【発表申込・問合先】
	五味裕章(NTT CS基礎研)
	Email:gomi@idea.brl.ntt.co.jp