ニューロコンピューティング研究会(NC)
1999年5月(金沢大学・工学部)プログラム


電子情報通信学会ホームNC 研究会ホーム

★ニューロコンピューティング研究会(NC)
専門委員長 石川眞澄 副委員長 平井有三
幹事 二見亮弘・矢内浩文
幹事補佐 五味裕章・庄野逸
5月20日からの専門委員長,副委員長,幹事,幹事補佐
専門委員長 平井有三 副委員長 藤田昌彦
幹事 二見亮弘・矢内浩文
幹事補佐 五味裕章・青木美奈

日時 5月20日(木)10:00〜16:30
会場 金沢大学工学部秀峯会館(金沢駅西口の北陸鉄
道バス4番,5番乗り場から,湯涌温泉行,錦町行,東
部車庫行,金沢学院大学行などで「工学部前」下車.
徒歩1分.TEL:[076]234-4896

議題(発表と質疑応答を合わせて1件30分)

<10:00〜12:00>

1.状態遷移確率微分方程式による神経パルス頻度の
過渡的挙動解析       平山博史(旭川医大)

2.教師付き独立成分分析の提案とその顔画像分析へ
の応用について
       ○梅山伸二・赤穂昭太郎(電総研)・
               菅生康子(生命研)

3.ホップフィールドネットワークにおいて大域的最
適解が得られる目的関数のより大きな族について
             上坂吉則(東京理科大)

4.ゆらぎを伴う量子化対称結合神経回路網のダイナ
ミクス            松田聖(東京電力)

<13:15〜14:45>

5.海馬の三次元神経回路による連想記憶モデル
○田中敏雄・西田健次・稲吉宏明・新田徹(電総研)

6.GAを用いたマルチプロセッサの高速スケジューリ
ング手法
   仁志彰宏・○西門秀人・山内寛紀(立命館大)

7.自己組織化された移動ロボットの行動生成規範 
   ○小田桐良一・鈴木昭徳・Md. Monirul Islam・
          浅井竜哉・村瀬一之(福井大)

<15:00〜16:30>

8.ニューラルネットワークにおける非線形入力関数
と活性化関数の同時学習法
    井戸一勢・中山謙二・平野晃弘(金沢大学)

9.ブラインドセパレーションの選択的学習法
    新田基樹・中山謙二・平野晃弘(金沢大学)

10.注意と予測を取り入れた物体追従システム
    ○千葉敏博・佐野雅己・沢田康次(東北大)

◆日本神経回路学会共催

☆NC研究会今後の予定 [ ]内発表申込〆切日

 6月18日(金)一般 琉球大学工学部[4月16日(金)]
 『発表申込・問合せ先』
  五味裕章(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
  TEL: [0462] 40-3581, FAX: [0462] 40-4721
  E-mail: gomi@idea.brl.ntt.co.jp

 7月19日(月)一般 大阪大学[5月21日(金)]
 『発表申込・問合せ先』
  青木美奈(通信総研)
  TEL: [042] 327-6878, FAX: [042] 327-6684
  E-mail: mina@crl.go.jp

 8,9月 休会
 10月 東北大学(PRMUと共催)
 11月 福岡
 12月 名古屋工業大学(MBEと共催)
 1月 休会 
 2月 北海道工業大学
 3月 玉川大学(MBEと共催)

★NC研究会WWW  http://www.ieice.or.jp/iss/nc/jpn/