発表申込の受付を開始しました.締切は12月20日(月)
抄録登録はこちら

抄録登録へ
Call for Papers: DEWS2005 最新の情報はウェブページをご覧ください
http://www.ieice.org/iss/de/DEWS/DEWS2005/index.htm
DEWS2005 in 西海パールシーリゾート

電子情報通信学会 第16回データ工学ワークショップ
第3回日本データベース学会年次大会


2005年2月28日(月)〜 3月2日(水)
九十九島観光ホテル(佐世保市)

主催 電子情報通信学会
データ工学専門委員会
日本データベース学会
主催 情報処理学会
データベースシステム研究会
(予定)
ACM SIGMOD 日本支部

DEWS(デウス)は,データ工学に関する様々な研究テーマをトピックとして, 若手研究者が中心となって毎年早春に開催されるワークショップです.DEWS2005(電子情報通信学会第16回データ工学ワークショップ/第3回DBSJ年次大会)では,データ工学分野の本流をなす重要なテーマから, 萌芽的,先進的,先見的なアイデアまで幅広く発表の機会を設けることを目指しています.2泊3日・合宿形式のワークショップにて十分議論し,情報交換を行い,以て,データ工学研究の発展に寄与することが期待されます.
会場は日本本土の最西端にある海の国立公園内にあり,大小208の島々への誘いの拠点として名高い西海パールシーリゾートの玄関に位置します.温暖な気候で,特産の「九十九島かき」は色が白く艶がありプリプリとした食感で知られています.DEWS2005に,多数の方々がご投稿,ご参加くださることを願います.

組織運営
2004年12月20日(月)
発表申込締切(抄録登録)
2005年 1月 5日(水)
1月12日(水)
口頭発表論文締切
インタラクション,デモ締切
2月1日(火) 採否結果通知
発表申込
締切日
(抄録登録)


抄録登録はこちら
12月20日(月)
タイトル,著者,所属,連絡先,概要(300文字),発表希望種別,関連キーワード(制限,自由)など,抄録を登録頂きます.
発表希望種別
(右3種類
から選択)
口頭発表:口頭発表20分質疑5分
インタラクション発表:口頭発表3分+ポスター発表
デモンストレーション発表:会場で動作するデモがあること
(注)発表希望種別は最大限考慮しますが,ご希望に添えないこともあります.
投稿原稿
締切日

【締切厳守】
口頭発表:1月5日(水)
インタラクション/デモ投稿: 1月12日(水)

より最新の研究成果を発表できる機会とするために,インタラクション/デモの投稿締切はギリギリとしています.締切日に原稿が到着しない場合は,申込をキャンセルとさせて頂く場合があります.また,口頭発表で申し込まれた場合でも,口頭発表の投稿締切に間に合わない場合はインタラクション発表として扱う場合があります.
投稿原稿
スタイル
PDF による電子投稿
投稿はフルペーパ(8頁程度), エクステンドアブストラクト(4頁程度)のいずれでも構いません.ただし,口頭発表はフルペーパでの投稿を期待します.また,カメラレディ原稿(及び最終原稿)はフルペーパ8頁を基本とします.
採否通知 2月1日(火)
口頭発表を希望の論文がインタラクション発表での採録となった場合は1月26日(水)に採否状況をお知らせします.発表辞退等の申し出は1月28日(金)まで受け付けます.
プログラム
公開日
2月9日(水)
2月1日以降に暫定版を公開する予定です.ウェブページをチェックを頻繁にお願いします.
カメラレディ
原稿締切日
2月21日(月)
プログラム確定(公開)日の2月 9日(水)以降,受付を開始します.
DEWS2005
本会議
2月28日(月)〜3月2日(水)
最終原稿
登録締切日
3月18日(金)
発表でのコメント等を反映した最終版フルペーパ(基本8頁)を電子登録下さい.その際,論文に発表番号を記入して頂きます.予稿集はウェブで電子出版致します.

組織運営 (以下のトピックに限定するものではありません)
XML,半構造データ ,Webとインターネット,e-commerce,e-service,e-learning,電子政府,情報統合,異種DB,協調型DB,メディエータ,メタデータの管理,放送型サービスとDB,パーソナライゼーション,プロファイル,マルチメディアDB,マルチメディア処理,モバイルDB,ユビキタスコンピューティング,エージェント技術,アクセスパス,問合せ処理,並行制御とリカバリ,最適化,性能評価,ベンチマーク,DB言語,複製,キャッシュ,情報検索,知識処理,知識発見,アクティブDB,多次元DB,OLAP,時空間DB,テキストDB,並列・分散DB,主記憶DB,実時間DB,オブジェクト指向DB,オブジェクトリレーショナルDB,データマイニング,データウェアハウス,データセンター,科学DB,バイオインフォマティクス,天文学DB,ワークフロー,セキュリティ,認証技術,ストレージシステム,バックアップ,データの可視化,ユーザインタフェース,その他データ工学に関する事例や先進的応用

組織運営詳細

ワークショップ
委員長
横田治夫 (東工大) プログラム
委員長
佐藤 哲司 (NTT)
財務担当 宝珍 輝尚 (大阪府立大学) プログラム
委員長補佐
天笠 俊之 (奈良先端大)

ローカルアレンジ
担当
牧之内 顕文 (九州大) プログラム
委員会幹事
木俵  豊 (NICT)
森嶋 厚行(筑波大)
柳沢  豊 (NTT)
チャットウィチェンチャイ
ソムチャイ(長崎シーボルト大)

ご不明な点はこちらまでお問い合せ下さい.