詳細表示

No 134043
標題(和) ITU-Tの国際標準化動向-IPへの重点シフト
標題(英) Status of International Standardization in ITU-T-Focus shift to IP
研究会名(和) ネットワークシステム, 情報ネットワーク, 通信方式
研究会名(英) Network Systems, Information Networks, Communication Systems
開催年月日 2001-09-13
終了年月日 2001-09-14
会議種別コード 2
共催団体名(和)
資料番号 NS2001-101,IN2001-65,CS2001-62
抄録(和) インターネットの世界的な普及を受け、ITU-T各SGの標準化活動も今会期、大きくIPにシフトしている。信号方式要求条件とプロトコルに責任を持つITU-TSG11では、前会期より電話網/ISDNにおけるインターネットのサポートを検討してきたが、今会期に入り本年7月までに、IPサポート能力を有するBICCおよびINプロトコルに関する新勧告が最終的に承認された。本稿ではこれらの新勧告が今後のネヅトワークシステムの発展動向に与える意義を明らかにする観点から、両プロトコルの検討経緯と今回承認された能力セットの技術概要を紹介し、その適用領域について考察する。また、両プロトコルに関する今後の検討動向を展望する。
抄録(英) Considering the worldwide expansion of the Internet, standardization activity in the ITU-T for this study period has largely shifted to IP. ITU-T Study Group 11, responsible for signalling requirements and protocols, has been studying support of IP in PSTN/ISDN since the last study period. In this study period it finally approved a set of new Recommendations on BICC and IN that have capabilities of supporting IP in July this year. This article reviews history of standardization on the both protocols and briefly introduces the technologies that are available in the approved capability sets from the viewpoint of clarifying the meaning of these protocols in the evolution of network systems. It also take a glance at the future trends of the both protocols.
収録資料名(和) 電子情報通信学会技術研究報告
収録資料の巻号 Vol.101 No.287, Vol.101 No.289, Vol.101 No.291
ページ開始 43
ページ終了 48
キーワード(和) プロトコル
キーワード(英) protocol
本文の言語 JPN
著者(和) 平松幸男
著者(ヨミ) ヒラマツユキオ
著者(英) Hiramatsu Yukio
所属機関(和) NTT
所属機関(英) NTT

WWW サーバ管理者
E-mail: webmaster@ieice.org