詳細表示

No 118724
標題(和) ファイバ・リング共振器中の誘導ブリルアン散乱及び光双安定性への影響
標題(英) Transient stimulated Brillouin scattering in a fiber ring resonator and its effect on optical bistability
研究会名(和) マイクロ波; 光エレクトロニクス
研究会名(英) Microwaves; Optoelectronics
開催年月日 2000-06-29
終了年月日 2000-06-30
会議種別コード 2
共催団体名(和)
資料番号 MW2000-24,OPE2000-24
抄録(和) ファイバ・リング共振器中の誘導ブリルアン散乱(SBS)の過渡特性について、理論的・実験的研究を行なっている。これ迄に報告されている解析では、初期離調、即ち共振特性が考慮されていなかったが、本研究の解析はそれが取り入れてある。特に、SBSと光双安定性の間の相互作用について、詳しく調べている。溶融石英ファイバの場合、SBSの発生によって、光双安定性の発現が抑えられる。しかし、ファイバの非線形屈折率が溶融石英の値の10倍位になれば、十分にSBSを抑圧でき、光双安定性が得られることを数値的に明らかにした。また、溶融石英ファイバでも、その光カー効果の為に、光パルス圧縮や超短パルス列の発生が起こることを、理論的・実験的に明らかにした。これらの特性が共振器の初期離調を強く依存することを初めて見出している。
抄録(英) We quantitatively investigate the transient interplay between the Brillouin gain effect and Kerr effect in a fiber ring resonator made of fused-silica fiber. Numerical results show that optical bistability cannot be obtained in this kind of device except that stimulated Brillouin scattering (SBS) is restrained or other optical fibers with nonlinear refractive index at least one order larger than that of fused-silica fiber are used. Moreover, we investigate theoretically and experimentally the transient SBS under an irradiation of Gaussian pulse. It is found that owing to the intensity enhancement in a high-finesse cavity, the output Stokes signals will exhibit an oscillation with a series of pulses. This property depends strongly on the initial phase detuning of the cavity.
収録資料名(和) 電子情報通信学会技術研究報告
収録資料の巻号 Vol.100 No.157〜160
ページ開始 17
ページ終了 24
キーワード(和) カー効果
キーワード(英) Kerr effect
本文の言語 JPN
著者(和) 小楠和彦
著者(ヨミ) オグスカズヒコ
著者(英) Ogusu Kazuhiko
所属機関(和) 静岡大学工学部
所属機関(英) Faculty of Engineering, Shizuoka University
著者(和) 李洪譜
著者(ヨミ) リコウフ
著者(英) Li Hongpu
所属機関(和) 静岡大学工学部
所属機関(英) Faculty of Engineering, Shizuoka University
著者(和) 酒井茜
著者(ヨミ) サカイアカネ
著者(英) Sakai Akane
所属機関(和) 静岡大学工学部
所属機関(英) Faculty of Engineering, Shizuoka University

WWW サーバ管理者
E-mail: webmaster@ieice.org