★技術と社会・倫理研究会(SITE)

専門委員長 佐々木良一  副委員長 酒井善則・真田英彦
幹事 木下宏揚・小川賢   幹事補佐 上杉志朗

日時 平成16年5月28日(金)  13:30〜17:10

会場 東京工業大学大岡山キャンパス
〒152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1
(場所は下記に説明が出ています.
  http://www.titech.ac.jp/)

現地連絡先:酒井善則
東京工業大学
〒152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1
Tel: 03-5734-2193
E-mail: ys@ss.titech.ac.jp

議題

★招待講演(時間:60分(発表45分,質疑応答15分))
     13:30-14:30(休憩10分) 【 】内は発表時間

1.無線LANにおけるセキュリティ技術の動向
○吉田真一(東京工業大学 学術国際情報センター)

★一般講演(時間:35分(発表25分,質疑応答10分))
     14:40-17:10(休憩10分) 【 】内は発表時間

1.コンピュータ・フォレンジックスとは何か【14:40〜15:15】
○高橋郁夫(弁護士)

2.神奈川大学のWWWのリンクの許諾について【15:15〜15:50】
○宮地信晴、牛頭靖之、稲積泰宏、木下宏揚(神奈川大学)

3.学内情報ネットワークの運用ポリシー策定と今後の課題【16:00〜16:35】
○土屋 英亮, 三木哲也, 尾内理紀夫(電気通信大学 総合情報処理センター)

4.コンピュータウイルスに対する分析疫学的アプローチ【16:35〜17:10】
清水大介 ○佐々木良一(東京電機大学)


◎研究会終了後、懇親会を予定しています。奮ってご参加下さい。

研究会今後の予定 []内発表申込締切日
 平成16年7月26日京都工芸繊維大学[5月15日]
詳しくは http://www.ieice.org/~site をご覧ください。
【発表申込・問合先】
 小川賢(神戸学院大学)
    TEL:078-974-5721
  E-mail:ogawa@eb.kobegakuin.ac.jp
◎ 発表申込は、E-mail にてお願いします.