新着情報

回路とシステム研究会(CAS)開催日程

CAS研究会の開催情報 (電子情報通信学会の開催スケジュールへ)

関連研究会・学会の開催情報

開催日時 会議名 会場 締切 テーマ 共催など

回路とシステム研究会学生セッション

回路とシステム研究会では、2011年度から、1月研究会において学生セッションを行っています。
学生セッションの趣旨は、以下の通りです。 学生セッションの形式は、以下の通りです。 学生セッションについても参照)

回路とシステム研究会学生優秀賞

回路とシステム研究専門委員会が学会、研究会の活性化を目的に、学生による優秀な研究会発表を表彰します。 2006年度10月研究会の発表から受賞対象者の選考を開始しました。 研究会開催あたり1名程度、年5名程度を目安に下記の条件を満たす学生の発表から学生優秀賞として表彰します。 表彰式は1月の研究会期間中に研究会会場にて行います。
【学生優秀賞応募条件】
 1) 回路とシステム研究会の一般講演であること。
 2) 予稿にて第一著者であり、かつ自身で口頭発表を行うこと。
 3) 過去に同じ賞を受賞していないこと。
 4) 過去に受賞した者もIEEE CAS JCの表彰へ推薦するために採点することがあり、高得点を取得すると推薦されます。

学生優秀賞についても参照)

回路とシステム研究会若手表彰について

回路とシステム研究専門委員会では、当研究会において優秀と判断された若手発表者を表彰する若手表彰を実施していいます。 また、IEEE CAS Society Japan Chapterに協賛して、当研究会で発表した若手の中から、IEEE CAS Society Japan Chapter学生賞を贈呈しています。 IEEE CAS Society Japan Chapter学生賞の受賞者は、IEEE CAS Society Japan Chapterへの入会を事前に照会することがあります。

IEEE CAS Society Japan Chapter

個人情報の取り扱いについて

電子情報通信学会の規定に準ずる。

Fundamentals Review

Fundamentals Review
(以下、上記リンク先から抜粋) Fundamentals Review(ファンダム・レビュー)は年4回発行されており、従来のニューズレターの内容にとどまらず、学会誌よりも専門性の高い解説論文や関連分野の国際会議や研究会などの報告記事を掲載し、基礎・境界ソサイエティで扱う分野の最新技術動向をよりわかりやすく提供することを目指しております。

第1巻第2号からは Web でのみ配信しています。