発表形式

※ 上記はいずれも新規発表・既発表の両方を受け付けます.
※ インタラクティブ発表・デモ発表は発表賞の選考対象となります.
※ すでに発表している研究成果については,発表申し込みフォームの分野を「既発表」としてください. また,アブストラクトにおいて元となる論文を参照してください.
※ デモ発表については,発表申し込みフォームの分野を「デモ」としてください.
※インタラクティブセッションで机やデスクトップ用PC電源等の設備が必要な場合は,「デモ」発表を選択してください.
※インタラクティブ発表・デモ発表では,スポットライトセッション(ショートオーラル発表)とインタラクティブセッション(ポスター発表)にて発表してもらいます.スポットライトセッションでの各発表の持ち時間は,発表者数に応じて変動するため,確定後案内いたします.なお,昨年度の各発表者の持ち時間は約1分でした.

インタラクティブセッションについて

概要

発表時間

発表時間(コアタイムとよびます)は

のいずれかになります.発表日は開催プログラムでご確認下さい. 発表番号が奇数の方は前半,偶数の方は後半がコアタイムになります.

掲示場所

シンポジウム会場は,口頭発表をする大講義室とその前の多目的広場(ホワイエ)です. 広場にポスター用掲示板を二日間常設します.各ご発表に掲示板の一面を固定して割り当てます. 当日に会場で,発表番号とポスターボード位置の対応をレイアウト図でご案内します. また,ポスターボードにも発表番号を貼ります.掲示位置をご確認下さい.

掲示時間と掲示作業

発表当日の最初のセッション開始(16日は9:50,17日は9:30の予定)までにポスターの貼り付けを完了して下さい. コアタイムでのご発表が終わったら撤収できます. 16日の開場9:00以降は掲示作業が可能です. 17日の16:30までに撤収して下さい. この間に掲示し続けることも可能です. スポットライト(口頭による発表紹介)のすぐ後にインタラクティブ(ポスター発表)が開始します. スポットライトの後はポスターを貼る時間的ゆとりがありません. できるだけ発表日のスポットライトより前までにポスターの掲示作業を済ませて下さい.

掲示版

掲示板の大きさはW 930mm × H 1680mmです. ポスターはこれに収まるようにして下さい(A0ノビまで可能). 掲示板はフェルト生地でマグネット貼付不可です. 掲示用の押しピンをご用意します.

スポットライトセッションの発表方法

スライドのページ数は表紙を含めて最大2ページです. 発表時間は交代の時間を含めて1件につき1分間です. 制限時間をオーバーした場合,発表を中断させて頂くことがありますので,予めご了承下さい. 提出方法は別途メールで連絡しておりますのでご確認下さい.

SBRA優秀発表賞について

SBRA2016では,優秀な発表を「SBRA優秀発表賞」として表彰いたします.インタラクティブ発表・デモ発表に対して,開催日(11/16と11/17)ごとに1件ずつ選定いたします.受賞者は,来場者の投票をもとに賞選定委員で決定いたします.最終日に表彰式を行い,賞状および副賞として図書券¥5,000が受賞者に贈られます.