1995年度EMD研究会開催記録

  1. (EMD95-1〜EMD-5) 機構デバイス研究会 −コネクタ特集−
  2. (EMD95-6〜EMD-10) 機構デバイス研究会
  3. (EMD95-11〜EMD-15) 機構デバイス研究会 −機構デバイスヘのマイクロマシーニング技術の応用特集−
  4. (EMD95-16〜EMD-23) 機構デバイス研究会 −圧電デバイス・材料特集−
  5. (EMD95-24〜EMD-33) 機構デバイス研究会
  6. (EMD95-34〜EMD-39) 機構デバイス研究会
  7. (EMD95-40〜EMD-44) 機構デバイス研究会 −特集 トライボロジと機構デバイス−
  8. (EMD95-45〜EMD-50) 機構デバイス研究会
  9. (EMD95-51〜EMD-61) 機構デバイス研究会 −ショートノート特集−
  10. (EMD95-62〜EMD-66) 機構デバイス研究会
  11. (EMD95-67〜EMD-81) 機構デバイス研究会 −特集:機構デバイスの信頼性−
  12. (EMD95-82〜EMD-86) 機構デバイス研究会 −部品搭載技術と実装−

★機構デバイス研究会(EMD) 議   題 −コネクタ特集− EMD95-1 ピン形コネクタと互換可能な高速信号伝送用コネクタの 試作と高速適用領域の検討 杉浦伸明・安田圭一・岡宏規(NTT) EMD95-2 高速伝送用多極コネクタ 八重樫博勝・山上翼・坂田硬・松尾勉(ヒロセ電機) EMD95-3 簡易組立光コネクタの検討 島田友弘・畑裕耕・皆見浩二・平淳司・中嶋正洋(ナステック工業) EMD95-4 金属ドープ光ファィバを用いたSC形光固定減衰器 長瀬亮・竹内善明・金山和則・三田地成幸・加藤邦治(NTT) EMD95-5 ガラスフェルール光コネクタの自動組立に関する検討 −自動化における製造コンセプト及び光ファイバの 自動端末処理に関する検討− 植田哲司・田辺尚・小松耕哉・防野克己・大野一彦(NEC), 山本浩司(NEC工ンジニアリング)
★機構デバイス研究会(EMD) 議   題 EMD95-6 Ag電気接点での開離時アークの可視光強度測定 窪野隆能・浅沼礼二(静岡大) EMD95-7 Cu接触面に対する酸化皮膜の成長則と接触信頼性 玉井輝雄・林保・中村卓・大崎博志(兵庫教育大) EMD95-8 電気接点の集中低抗における近似表示の試み 谷井琢也・中西賢一(金沢工大) EMD95-9 Agコンタクトのブリッジ現象とアーク放電現象の関係に関する一実験 曽根秀昭・山野悟・江原康生(東北大),高木相(日大) EMD95-10 液体誘電体中開離時アークの基本特性 戸次一夫・山本太朗・沢孝一郎(慶大)
★機構デバイス研究会(EMD) 議   題 −機構デバイスヘのマイクロマシーニング技術の応用特集− EMD95-11 静電ウォブルモータ 青木新一郎・小倉洋・中村邦彦・小野敦(松下技研) EMD95-12 PZT薄膜を用いたマイクロアクチュエータの研究 若林秀一・坂田稔・後藤博史・矢田恒二(オムロン) EMD95-13 ニッケルマイクロマシーニングによる熱磁化制御マイクロリレー 橋本悦,上西祐司・波部昭憲(NTT) EMD95-14 光ファイバコアの片持ち梁振動を利用したフォトメカニカルセンサ およびアクチュエータ 稲葉成基・熊崎裕教・島村暁(岐阜高専),羽根一博(東北大) EMD95-15 TbFe/SmFe磁歪薄膜を用いたカンチレバの特性 本田崇,菅原渉・山口正洋・荒井賢一(東北大)
★機構デバイス研究会(EMD) 議   題 −圧電デバイス・材料特集− EMD95-16 ニオブ酸リチウム基板を用いた弾性表面波霧化器 二見明・黒澤実・渡辺敬之・樋口俊郎(東大) EMD95-17 低電圧駆動に適した積層一体焼結型圧電トランス 熊坂克典・小野裕司・勝野超史・布田良明・吉田哲男(トーキン) EMD95-18 冷陰極管用圧電インバータ 若生直樹・佐藤宏行・塩谷太志・猪義博(トーキン) EMD95-19 アクチュエータ用高出力圧電セラミックス 高橋貞行(NEC),広瀬精二(山形大),内野研二(ペンシルバニア州立大) EMD95-20 圧電材料の直接接合 江田和生・富田佳宏・杉本雅人・小掠哲義・南波昭彦・池田勝・ 田口豊(松下電器),岡野哲之(松下テクノリサーチ) EMD95-21 ラダー型SAWフィルタ 佐藤良夫,伊形理・松田隆志・西原時弘・内柴秀麿(富士通研) EMD95-22 フリップチップ型GHz帯SAWフィルタ 谷津田博美・小栗正敏・堀島平(日本無線) EMD95-23 SAW励振源強度分布の三次元FEMによる解析とそれを用いた回析効果 シミュレーション 比企野治・芝隆司・湯原章綱(日立),小柴正則(北大), 長谷川弘治(釧路高専) 本会;超音波研究会,電子部品・材料研究会,日本音響学会;超音波研究会 共催
★機構デバイス研究会(EMD) 議   題 EMD95-24 光実装技術の展望 三上修・内田禎二(東海大) EMD95-25 PLCプラットフォームを用いたハイブリッド光集積回路技術 山田泰文・美野真司・照井博(NTT) EMD95-26 光ハイブリッドモジュール 辻伸二・加藤猛・平高敏則・宍倉正人(日立),高橋龍太・ 塩田恒夫(日立電線),菊池悟(日立東部セミコンダクタ) EMD95-27 無調整型光結合モジュールの実装方法 佐々木誠美・中川剛二・田中一弘・三浦和則・矢野光博(富士通研) EMD95-28 マイクロキャピラリを用いた1軸調整LD,PDアレイ‐光ファイバアレイ 間光結合構造の検討 高原秀行・新井芳光(NTT) EMD95-29 コアレスおよびGRINファイバチップを用いたレンズドファイバ結合系 大貫英則・白石和男・松村和仁(宇都官大) EMD95-30 石英系PLCモジュールにおける32芯光ファイバ一括接続技術とその信頼性 石井元速・日比野善典・塙文明(NTT) EMD95-31 メカニカルスプライスシステムの開発 山口義正・瀬戸直・竹内宏和・稲田勝美(日本電気硝子) EMD95-32 SiベースPLC基板の信頼性に関する一考察 北澤巌・美野真司・日比野善典(NTT) EMD95-33 導波路形光双安定素子のための重みづけDFB構造 中津原克己・水本哲弥・棟方龍平・内藤喜之(東工大) 本会;電子部品・材料研究会,光エレクトロニクス研究会 共催
★機構デバイス研究会(EMD) 議   題 EMD95-34 情報入力マウス装置の操作性評価に関する一考察 杉浦義人・斎藤恒・加藤勝洋(日大) EMD95-35 区分接続法の機構デバイスヘの応用 武井健三(分接研) EMD95-36 スイッチングコンタクト現象のデータベース化の試み(I) −高木グルーブの中から石田と杉本の場合− 杉本等・高木相(日大),石田広幸(東北科技短大), 曽根秀昭(東北大) EMD95-37 コンタクト開離時アーク放電の分光測定(その4) −Pdアークの2波長同時測定− 吉田清・高橋篤夫(日本工大) EMD95-38 電気的接触と1/f雑音 高樹慶次(九工大) EMD95-39 誘導・放射雑音と複合ノイズ発生器 井上浩(秋田大)
★機構デバイス研究会(EMD) 議   題 −特集 トライボロジと機構デバイス− EMD95-40 摩擦力顕微鏡とその応用 梅村茂・五十嵐賢・安藤康子・廣野滋(NTT) 金子礼三(NTTアドバンステクノロジー) EMD95-41 電気接触部に対するシリコーン濃度の影響 −その安全限界レベルと重合度との関係について− 玉井輝雄(兵庫教育大),荒又幹夫(信越化学) EMD95-42 磁気ディスク上の分子レベル潤滑膜の流動 柳沢雅広(NEC) EMD95-43 導電性セラミックスの摺動集電摩耗 赤壁毅彦・松山晋作(東洋電機),小野透・植木正憲(新日鐵) EMD95-44 銀系コンタクトのフレッティング接触特性 坪井正男(前帝京大)
★機構デバイス研究会(EMD) 議   題 EMD95-45 小型FAセンサ用コネクタの防水性/コネクタ材料の成形接着性について 蔵本聡,山田寿一(オムロン) EMD95-46 ユニット内信号伝送系におけるコネクタ解析モデルの検討 岡宏規・杉浦伸明(NTT) EMD95-47 IPM(埋込磁石型)モータの回転子構造による特性比較 本田幸夫(松下電器),武田洋次(阪府大),村上浩・楢崎和成(松下電器) EMD95-48 流体軸受搭載ポリゴンミラースキャナモータの開発/高速回転のモータ に使用する流体軸受の構成と特性 吉嗣孝雄(ナショナルマイクロモータ) EMD95-49 走査トンネル顕微鏡(STM)による汚染接触部のトンネル導電の検討 玉井輝雄・宮川敬一郎(兵庫教育大) EMD95-50 鉱油中の固体潤滑剤(MoS2,C)の電気的挙動 渡辺克忠(工学院大)
★機構デバイス研究会(EMD) 議   題 −ショートノート特集− EMD95-51 ホログラフィックパターン計測システム(HPMS)による電流通電時の プリント配線板とそのコネクタの熱変形解析 谷口正成(名城大),高木相(日大) EMD95-52 液体誘電体中の整流および開離時アーク 戸次一夫・山本太朗・沢孝一郎(慶大) EMD95-53 銀系コンタクト開離時アークのガス相移行について(その1) 吉田清・高橋篤夫(日本工大) EMD95-54 接点開離によって弱電流を遮断したときに発生する金属蒸気相アークの 継続時間の分布 須原啓一(東京高専) EMD95-55 アーク放電によるAg接点表面のエロージョン特性に関する研究 陳専科・沢孝一郎(慶大) EMD95-56 貫通形コネクタを用いたパッケージ間信号伝送特性の評価 中村正人・杉浦伸明・海津勝美・安田圭一(NTT) EMD95-57 Au電気接点での摺動回数と粘着力の関係 小林篤人・高野哲(高見澤電機),窪野隆能(静岡大) EMD95-58 コネクタの寿命信頼性試験に関する新方式 眞野國夫(眞野研究開発技術センタ) EMD95-59 コンタクト工学の系統化(1) 眞野國夫(眞野研究開発技術センタ) EMD95-60 フレッチング装置とそれを利用した水溶性ルブリカントの試験 邵淳波・章継高(北京郵電大),杉村公男(テトラ) EMD95-61 電磁継電器に関する過去の発表と将来への問題 眞野國夫(眞野研究開発技術センタ) 継電器研究会共催
★機構デバイス研究会(EMD) 議   題 EMD95-62 コネクタの接続信頼性について 平尾英世・坪田芳実(日立),青木雅史(山一電機) EMD95-63 衝撃うず電流による瞬間接続技術の研究 相沢友勝(都立高専) EMD95-64 NOxガス中の放電特性に及ぼすハイドロカーボンガスの影響 糸山景大・久保利之・西村敬史(長崎大), 弥延剛(北辰工業),林佑二(富士通) EMD95-65 大気圧近傍のグロー放電における放電輝点の大きさの推定 糸山景大(長崎大),弥延剛(北辰工業),林佑二(富士通) EMD95-66 ホログラム回析格子とその昼光導入制御への応用に関する 基礎的研究 勅使河原毅・谷口正成・赤崎勇(名城大), 沖允人(足利工大),高木相(日大)
★機構デバイス研究会(EMD) 議   題 −特集:機構デバイスの信頼性− EMD95-67 交流回路特定開閉時刻によるアーク諸特性へのワイブル分布関数の適用 南野良英・最上正彦・窪野隆能(静岡大) EMD95-68 スイッチングアーク発光スペクトルの空間分布に関する研究(その6) −Pd接点アークにおける発光スペクトル強度分布の測定− 竹内満(名古屋市工研),窪野隆能(静岡大) EMD95-69 面接触を模擬した多数接触点の形成状態と接触抵抗特性 愛知久史(大同工大) EMD95-70 スズめっき用コンタクト表面塗布剤の基油と添加剤の効果 唐亮・章継高(北京郵電大),杉村公男・永江昭文(テトラ) EMD95-71 固定接触に対する接触抵抗モデル 林昌・張冠生(中国福州大),杉村公男(テトラ) EMD95-72 コンタクト工学の系統化(2) 眞野國夫(眞野研究開発技術センタ) EMD95-73 金属酸化物合金コンタクトの発展と利用問題 眞野國夫(眞野研究開発技術センタ) EMD95-74 IEC SC86Bにおける光接続部品・光受動部品に関する信頼性標準の動向 三田地成幸(NTT),高松久志(富士通) EMD95-75 光ケーブル・融着接続の信頼性 加島宣雄(NTT) EMD95-76 光コネクタの温度特性に及ぼす要因の一考察 高橋光雄(精工技研) EMD95-77 電子機器冷却における流れ解析 −第3報 開口板を介した流れ− 小林辰美・仲村人也・橋本雅伸(NEC) EMD95-78 自動車用コネクタの嵌合外れ防止機構の信頼性 杉山靖・大澤寛樹・松本浩一,太田浩司(住友電装) EMD95-79 太陽電池電源システムに対する信頼性解析のの数値的方法 唐澤秀一・能篠哲・渡辺均(NTT) EMD95-80 多段階組立工程の最適バーンイン試験時間 伊藤弘道(三菱重工),中川覃夫(愛知工大) EMD95-81 電磁継電器に関する寿命信頼性試験に関する発展と新方式 眞野國夫(眞野研究開発技術センタ) 信頼性研究会共催
★機構デバイス研究会(EMD) 議   題 −部品搭載技術と実装− EMD95-82 Au電気接点での摺動距離,摺動回数と粘着力の関係 小林篤人・高野哲(高見澤電機),窪野隆能(静岡大) EMD95-83 海外・国内向け伝送装置用新型実装架の開発 大谷浩(Ootani Hiroshi)・植木誠(Ueki Makoto)・川元竜三郎 (Kawamoto Ryusaburo)・岩垂巳佐雄(Iwatare Misao)(NEC) EMD95-84 MCMのフィールド保守が可能な通信装置用小形平面実装システム 安田圭一・岸本亨・海津勝美・金子保夫・河内光彦・岡宏規(NTT) EMD95-85 狭ピッチFPCコネクタ 高野正弘・高橋渉・長藤俊昭(NEC),畠山健一(東北日電) EMD95-86 パーソナルコンビュータの実装技術における現状と課題 槇田貞夫・高橋邦明(東芝) IEEE CPMT東京支部共催 to TOP

| TOP | 紹介 | 開催予定表 | 開催案内 | 記録 | 連絡先 | English |


(社)電子情報通信学会・エレクトロニクスソサイエティ・機構デバイス研究専門委員会
編集担当委員:曽根秀昭 mail@address