(社)電子情報通信学会

★宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)プログラム


専門委員長 近藤 倫正
幹事    藤坂 貴彦,浜 真一

◆資源・素材学会地下計測部門委員会、物理探査学会電気探査研究会 共催
◆ IEEE AESS Tokyo Chapter共催

地下電磁計測ワークショップ

日 時

 10月25日(月)9:30 - 17:45 および 26日(火)9:30 - 15:05

会 場

 電気通信大学 西9号館135講義室

交 通

(1) 電車 ・新宿駅(京王線)−(特急15分、急行20分)→調布駅《北口》---→ 徒歩5分
・渋谷駅/吉祥寺駅(井の頭線)→明大前(京王線)→調布駅《北口》---→ 徒歩5分
(2) バス(道路交通事情により大幅に遅れることがある) ・JR吉祥寺駅南口(小田急バス)−新川・市役所経由調布行[吉06]→電通大学生寮前下車(所要時間25分)
・JR三鷹駅南口(小田急バス)−調布行[鷹56]→電通大学生寮前下車(所要時間25分)

なお,電気通信大学までの交通および地図は,電気通信大学ホームページで御覧になれます.
http://www.uec.ac.jp/senro.html
http://www.uec.ac.jp/chizu_eki.html

連絡先
電気通信大学 電子工学科   荒井 郁男 先生

 
◎ 25日研究会終了後,懇親会を開催いたします.奮ってご参加下さい.
◎ 機器展示会を併設します
◎ 参加者名簿作成のため10月20日まで事前参加申込・懇親会申込を受付けます。氏名,所属,住所,電話,FAX,e-mail,懇親会出欠を下記宛お知らせ下さい。当日参加も可能です。
佐藤 源之 (東北大学東北アジア研究センター)〒980-8576 仙台市青葉区川内



    10月25日 午前 9:30 - 11:35
     
  1. 大深度地下(堆積軟岩中)での地下水流動変化に伴う地電位差変化
    ○ 川瀬 隆治・西岡 哲(東急建設)

  2. 前方後円墳の電気・電磁探査
    ○ 牛島 恵輔・水永 秀樹・西岡 貴弘(九大)・西村 康(奈文研)

  3. 有限導電率の大地上における雷放電磁界の伝搬に関する研究
    ○ 辻 明久・早川 正士(電通大)

  4. 三次元電磁法探査インバージョン結果の可視化について
    ○ 村上 裕(地質調査所)

  5. TDR法による雪密度計測
    ○ 稲垣 正晴・齋藤 良二(ウォールナット)
     
    10月25日 午後 13:00 − 17:45
     
  6. 地震に伴うULF放射の観測
    ○ 早川 正士(電通大)・N. Smirnova(サンクトペテルブルグ大)・伊東 哲也(電通大)

  7. 九州での地震におけるULF周波数帯電磁放射について
    ○ 秋永 和計(電通大)・服部 克巳(理化学研)・早川 正士(電通大)・湯川 清文(九大)

  8. イタリア地震と前兆LF電波伝搬異常
    ○ 福元 康仁・早川 正士(電通大)・P.Biagi(バリ大, イタリア)

  9. First results of thermal IR satellite data application for earthquake research in China and Japan
    ○ A.A.Tronin(NASDA)・ M.Hayakawa(電通大)・ T.Kodama・ O.A.Molchanov(NASDA)

  10. 【特別講演】Measurement systems and near-field reconstruction algorithms for microwave tomography of buried objects
    ○ Ch.Pichot(フランス国立科学研究センター)・ C.Dourthe(INRIA)・E.Guillanton(CNRS)・J.Y.Dauvignac(CNRS)・I.Aliferis1(CNRS,アテネ国立工科大)・P.Millot(ONERA/CERT)

  11. 時間領域解析法による地中埋設物探査
    ○ 田中 俊幸・竹中 隆(長崎大)

  12. 地下探査レーダ画像雑音除去用2次元放物型ウェーブレットの特性検討
    ○ 多田 有己・佐藤 亨(京大)

  13. Estimation of subsurface fracture extension by using crosshole radar measurement
    ○ Hui Zhou・Motoyuki Sato(東北大)

  14. 特殊差分法に基づいたFDTDアルゴリズムを使った3次元の電磁波散乱
    ○ 木村 照孝・James B. Cole(筑波大)

  15. 成層圏プラットフォームを用いた物探データのオンラインデータ収集システムの検討
    ○ 乙津 祐一・中井 和夫(地球科学総研)


    10月26日 午前 9:30 − 11:30

  16. 地中レーダにおける遅延帰還増幅器のS/N改善効果
    ○ 毛馬内 洋典(電通大)・富澤 良行(群馬高専)・三輪 空司・荒井 郁男(電通大)

  17. 地中探査レーダ用 T-bar fed slot antenna の改良と性能評価
    ○ 脇田 喜之・渡部 清一(新潟工短大)・山田 寛喜・山口 芳雄(新潟大)

  18. 大地近傍に置かれた金属シールド付抵抗装荷ボウタイアンテナの放射効率
    ○ 西岡 泰弘・宇野 亨(東京農工大)

  19. ポーラリメトリック ボアホールレーダ計測における地下き裂分類法の提案
    ○ 竹下 盛泰・佐藤 源之(東北大)

    10月26日 午後 13:00 − 15:05

  20. Delineation and Evaluation of Groundwater Potential Zones Using Remote Sensing and GIS
    ○ U.G.SENARATH(モラツワ大, スリランカ)

  21. 任意走行型地中レーダによる埋設管の3次元可視化
    ○ 早川 秀樹(大阪ガス)・灘本 明代・上坂 進一 (関西新技術研)

  22. 低周波型パルスレーダの適用性について
    ○ 千葉 昭彦(住鉱コンサルタント)

  23. 電磁波による凍土の垂直構造の測定
    ○ 山本 亮・中嶋 雄一・海老原 聡・佐藤 源之(東北大)

  24. 農業用暗渠及びモグラ穴の検知
    ○ 太田 洋一(コーデンテクノインフォ)
     
    講演時間は質問を含め、一般講演:25分、特別講演:40分 を予定しています


宇宙・航行エレクトロニクス研究会のホームページに戻る