1998年6月 SANE研研究会プログラム (社)電子情報通信学会
★宇宙・航行エレクトロニクス研究会(SANE)

専門委員長 堀川 康
幹事    高橋哲雄・藤坂貴彦

議題「宇宙応用シンポジウム −新たなスペクトラムの利用−」

共催:IEEE AESS Tokyo Chapter
後援:宇宙開発事業団

日 時
6月26日(金)10:20-17:35

会 場
宇宙開発事業団つくば宇宙センター 宇宙実験棟大会議室
〒305-0047 茨城県つくば市千現2丁目1番1
東京駅八重洲口より 筑波センター行き高速バス並木1丁目下車

連絡先
前田惟裕(NASDA)


  1. 衛星技術・ミッションの現状と将来−WRC-97の結果−
    ○前田惟裕 (宇宙開発事業団)

  2. 光衛星通信の現状と将来
    ○有本好徳(通信総合研究所)

  3. CRL航空機搭載雲レーダの初期結果
    ○堀江宏昭、花土宏、佐藤普介、大崎祐次、井口俊夫、熊谷博(通信総合研究所)

  4. マイクロ波パッシブセンサによる地球観測 -ADEOS-II AMSR、EOS-PM AMSR-E-
    ○柴田彰、前島弘則(宇宙開発事業団)

  5. [特別講演]宇宙の創世にせまる −理論と観測による検証−
    ○佐藤勝彦(東大)

  6. [特別講演]スペースVLBIによる宇宙観測 −電波天文衛星はるかの成果−
    ○平林 久(宇宙科学研究所)

  7. 月面基地:Enabling Technology
    ○岩田 勉(宇宙開発事業団)

  8. 超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(SMILES)による宇宙からの大気環境計測−JEM曝露部搭載実験−
    ○稲谷順司(宇宙開発事業団)

  9. 衛星搭載ミリ波レーダによる雲観測
    ○熊谷博、堀江宏昭、井口俊夫 (通信総合研究所)

  10. 放送衛星技術の現状と将来−スペクトラムの利用動向とWRC-97のプランの見直し
    ○正源和義 (NHK)

  11. Ka帯衛星通信システムの動向とギガビット衛星計画
    ○門脇直人、岡沢治夫、荒木恒彦(通信総合研究所)、今井良一(宇宙開発事業団)

  12. 航空管制への衛星利用−運輸多目的衛星−
    ○工藤正博(運輸省)

研究会終了後、JEM(日本が開発している宇宙ステーションモジュール)の見学を行います。

☆SANE研 研究会今後の予定 〔 〕内発表申込締切日
(すべてIEEE AESS Tokyo Chapterと共催)
 7月24日(金)「航法・交通管制及び一般」
  電子航法研究所〔5月20日(水)〕
 8月28日(金)「電波・光応用計測及び一般」
  東京商船大学〔6月19日(金)〕
 9月19日(金)「一般」   金沢(会場調整中)〔7月17日(金)〕

 【発表申込・問合せ先】
◆発表申込は、なるべくsane_chair@ieice.or.jpへ電子メールでお願いいたします。
問い合わせは幹事:
 高橋哲雄(宇宙開発事業団(NASDA))

 藤坂貴彦(三菱電機)

まで連絡下さい。


宇宙・航行エレクトロニクス研究会のホームページに戻る